『がんばれ!ベアーズ特訓中』:1977、アメリカ

ベアーズはカリフォルニア州の代表に選ばれ、ヒューストンのアストロドームで地元チームのトロスと戦うことになった。試合に勝ったチームは、日本に遠征するこどか決まっている。スケートボードで足を骨折したルーパスは練習を休んでいたが、アーメッド、タナーやルーパスたちは球場に集まっていた。新コーチに就任したマニングは厳しい態度を取り、規律の重要性を説く。エンゲルバーグの態度に腹を立てたマニングは、クビを言い渡した。バイクで後からやって来たケリーは、マニングに「クビはお前だ」と言い放った。
ケリーがバイクで球場内を走り回ると、仲間は大いに盛り上がった。タナー、オギルヴィー、エンゲルバーグは自宅で療養中のルーパスの見舞いに訪れ、「勝ったら一緒に日本へ行こう」と元気付けた。ケリーは仲間たちに「新しいピッチャーを見つけた」と言い、カーメンを紹介した。カーメンは得意げな態度で「俺は技巧派の投手だ」と言い、有名ピッチャーのフォームを真似して見せた。コーチ不在の問題を懸念するチームメイトに、ケリーは「グランドキーパーのレスターをコーチにする」と言う。騒然とする仲間たちに、彼は「コーチなんて、いればいいんだ」と軽く告げた。
ベアーズの保護者たちは、コーチが同伴すると聞いて遠征を許可した。出発の日、レスターはスーツを着用し、見送りに来た親たちに挨拶する。ベアーズはケリーとカーメンの調達したマイクロバスを乗り込み、レスターを置いて出発した。ケリーとカーメンがマイクロバスを知人から勝手に盗み出したと知り、タナーたちは刑務所行きだと焦る。パトカーが後ろから近付くと、運転していたケリーは大人のフリをした。パトカーが走り去ると、ベアーズの面々は盛り上がった。
カーメンは小遣いを除く金を1つにまとめようと提案し、会計係を引き受けようとする。しかし全員が「オギルヴィーがいい」と言い出し、カーメンは仕方なくオギルヴィーに役目を譲った。マイクロバスがモーテルに到着すると、オギルヴィーは車内に両親がいるような芝居でフロント係に料金を支払った。カーメンは雑貨店で雑誌『プレイボーイ』を購入し、仲間の元へ戻った。ケリーは1人で散歩に出掛け、部屋に戻った。彼は仲間に「ヒューストンに知り合いがいる」と伝えていたが、どういう人物なのかは明かしていなかった。
翌朝、ベアーズは公衆電話で家に電話した後、マイクロバスで出発した。ニューメキシコ州に着いた一行は、地元の少年野球チームから試合を申し込まれた。荒れたグラウンドで対戦したベアーズは、カーメンの大乱投で惨敗を喫した。ヒューストンのビール会社を経営するサイ・オーランスキーは試合のため、アストロドームを貸し切っていた。しかし朝には来るはずのベアーズが昼になっても姿を見せないため、トロスの監督を務めるモーリーに「ワシのメンツが潰れる。どんなに遅くても無事に試合が出来るようにしろ」と命じた。モーリーはコーチのカールに「これ以上はベアーズを待てない」と言い、別のチームを呼ぶよう指示した。
ベアーズはテキサス州に入り、ホテルにチェックインした。マイクロバスを発見した警官は、ベアーズをロビーに集めた。刑事のマッキーから運転手や車の所有者について問われたベアーズは、誰も口を開かなかった。するとマッキーは、「この問題が片付くまでロビーから出ないでもらいたい」と言う。彼が同伴者の大人について訊くと、ケリーは「出掛けてる」と嘘をつく。マッキーが呼んで来るよう要求すると、ケリーは警察署を後にした。
ケリーは車をヒッチハイクし、久しく会っていなかった父のマイクを訪ねた。ケリーは試合で来たことを話し、挨拶に立ち寄ったのだとマイクに告げた。マイクの恋人であるルースが来ると、ケリーは「もう帰るよ」と言う。しかしマイクがルースの車で去ろうとすると、彼は監督を依頼する。マイクは「仕事もあるし」と困惑するが、試合が今度の日曜だと聞くと承諾した。彼はケリーに頼まれてホテルへ行き、監督としてマッキーに会って話を付けた。
ベアーズは練習を始めることにするが、タナーがマイクに「ホントは監督なんて要らないんだ」と告げる。そこでマイクは、ベンチで練習を見守ることにした。しかしミスを繰り返したり、ボールを追わなかったり、挙句の果てには喧嘩を始めたりするので、マイクは呆れた。マイクはベアーズから指導を依頼され、「まずは腹ごしらえだ」と食事に連れて行く。食事を終えた一行がトロスの練習場へ行くと、他のチームが来て練習していた。マイクはサイと会い、練習しているのはエル・パソのチームだと教えた。
サイはモーリーを叱責し、新聞にベアーズの記事が出ていることを教える。記事ではタナーが「ルーパスのために試合をする」と語ったことに触れており、サイは「世間は泣かせる話が好きだ。ベアーズを試合に出せ」と告げた。サイはマイクに、ベアーズの滞在中の費用を全て引き受けると約束した。マイクはベアーズにゴロやフライの捕り方を教え、ケリーに煙草を捨てるよう命じた。オギルヴィーは地元に暮らす少女のジャネットから、トロスに関する情報を仕入れた。トロスは昨シーズンを無敗で終えており、オギルヴィーはマイクに強敵であることを報告した。マイクはカーメンに、物真似はやめて自分のフォームで投げるよう指示した。
ケリーはマイクに反抗的な態度を取り、グラウンドを出て行った。練習を終えたマイクは、プールバーにいるケリーの元へ赴いた。「試合に出るのか出ないのか、、どうするつもりだ」と問われたケリーは、今まで溜まっていた怒りの気持ちを彼にぶつけた。するとマイクは「俺を父親として認めないのなら仕方が無い。だが過去は変えられない。監督が要らなくても会いに来てくれたか?良く考えてみろ」と言い、店を出て行った…。

監督はマイケル・プレスマン、キャラクサー創作はビル・ランカスター、脚本はポール・ブリックマン、製作はレナード・ゴールドバーグ、製作協力はフレッド・T・ギャロ、撮影はフレッド・J・コーネカンプ、編集はジョン・W・ウィーラー、美術はスティーヴ・バーガー、衣装はジャック・マーテル、音楽はクレイグ・セイファン。
出演はウィリアム・ディヴェイン、クリフトン・ジェームズ、ジャッキー・アール・ヘイリー、ジミー・バイオ、クリス・バーンズ、エリン・ブラント、ハイメ・O・エスコベド、ジョージ・ゴンザレス、アルフレッド・ラッター、ブレット・マークス、デヴィッド・ポロック、クイン・スミス、デヴィッド・スタンバウ、ジェフリー・ルイス・スター、レーン・スミス、フレッド・ストゥースマン、ドルフ・スウィート、パット・コーリー他。


シリーズ第2作。
監督は『ダイナマイト娘』のマイケル・プレスマン。
脚本はジョナサン・デミ監督の『Citizen's Band』に続く2本目となるポール・ブリックマン。
ケリー役のジャッキー・アール・ヘイリー、タナー役のクリス・バーンズ、アーメッド役のエリン・ブラント、ホセ役のハイメ・O・エスコベド、ミゲル役のジョージ・ゴンザレス、オギルヴィー役のアルフレッド・ラッター、ジミー役のブレット・マークス、ルディー役のデヴィッド・ポロック、ルーパス役のクイン・スミス、トビー役のデヴィッド・スタンバウが、前作からの続投。エンゲルバーグ役は、ジェフリー・ルイス・スターに交代している。
他に、マイクをウィリアム・ディヴェイン、サイをクリフトン・ジェームズ、カーメンをジミー・バイオが演じている。

1作目でダブル主演の扱いだったウォルター・マッソーとテイタム・オニール、3番手のヴィック・モロー、4番手のジョイス・ヴァン・パタンと5番手のベン・ピアッツァ、この面々が2作目ではゴッソリと抜けてしまった。
まだヴィック・モロー以降の3人はともかくとして、ウォルター・マッソーはベアーズの監督、テイタム・オニールはエースピッチャーを演じていたのだ。
つまり監督とエースがいなくなったわけで、それは大幅な戦力ダウンと言わざるを得ないだろう。

ウォルター・マッソーの後釜に起用されたウィリアム・ディヴェインは『ヒッチコックの ファミリー・プロット』や『マラソン マン』に出演していたが、主役でも準主役でもない。
既に『恋人よ帰れ!わが胸に』でアカデミー賞の助演男優賞、『サンシャイン・ボーイズ』でゴールデン・グローブの男優賞を受賞していたウォルター・マッソーと比べて、大きく落ちる。
テイタム・オニールの後釜は、これが映画デビューのジミー・バイオ。
映画デビュー作『ペーパー・ムーン』で最年少のアカデミー賞助演女優賞受賞者となっていたテイタム・オニールとの格差は、言わずもがなだろう。

出演者のランクが大きく落ちても、他の部分で何かセールスポイントがあれば何とかなる。
しかし残念ながら、リカバリーできそうな要素は何一つとして見当たらない。後は「またベアーズの子供たちを見てみたい」というファンに期待する以外に無い。
テイタム・オニールの演じていたアマンダはいないが、ケリーやタナー、アーメッドやオギルヴィーなど10人は続投している。
前作で彼らを好きになっていれば、また姿を見られるだけでも楽しめるだろう。

冒頭、ケリーがバイクでグラウンドを走り回ると仲間は大喜びしているが、それはベースボールへの侮辱的な行為だぞ。試合や練習をする大事な場所を、バイクで荒らしているんだから。
そんなケリーはマニングに「クビはお前だ」と宣告するが、それでホントにマニングがクビになっている。
ベアーズは子供たちが全て管轄しているのか。だとしたら、マニングをコーチにしたのも自分たちじゃないのか。
仮にマニングをコーチに選んだのが別の人間だとしたら、勝手にクビにすることは出来ないはずでしょ。

ケリーはレスターを新コーチに指名し、ベアーズの面々は帰宅して両親に「コーチはレスター」と説明する。
ここでは全てのメンバーの様子が描かれるが、特に何も起きない。順番に「コーチはレスター」と説明する様子が写し出されるだけだ。
続いて遠征費用の希望金額を伝えるシーンに入るが、これも同じことだ。メンバーが何ドルなのかを両親に言う様子が順番に写し出されるだけで、特に何も無い。
全員のシーンを描いておいて、ただ淡々と同じことを繰り返して終了ってのは、どう考えても時間の無駄遣いだぞ。

オギルヴィーがレスターに「コーチです」という台詞を練習させる様子はチラッと写るものの、そこを膨らませることは無い。
レスターはスーツ姿で両親に挨拶し、「ボロが出そうになるので慌ててベアーズの面々が誤魔化す」といったネタも無い。そしてレスターを置き去りにしたベアーズが出発し、それで終わってしまう。
マイクロバスが盗難車だと知ったタナーたちは慌てるが、パトカーがあっさりと通過して浮かれる。
もうちょっとネタとして使えそうなトコでも、ことごとく雑に片付けて行く。
「基本的に子供向けの映画だから」ってことではなく、単に仕上がりが粗いだけ。

カーメンはモーテルに泊まった時、雑貨店へ赴いて雑誌『プレイボーイ』を購入しようとする。店主が身分証明書の提示を求めて「20歳には見えない」と言うと、彼は「20歳まで見られなかったら、俺たちはどうやって予行演習するんだよ」と口にする。
だけど、それが法律だと店主が言っているんだし、普通なら買えずに諦めることになるはずだ。
ところがカットが切り替わると、カーメンは『プレイボーイ』を購入して仲間の元へ持ち帰っている。
どういうことなのか、全く分からない。
「買えたのは不自然」ってのを指摘したいわけではない。買えるなら買えるでいいから、その経緯を描くべきってことだ。
そこも雑に片付けちゃってるんだよね。

序盤でベアーズがマイクロバスを使った遠征に出向くので、しばらくは大人が全く同行しない状態が続く。
途中でトビーが「ケリーは子供たちのバカ騒ぎに付き合い切れないって言って散歩に出た」と話すシーンがあるが、まさに「子供たちのバカ騒ぎ」が続くことになる。
前作だとウォルター・マッソーがいたし、子供たちの中にもテイタム・オニールというダントツで輝きを放つ子役がいた。だけど今回は、そういう役者が存在しない。
なので、ベアーズに心底から惚れ込んでいないと、かなりキツいモノがある。

ニューメキシコのチームと練習試合を行ったベアーズは、カーメンのノーコンが原因で惨敗を喫する。
しかし、「メンバーがカーメンに不審を抱いて喧嘩になる」とか、何かしらの動きに繋がるのかと思いきや、特に何も無いまま移動する。
そもそも、そんなノーコンの男を、なぜケリーはチームにスカウトしたのか。ピッチャーとして使えると思ったから誘ったはずでしょ。
でも、惨敗の後にケリーが「今回はダメだったけど、ホントは凄い」みたいなフォローをすることも無いので、そこは不可解さだけが残ってしまう。

ベアーズがヒューストンに到着すると、ケリーはマイクを訪ねる。
ここで実父が登場することによって、「そもそもケリーがヒューストンに来た目的は、試合よりも父に会うことにあったんじゃないのか」という疑問が生じる。
ベアーズの連中はバカだから誰も触れないけど、誰かが指摘して「自分の目的を優先したんじゃないか」とケリーを追及しても良さそうな モノだよね。マイクに監督を依頼するのも、彼の経歴が全く説明されていないので、「父親だから頼んだ」ってだけにしか見えないし。
っていうかさ、そこは「マイクは有名選手だった」とか「監督の経験がある」という設定を用意し、それを観客に提示するのが必須条件じゃないかと。

ケリーは自分からマイクの元へ行って監督を依頼したのに、いざ練習が始まると反抗的な態度を取る。そして「お前のツラなんか見たくない」と喚き、その場から走り去る。
そりゃあ、「ずっと離れていた父親に対して複雑な感情を抱いている」ってのを表現したいのは理解できるよ。ただ、その描写が粗いので、支離滅裂な奴にしか見えなくなっちゃってんのよ。
反抗的な態度を取らせるなら、自分から監督を依頼する手順は無しにした方がいいでしょ。
ひょっとすると「監督がいないとマズいので仕方なく父親を尋ね、仕方なく監督を頼んだ」という設定なのかもしれないけど、そんな風には全く見えないし。

っていうか、今回は明らかに、ベアーズじゃなくて「ケリーとマイクの親子の関係」が軸になっているんだよね。ベアーズの中でケリーを大きく扱うのはいいとしても、野球と全く関係の無いトコでドラマを作っちゃってるので、それは果たしてどうなのかと。
一方、野球に関する要素で言うと、「ベアーズが何も成長していない」ってのはダメだろ。
カリフォルニアの優勝チームなのに、普通のゴロやフライもも捕れないし、ボールが飛んできても見送るし、どうなってんのかと。成長していないどころか、すっかり劣化してるじゃねえか。
それでも少しマイクが指導するだけで無敗のトロスに勝てちゃうんだから、ホントに適当なシナリオだよなあ。
そうそう、ちなみにケリーとマイクの関係は、いつの間にか修復されている。

(観賞日:2019年10月11日)

 

*ポンコツ映画愛護協会