エピソード2 再現屋、呪いの館の謎に挑む 【おまけ】 |
綾澤美術館の閉館が正式に決まった日から、一週間後。 館内に所蔵してある数々の美術作品を他の施設に移送すべく、数台の大型トレーラーが朝早くから駐車場に乗り入れてきた。 「テキパキやれよ。ただし高価な美術品が相手だ。慎重の上にも慎重にな」 リーダーらしき男性が整列した部下たちを前に言うと、部下の一人が、女を扱うようにってんでしょ、とおどけてみせ、全員がドッと笑った。 まったくくだらないったらありゃしない。こんな連中になど、美術品に触れる資格なんかない。絶対にない。 トレーラーからキャスター付き運搬車が降ろされる。リーダーがエントランスを解錠し、中に入れと部下に促す。リーダーは外に出ると、ポケットからタバコを取り出し、火をつけた。 待て。ここは敷地内全面禁煙だ。ちゃんと書いてあるだろ。 部下がやってきて指示を仰いだ。リーダーはすべて心得ていて、ああしてこうするんだと説明した。いつの間にかリーダーはA館の中に入っている。 こら、館内で吸うんじゃない。ほらみろ、灰が床に落ちてるじゃないか。しかもここには灰皿なんか置いてないんだぞ。吸った後はどうするつもりだ。 「さあ始めるか」 「はいっ」 部下たちが運搬用エレベーターへと進む。 おい、靴の泥を落としてからにしろ。そんな汚いままで乗るな。 「あれ……扉が開きませんね」 「おかしいな。元電源はオンにしたのか?」 「はい、ちゃんと」 部下がボタンをしきりに押している。それでも扉はウンともスンとも言わない。 「しょうがない。階段で行こう」 「了解」 一同は廊下を戻り、階段に足を掛けた。 うげげっ。泥を落とせというのに、こいつらときたら。 もう我慢の限界だ。 思い知るがいい! 「……リーダー、あれは何の音でしょう?」 「ん?」 ゴロゴロゴロゴロゴロ。 階段を昇りきった彼らの前に、丸い物が迫ってきた。 「何だ? こっちに来るぞ」 「前に映画でよく似たシーンがありました」 「バ、バカッ、逃げろ!」 彼らは一斉に逃げ出した。しかしそこは階段の上、全員足を踏みはずして、コロコロと回転しながら落ちていく。 同時に、転がってきた木製の『木星』も、逃げる作業員たちの後を慕うように追って、階段を転げ落ちていった。 |
《再現屋、呪いの館の謎に挑む 完》 |