『ロック・オブ・エイジズ』:2012、アメリカ

1987年、シェリー・クリスチャンは歌手になる夢を抱き、オクラホマ州のタルサからロサンゼルスへやって来た。人気のナイトクラブ「バーボン・ルーム」の近くを通り掛かると、『ロック反対』のプラカードを掲げた人々がデモを行っている。バーボン・ルームではバーテン見習いのドリュー・ボーリーが働いており、ウェイトレスのベスに絡んだ酔っ払いを外に連れ出した。シェリーは大切なレコードが入ったスーツケースを、泥棒に奪われた。ドリューは彼女に声を掛け、共に歌手志望だと知った。
困っている様子のシェリーを見て、ドリューは「仕事が必要ならボスに紹介するよ。ただし歌手ってことは絶対に言うな」と持ち掛けた。ドリューはシェリーをオーナーのデニス・デュプリーと部下のロニー・バーネットに紹介し、ウェイトレスとして雇うよう頼んだ。デニスは彼女が歌手志望だと悟って断るが、ウェイトレスのベスが辞めたことをドリューに聞かされ、雇うことにした。デニスはステイシー・ジャックスが率いるバンド「アーセナル」の解散ライブがあることを告げ、「忙しくなるぞ」と述べた。
市長に当選したマイク・ウィットモアは支援者の集会で壇上に立ち、市を浄化する必要性を唱える。そして彼は「私には秘密兵器がある」と言い、妻のパトリシアを紹介した。パトリシアが「明日から子供たちのための浄化作戦を実行します。ロックンロールは伝染病です」と話している様子をテレビ中継で見たデニスは、ウンザリした表情を浮かべる。彼はロニーに、マイクが以前はバーボン・ルームの常連客だったことを教えた。
シェリーはドリューと一緒にレコード店へ出掛け、デートに誘われた。シェリーは彼に好意を抱いていたので、迷わずにOKする。彼女は着替えるためにモーテルへ行くことに決め、ドリューは仕事に戻った。マイクは支援者のダグ・フリントロックからサンセット大通りの再開発事業について注文を受け、頭を悩ませていた。するとパトリシアは、「バーボン・ルームを潰せば他も終わりよ。婦人会で教会の信者を煽るわ。保険所も使う。衛生状況をチェックして閉鎖に追い込む」と自信満々で告げた。
デニスは税金の支払いに困っており、ロニーに「アーセナルのライブで支払おう。店の命運はステイシーに懸かっている」と話す。ロニーは「音楽業界で最も信用できない男だ」と反対するが、デニスはステイシーのマネージャーであるポール・ギルに電話を掛ける。デニスが金曜日の解散ライブについて確認すると、ポールは「何も問題は無い。ローリング・ストーン誌がソロに転身するステイシーを楽屋で取材するらしい」と話した。しかし実際のところ、ポールは自堕落で酒浸りのステイシーに苦労させられていた。
パトリシアは教会に婦人会の面々を集め、ステイシーを「堕落を引き起こしている張本人」として厳しく批判して「奴を止めるのよ」と訴えた。その間にマイクが秘書と浮気していることなど、パトリシアは全く知らなかった。一方、デートに出掛けたシェリーとドリューは、互いに故郷を出た時のことを語る。シェリーは、祖母と2人で暮らしていたこと、その祖母が「ここには何も無い。私のように田舎で一生を終えてはいけない」と背中を押してくれたことを話した。2人は抱き合い、そしてキスを交わした。ドリューはシェリーに、彼女のために作った歌の冒頭部分だけを披露した。
シェリーとドリューは交際を始め、楽しい日々を過ごす。そんな中、いよいよアーセナルのライブ当日が訪れる。だが、前座バンドが出演2時間前になってドタキャンして来た。デニスが困っている様子を見たシェリーは、ドリューに出演を勧める。ドリューは消極的な態度を示すが、シェリーはデニスに彼のバンドを売り込む。彼女が「ノーギャラよ」と言い、ロニーも賛同したので、デニスはOKした。デニスはドリューに、バンドのメンバーを呼ぶよう告げる。すると、店のスタッフがバンドのメンバーだった。
ドリューはシェリーに感謝し、バンドの練習に向かう。嬉しそうなシェリーにウェイトレス仲間が近付き、「別れのキスをした方がいいわ。スポットライトが当たると、他の物は見えなくなるの」と忠告した。しかしシェリーの耳に、その言葉は入らなかった。ステイシーが店に到着すると、大勢のグルーピーが群がった。ステイシーは昔馴染みのデニスと会話を交わし、楽屋へ向かう。彼の姿を見たシェリーは、その場で失神してしまった。
ローリング・ストーン誌の記者であるコンスタンス・サックが楽屋を訪れ、ステイシーにインタビューする。彼女はステイシーが遅刻癖や意味不明な発言などで問題児と言われていることを指摘し、「他人を拒絶したせいでソロ転向を余儀なくされたのでは?」と質問した。ステイシーは彼女の問い掛けを無視し、「もう時間だ」とインタビューを切り上げようとする。楽屋を出た彼はシェリーに気付き、声を掛ける。ステイシーを崇拝しているシェリーは、キスされそうになっても全く拒否しなかった。彼女はステイシーから「リムジンにあるスコッチを持って来てくれ」と言われ、突っ立ったままで「はい」と答えた。
バーボン・ルームの外では、3日連続で婦人会による激しい抗議デモが行われていた。TVリポーターの取材を受けたパトリシアは、強い口調で「子供を持つ親が団結し、バーボン・ルームを閉鎖に追い込むわ。毒々しい音楽など許さない」と宣言した。そこへロニーが現れ、マイクを奪って「ロックンロールは唯一の自由だ。ステイシーは神だ」と叫ぶ。彼は股間に擦り付けたマイクをリポーターのミッチに渡し、その場から走り去った。
コンスタンスは楽屋に戻ったステイシーに、「貴方の才能は枯れてる。ポールをマネージャーにしておいたら、女と酒で飼い殺しにされてアーティスト生命は終わりよ」と批判した。するとステイシーはポールとグルーピーを追い出し、「俺が周囲から求められているイメージはセックスだ。アンタの雑誌の読者も求めている。真実の愛など望めない」などと言い、コンスタンスを口説いてセックスに持ち込もうとする。その気になったコンスタンスだが、ふと我に返って楽屋を去った。
コンスタンスと入れ違いで、シェリーがスコッチを持って楽屋に入って来た。しかしステイシーとぶつかってボトルを割ってしまい、彼女は慌てて謝罪する。ステージ隅でバンドの出番を待っていたドリューは、楽屋から出て来たシェリーとステイシーを目撃する。シェリーが服の乱れを直し、ステイシーが上半身裸で股間を触りながら「サンキュー」と言っていたので、ドリューは2人の関係を誤解した。
ショックを受けながらもステージに登場したドリューは、怒りの感情を歌にぶつけ、観客を熱狂の渦に巻き込んだ。興奮したシェリーは楽屋へ行き、ドリューに「素晴らしいライブだったわ」と告げる。しかしドリューは「君なんて要らない。他の女が幾らでもいる」と冷淡な態度で言う。シェリーは平手打ちを浴びせ、目に涙を浮かべて「スポットライトに目が眩んだのね。店を辞めると伝えておいて」と口にして立ち去った。
ドリューがシェリーを追い掛けようとすると、バンドの演奏を聴いていたポールが現れた。彼はドリューに「愛が欲しければ彼女を追えばいい。だが、俺はもっと素晴らしい物を君に与えられる。それは名声だ」と告げた。ドリューはシェリーを追い掛けず、ポールに面倒を見てもらうことにした。デニスはライブで3万ドルを超える儲けを得たが、ポールはステイシーの取り分として全額を回収した。
なかなか仕事が決まらずに困っていたシェリーは、ジャスティスという女性に声を掛けられる。彼女はストリップクラブ“ヴィーナス・クラブ”のオーナーだった。シェリーは店がストリップクラブであることに少しためらいを感じつつも、ウェイトレスとして働かせてもらうことにした。一方、パトリシアはバーボン・ルームが税金を滞納していると知り、「破産よ。マスコミに知らせるわ」と喜んだ。マイクから「浄化運動は有益だが、ステイシーと何か因縁があるみたいだね」と問われた彼女は、学生時代の友人がステイシーに弄ばれて捨てられたことを話した。
ドリューはポールと契約を交わし、レコーディングに入った。シェリーは故郷に帰ることを考えるようになっていたが、そのための旅費が足りなかった。ロニーは落ち込むデニスを慰め、2人は互いに愛する気持ちを吐露した。シェリーはジャスティスからステージに上がるよう勧められ、ストリッパーに転身した。ドリューはレコード会社の重役陣と会うが、「ロックは要らない。欲しいのはポップス」と言われる。そこでポールは嫌がるドリューを説得し、彼をポップスのグループとして売り出すことにした…。

監督はアダム・シャンクマン、脚本はジャスティン・セロー&クリス・ダリエンツォ&アラン・ローブ、舞台版脚本はクリス・ダリエンツォ、製作はマシュー・ウィーヴァー&スコット・プリサンド&カール・レヴィン&トビー・マグワイア&ギャレット・グラント&ジェニファー・ギブゴット、共同製作はバリー・ハビブ&ジェフ・デイヴィス&ダニエル・シェーファー、製作協力はジミー・バッドスティブナー、製作総指揮はトビー・エメリッヒ&リチャード・ブレナー&マイケル・ディスコ&サミュエル・J・ブラウン&ヒラリー・ブトラック・ウィーヴァー&ジャネット・ビリグ・リッチ&アダム・シャンクマン&クリス・ダリエンツォ、撮影はボジャン・バゼリ、編集はエマ・E・ヒコックス、美術はジョン・ハットマン、衣装はリタ・ライアック、振付はミア・マイケルズ、オリジナル・スコアはアダム・アンダース&ピアー・アストロム、音楽監修はマシュー・ラッシュ・サリヴァン、音楽製作総指揮はアダム・アンダース。
出演はジュリアン・ハフ、ディエゴ・ボネータ、トム・クルーズ、アレック・ボールドウィン、ラッセル・ブランド、ポール・ジアマッティー、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、マリン・アッカーマン、メアリー・J・ブライジ、ブライアン・クランストン、ウィル・フォーテ、T・J・ミラー、イーライ・ロス、ヌーノ・ベッテンコート、ジョエル・ホークストラ、デビー・ギブソン、セバスチャン・バック、ケヴィン・クローニン、ケヴィン・ナッシュ、ジェフ・チェイス、セリーナ・ビーチ、ジェームズ・マーティン・ケリー、コンスタンティン・マルーリス、バリー・ハビブ他。


ブロードウェイで上演された同名のロック・ミュージカルを基にした作品。
監督は『ヘアスプレー』『ベッドタイム・ストーリー』のアダム・シャンクマン。
1980年代のロックを巡る物語であり、当時のヒット曲が使用されている。
具体的には、Night Rangerの『Sister Christian』、Foreignerの『Waiting for a Girl Like You』、Extremeの『More Than Words』、Bon Joviの『Wanted Dead or Alive』、Def Leppardの『Pour Some Sugar On Me』、Pat Benatarの『Shadows of the Night』、REO Speedwagonの『I Can't Fight This Feeling』、Journeyの『Any Way You Want It』、Scorpionsの『Rock You Like A Hurricane』、Joan Jett & the Blackheartsの『I Love Rock n Roll』などだ。

シェリー役のジュリアン・ハフとドリュー役のディエゴ・ボネータは、共に俳優だけでなく歌手としても活動している。
メキシコ人歌手のディエゴ・ボネータは、これが映画デビュー作。
ステイシーをトム・クルーズ、デニスをアレック・ボールドウィン、ロニーをラッセル・ブランド、ポールをポール・ジアマッティー、パリトシアをキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、コンスタンスをマリン・アッカーマン、ジャスティスをメアリー・J・ブライジが演じている。
他に、マイク役でブライアン・クランストン、ミッチ役でウィル・フォーテ、ローリング・ストーン誌の受付係役でT・J・ミラー、ドリューのグループのPV監督役でイーライ・ロスが出演している。
また、ロニーと共に抗議デモに反対するロッカーとして、ヌーノ・ベッテンコート(Extreme)、ジョエル・ホークストラ(Night Ranger)、デビー・ギブソン、セバスチャン・バック(Skid Row)、ケヴィン・クローニン(REO Speedwagon)が出演している。

まず、無駄に上映時間が長い。この中身で123分というのは、明らかに冗長だ。
このスッカスカな内容で123分になっているのは、いかにテンポが悪くて無駄な箇所が多いかってことだ。
もっとシェイプアップして、100分程度で収めるべき作品だ。もしくは、フルコーラスで歌唱するシーンを増やせば、120分でも構わないが。
少なくともドラマ部分は(まあドラマなんて無いに等しいのだが)削るべき。

ジュリアン・ハフはデビュー・アルバムがカントリー・チャートで1位を記録したカントリー歌手だし、ディエゴ・ボネータもメキシコでは活躍している歌手だが、知名度の部分では物足りなさがあるということで、たぶん脇にトム・クルーズやアレック・ボールドウィン、ラッセル・ブランド、キャサリン・ゼタ=ジョーンズといった面々を配置したのだろう。
しかし皮肉なことに、トム・クルーズやラッセル・ブランドといった面々が登場すると、主役であるはずの2人は、すっかり食われてしまう。
ただし、ジュリアン・ハフとディエゴ・ボネータに作品を支える力が不足していることは否めないが、それだけが問題ではない。そもそも話の作りとして、シェリーとドリューが輝くような構成になっていない。
本当ならば、これは「シェリー&ドリューの夢と恋を巡る物語」として転がって行くべきだと思うんだが、その周辺の出来事(ステイシーの歌手活動に関するエピソード、バーボン・ルームの経営を巡るエピソード、店を潰そうとする策略など)が多すぎて、シェリー&ドリューが脇に追いやられている時間も多いのだ。

この映画は複数キャストに歌唱シーンが用意されているので、シェリーとドリューの存在感が薄くなるのは、ある程度は仕方がない部分もある。
とは言え、2人の歌唱シーンは他のキャストに比べて遥かに多いわけで、それでも輝きが感じられないのは、やはり物語の構成に問題があると言わざるを得ない。
舞台劇だとそれでも良かったのかもしれないが、映画化するに当たって、もっと大幅に構成を変更する必要があったのではないか。
例えば、シェリーがヴィーナス・クラブで働き始めるという後半の展開を削って、最後までバーボン・ルームを舞台にするとか。

ミュージカル映画なので、そっち方面の批評に移ろう。
冒頭、シェリーがバスの中で『Sister Christian』を口ずさむと、すぐに運転手や乗客が順番に歌い始める。
他の面々が歌を引き継ぐタイミングが早すぎると感じるし、他の面々が歌い始めたらシェリーの歌がストップするのも頂けない。
それと、すぐにバスの歌唱シーンが終了し、LAに到着したシェリーが『Just Like Paradise』を歌うシーンへ移るってのも、導入部としては慌ただしいなあと感じる。
導入部は、1曲をちゃんと聴かせた方が良かったんじゃないかなあ。

冒頭部分もそうだし、バーボン・ルームの『Nothin' But a Good Time』やレコード店の『Juke Box Hero』『I Love Rock n Roll』も同様だが、歌唱シーンの見せ方は、クラシカルなMGMミュージカルの手法ではなく、カットを細かく切り替える映像演出になっている。
その辺りはミュージカルと言っても歌がメインで踊りは皆無に等しいので、カットを細かく割っても、それでダンスが台無しになるってことは無い。
ただし、じゃあミュージカル・シーンとして魅力的なのかというと、そうは感じない。

教会でパトリシアが『Hit Me With Your Best Shot』を歌うシーンは、初めてマトモに「振付」が行われ、彼女と婦人会の面々が一緒に踊るという形になっている。
しかし、ここでも踊る人物をフルショットで捉えるカットは少ない。
カットを細かく割ったり、マイクが秘書と浮気しているシーンを挟んだりして、じっくりと「ダンス」を見せようとはしない。
歌だけで勝負するシーンだからカットを細かく割っていたわけではなく、ダンスが加わっても、同じことをやっているのだ。

ただ、それでも『Hit Me With Your Best Shot』のシーンは、そこまでの歌唱シーンに比べれば引き付ける力を感じるのは確かだ。
その次にデートへ出掛けるシェリー&ドリューが『Waiting for a Girl Like You』を歌うシーンがあるが、ここも再びダンスの付随しない形になっており、魅力に欠ける。
それ以降の歌唱シーンも、ほとんどダンスは付随しない。
結局、ちゃんとしたダンスが見られるのって、その『Hit Me With Your Best Shot』しか無い。

どうやら製作サイドとしては、基本的には歌だけで勝負しようとしているようだ。
で、その結果として、それだけでは魅力に欠けるので、「オリジナル曲が聴きたいなあ」という気持ちになってしまう。
これが映画オリジナルの楽曲だけを使用しているのなら、そんなことは思わなかっただろうけど、既存のヒット曲を使っているだけに、そういう問題が発生してしまう。
たぶん舞台劇もそういう演出だったんだろうは思うけど、歌だけでなくダンスも重視した作りにすべきだったんじゃないかと思うなあ。

この映画の致命的な欠点は、そこにあるのだ。
とにかく、ミュージカル・シーンに全く惹き付けるモノを感じない。
ドラマ部分が冴えない状態であろうとも、ミュージカル・シーンが魅力的ならば、それで充分にリカバリーできるのがミュージカル映画ってモノなのだ。
これと同様に、内容がスッカスカでストーリーが退屈だったミュージカル映画で『バーレスク』という作品があるが、あれはミュージカル シーンが素晴らしかった。
だからクリスティーナ・アギレラのPVとして観賞すれば、楽しめる仕上がりになっていた。
それと比較すると、この映画は「ミュージック・クリップ」としても魅力を持っていない。

(観賞日:2013年10月31日)

 

*ポンコツ映画愛護協会