タミヤ&フジミ 1/24 フェラーリ F40 その4

ボディが塗りあがりました。
ここがうまく行くとぐぐっとモチベーションが上がります。おおっいけてるっ!って感じですよね。
モチベーションが高い間に、小物を作っていきます。

7.インパネ

インパネ。
赤がフジミ。黒がタミヤ。タミヤのほうが若干リアリティがあるような気がするデス。あと、フジミのには、インパネ下のベンチレーションが再現されてないデス。

でも、どちらもそんなにフンイキ悪くないデス。


メーターナセルのカバー?は少しヒケがあるので、サフェ500で下塗りした後、全体にサフェ1200→セミフラットブラックです。
余談ながら、こういう小さくて丸いメーターなんかのデカールは、はさみやカッターを使うより、先丸の彫刻刀で押し切った方がきれいに早くできるデスヨ。

カッターマット使わないときれいに切れないデス。
上タミヤ。下フジミ。
各種スイッチにちょぼちょぼと色をさしていくと、ミョーにリアルになると思うのですが、どうも眼と指先が追いついていない・・・
ほ、ほんまですか?
なんでこんなに大きさが違うんでしょ。ありえね〜。

でも、そのまま使うデスヨ。

左フジミ、右タミヤ。ステアリングスポークはセミフラットブラックで、わっかはフラットブラック。
8.-1ヘッドライト
フジミのライト。
表面に激しいヒケがありますが、クリアーパーツゆえスルーするデスヨ。
クリアオレンジはエナメルです。
こういうパーツは、メタルックなんかより、普通に売ってるアルミテープ(商品名ラピーとか)の方が輝き感がスルドク、
いいようです。
一つ買えば、たぶん一生使える量になるし。

上のように貼り付けるのはだいたいでOK。その後、周りを切り取れば、クリスタル・クリアーな輝きに。

タミヤのほうは裏にエッチングパーツを貼り付けておしまいッス。
8.-2 テールまわり
左フジミ。ランプの取り付け基部もろともクリアパーツ。カタチはよくできてる。
でも、塗りわけが激しく面倒くさい。
まず、クリアオレンジの準備中。クリアオレンジの上から、クリアレッドを塗ってもクリアレッドになるので、オモテはまず全面クリアオレンジに。
ウラとバックランプのところはマスキング要。

右タミヤ。なんだかしょぼい。
こちらは小さいので、エナメルを筆塗中。
タミヤのほうは、エッチングのネットを使うことにするです。と、基部もエッチングなので、どう見てもボリューム不足。
そこで、もともとのモールドから削りだして基部のみ使うことにします。

ただ削りだしただけでは今度は厚いので、荒いペーパーで厚みを削ります。
かなり厚みを削るデス。
こういう小さいパーツを削るときは、指に両面テープで貼り付けてしまうと処理が楽デス。
センターにある半月型のはクリアパーツのランプを差し込むための穴。

コレはコレで苦労の元。エッチングパーツで、反射鏡を表現してるんだけど、その穴が小さくてクリアーパーツが入らないっス。
散らばってますけど・・
左側のマスキング中のが、フジミ。基部のみセミフラットブラックに塗るべくマスキング中。

右のが、タミヤ。
削りだしたモールドにエッチングの反射鏡を挟み込んでクリアパーツを接着するわけデス。
が、エッチングの穴が小さい。はじめはでっぱりを削ってエッチングの反射鏡をはめ込むつもりが、エッチングが歪んでしまい、メタルックを貼ることに。

何度も触りたおしているうちに、エナメルの表面が曇ってきました。こんなのは、後でもう一度同じエナメルの薄めたクリアーをさっと上塗りすればきれいになります。
タミヤのは完成っスヨ。
ナンバーフレームもエッチングです。精密感アルですな。
ナンバーそのもののデカールはデフォルトで付属してますけど、ないほうがすっきりしてそうだったので省略しました。
でも、フレームすらないと間が抜けてしまうので、こんな状態で。

フジミのは付属のステン?メッシュを型紙にそって切り出します。
メッシュ塗るのが面倒だったので、ワークの黒い金網♯40を使って切り出しました。

フジミのは、このメッシュを挟んで後ろに反射鏡を貼るワケですが、クリアーパーツからメッシュがスケスケ。
イヤンな感じなので、歪んでしまったエッチングにメタルックを貼ってはめ込みました。メタルックを貼ったのは、クリアパーツから、真ん中の半月の穴が見えるためです。ブレーキランプ部は真ん中がソリッドの赤ですのでメタルック貼ってないデス。
間違えてました。

フジミの方。
メッシュにはメがあるのです。
上が正解。下はマチガイ。

メが水平に対して45度にならないとだめなんですわ。
ボディにインストール。
苦もなくぴったりと収まります。

イエローとのコントラストがイイっ。
こっちがフジミ。
スケスケっぷりはコッチの方が上。
型紙どおりだと少し左右がキモチ大きいかもよ。

ナンバーのフレームはもともとのオリジナルの厚みを削って接着。レッドは見慣れた感があって、イイっ!
HOME MODEL TOP NEXT