タミヤ&フジミ 1/24 フェラーリ F40 その3

すっかり間があいてしまい、どこまでアップしたか自分のページを確認しつつのアップになってしまいました。
メーカーの違う同じ車種というのを作り比べてみようかという趣旨で始めたのですが、
当然のことながら、似たパーツが多く、いずれも赤でモールドされたりしてて、ややこしくなるところもあります。

また、同じクルマだといまいち閉塞感があるので、この際、タミヤのはイエローにしてみることにしました。
F40は赤のみがデリバリーされているので、正式にはそれ以外の色はないそうです。ということは、他の色のF40は
塗りなおされた個体ということになります。


使ったカラーは、赤はスーパーイタリアンレッド、黄色は生イエローで、いずれもGSIのものをエアブラシしています。
プラ地肌→サフェ1200→Gシルバー→サフェ1200→GSIベースホワイトと塗り重ね、本塗りとなります。

5.ボディの塗装 @

写真ではピンクっぽいですね。
イタリアンスーパーレッドですから、まっかっか です。

フジミのはリアのアンダーカウルのみ別パーツですので、普通のクルマ?と同じようにペットボトルに固定できます。
こちらはタミヤ。
前後カウルが分割されているので、塗装のときにバランス悪いデス。
ついでに、内装パネルもコーディネイトしておきます。
内装関係は、シルバーの工程を省略しています。

イエローの塗装はムラになりやすいので、前後とも同じように塗り重ねていきます。
レッドを3回。
上から、オートクリアーを徐々に濃度を下げながら3回。

しばらくの放置プレイを経て、研ぎだしますデス。
スジ彫りに入り込んだコンパウンドの粉は、後で水洗いしながらブラシや爪楊枝でかき出します。

コンパウンドは、いろいろ試した結果、またタミヤのコンパウンドに戻っています。
普通のと、仕上げ用があればいいと思うデス。
研ぎ出しが終わって、洗いあがったトコロ。
窓際で風を当てて自然乾燥させます。

水道水で直接洗って、水滴が残っていると、乾燥したときにカルキらしき白い瘢痕が残りますので、注意が必要デス。
タミヤのイエローも同じ工程で進めています。
カンペキに磨き上げようとすると、ピラーを折ってしまったり、カドを出してタッチアップが必要になったりしますので、ソコソコにしとくのがベターかと。


結局、磨きにくいところというのは見えにくいわけですから。言い訳っぽいですか?
6.ボディの塗装A
ライトハウジングやボディサイドをぐるっと一周するストライプ?をセミフラットブラックで塗装するためにマスキングをしていきます。
だいたいは現物あわせです。

なんか、この写真で思い出すことないですか。
ミル・マスカラスって知ってます?
スカイ・ハイのテーマとともに思い出した方は、同年代ということデス。
全身ミイラ状態。
べたっとマスキングテープを貼るのは毎回不安デス。
特に今回のように、下地にシルバーを使ったのは・・・

シルバーは隠ぺい力が強い代わりに、密着度が低いのか、マスキングテープをはがすときにぺりっと持ってかれることがあります。
大面積のところに貼るときは、カッターマットなどに一度貼ってからはがして、テープの粘着力を弱めた方がいいかも。
セミフラットブラックを吹き付けました。
窓枠などに吹くときは、あまり圧を上げずに吹いた方がいい結果が出るような感じがします。
テープをすべて取ったところ。
幸い塗料のにじみや、下地のはがれもなく、まずうまく行ったです。
毎回コレをはがすときは、心臓バクバクしますです。
HOME MODEL TOP NEXT