![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
参加者18名、 ○車5台、 ◎リーダー、 ☆会計
天候 昨夜より雨、出発直後大雨、吉野は曇り、不動七重の滝と薬師湯は晴れ、帰路曇り時々雨 6:00 霊山寺駐車場集合 6:10 霊山寺出発→大和中央道→25号→24号→八木→169号→大淀町→ 7:40 道の駅杉の湯(トイレ休憩)→新伯母峰トンネル→ 8:30 道の駅上北山(トイレ休憩)→前鬼口→前鬼林道→ 9:20 展望所到着 林道脇の展望所から、深い谷の向こう側の、不動七重の滝 を眺める。
![]() 林道を700m戻り、前鬼遊歩道入口の駐車場へ(先客1台あり、4台駐車可能、展望所に1台残す) ![]() 9:45 前鬼遊歩道に入る。急坂を下り(標高差100m)、谷底の吊橋を渡る。
![]() 澄み切った水、冷たい水、美しい川原を歩く。
急登開始(標高差100m)。途中あずまやで休憩。
11:00 滝見台到着。 ![]()
11:15 滝見台出発。来た道を引き返し、美しい川原で昼食。
![]() 13:10 駐車場に戻り出発→前鬼林道→前鬼口→ 13:50 上北山村河合 上北山温泉 薬師湯到着 入浴 ![]() 15:10 薬師湯出発→新伯母峰トンネル→ 16:10 道の駅杉の湯で解散、各車好みの経路で帰途へ→18時ごろ帰宅 会計報告 高濱英子さんより
不足分 500円は、高濱英子さんと、高階紀子さんが寄付されました。 昼食後、青山悠二さんのメモ おしゃべり の 代わりに が配布されました。ご覧下さい。 ![]() ![]() 注意事項 (今後行かれる方へ) 前鬼遊歩道は滑りやすいので、両手で支えられるよう、荷物は背中に、 両手に軍手をはめて下さい。すぐに濡れるので、軍手の予備も必要です。 歩きやすく、滑りにくい靴を履いて下さい。 不動七重の滝にはトイレがありません。道の駅杉の湯、上北山で休憩して下さい。 国道169号はループ橋とトンネルが完成し、快適ですが、 まだ、補修工事の1車線規制(信号付)が3箇所あります。 新伯母峰トンネルは、狭くて暗いままです。 前鬼林道は舗装されていますが、落石が多いので注意して下さい。 道路幅は1〜1.5車線ですが、退避場所は沢山あります。 ↑ トップページに戻る ↓ 2003.06.14 不動七重の滝と薬師湯(下見報告)へ |
不動七重の滝と薬師湯(実施報告)のホームページは、 馬場勇治が作成(写真も撮影)しました。 安田孝志さん撮影の写真2枚、 小川東彦さん撮影の写真1枚、使用しています。 |