![]() |
-208- 第15章 崩壊 (4) |
![]() |
「だしぬけに何だね、真崎ク──」 「黙れ!」 真崎は一喝した。 「我々は命を張って使命を果たしているというのに、白衣の皆さんは、クーラーの効いた部屋で、酒を飲みながらパーティーですか。結構なご身分ですな」 部屋は水を打ったように静まり返った。萠黄はむんの手を強く握った。 「まったくアンタらは、守りがいのある人たちだぜ」 久保田が真崎の前に立った。 「何があった?」 真崎は被っていた迷彩模様のキャップを脱ぐと、テーブルに力まかせに叩きつけた。 「やられたよ」 「?」 「奴は──伊里江真佐吉は確かに大津にいた。俺たちは奴のアジトを急襲することに成功した。……しかしそれがトラップだったとはな」 「トラップ──罠?」 ざわめきが起きた。 真崎は空いている椅子にドスンと腰かけ、 「そうだ。我々の動きは完全に読まれていた。アジトに突入するや──ドカンだ」 真崎は両腕を開いてみせた。 「おかげで部隊二十名のうち、半数が即死、六名が重軽傷で一時間以内に砂になった」 萠黄の肌は粟立った。 (もし、わたしが行ってたら──) 「取り逃がしたんだな?」 久保田は容赦なく詰め寄る。 「ああそうだ。偉そうな口を叩いておきながら、俺までこんなていたらくとはな」 「その顔の血は──」 「返り血だ。仲間のな」 和久井助手が悲鳴を上げて倒れた。野宮と久保田が駆け寄った。 「真佐吉の奴は不敵にも伝言を残していった。聞かせてやろう」 そう言うと、ポケットからくしゃくしゃになった紙切れを取り出し、朗々と読み上げた。 「『リアルたちを集めてくれてありがとう。私のほうからお迎えにあがるとしよう』」 ざわめきが、どよめきに変わった。 「迎えに来る?」 「真佐吉が京都に来るのか?」 「この大学に向かってるんだ!」 「そんな、たったひとりで何ができる!」 「リアルキラーズを手玉に取ったんだ。甘く見るな」 「早急に警備体制を見直すべきだ!」 「それより、一刻も早くリアルを送り返すのが先だ!」 あらゆる声が錯綜し、部屋は混乱に陥った。 真崎が腰の銃を抜き、天井を撃った。部屋はまた静かになった。 「──第一級の警戒態勢を敷く。以後、私の命令に従っていただく」 真崎は鋭い目で居並ぶ顔を見渡すと、床に唾を吐き捨て、大会議室を後にした。 部屋は再びざわめき出した。 リアルたちが集まってきた。柊は扉を見つめながら、 「あれが噂に聞いていた真崎という男ですか。見るからに“戦士”ですね。彼らがやられたとなると油断はできません」 ビッグジョーク齋藤がハーッとため息をついた。 「わしも真佐吉とかいう、ワケの判らんモンには捕まりとうないからな」 リアルたちは一通りの状況説明を受けている。それでも〈ワケの判らない〉というのは正直な感想だろう。 『そんなに怖がらなくても、いいんじゃない?」 炎が言った。全員が彼のサングラスを見た。 『だって、僕たちにはリアルパワーがあるんだから。ねえ、萠黄姉さん』 名指しされた萠黄は困った。 「パワーといっても、使い方はよく判らへんし」 すると柊が、 「いや、炎君は正しい。現に萠黄さんは徒手空拳で敵を撃退したのでしょう? きっと私たちも訓練すればできるのでしょうね。……などと言いつつ、自分の起こした地震さえ自覚なしですから、当てになりませんね」 一同は笑った。 その直後、部屋に迷彩服たちがバラバラと入ってきた。副長らしい男が口を開いた。 「これより指示に従って移動していただく。リアルのかたがたは、エネ研に向かってくれ」 「エネ研? わたしらは入ったらあかんのと違うの?」 迷彩服の中にシュウがいた。彼は萠黄の言葉に応えた。 「あそこの地下以外に、安全な場所がないんですよ」 萠黄はむんや久保田といっしょに、エネ研の地下十階に戻ってきた。他のリアルたちも連れ立って。 厳戒態勢ということで、上のフロアに昇ることは禁止された。 「つまらんのお。こんなんやったらパワーの見せどころがあらへんやないか。なあハジメ」 齋藤老人はぼやいたが、ハジメはフンと鼻を鳴らしただけだった。 午後八時。各々はあてがわれた部屋に入った。 萠黄はむんの部屋にいた。明日までいっしょに過ごすつもりだ。 炎少年の部屋には母親も担ぎ込まれた。最後の夜を親子水入らずでという配慮である。 雛田も「保護者だ」という言い分が聞き届けられ、同じ階に部屋をもらった。 一同に訪れた夜は、とても長いものになった。 |
[TOP] | ![]() |
[ページトップへ] |