
インタークーラーターボ・・・・なかなか速いです。
とりあえず、空気抵抗になるものはすべて取外してみよう。ということで、インタークーラーのガードを外しました。
外枠を見てみると、空気を逃さないよう前後に防風ブロックのようなスポンジがあります。
ガードを外しただけでは前後から空気が逃げて効率が悪くなる?となれば、外枠を残して中の格子だけカットするのが、
もっとも効率良くインタークーラーに風を当てる方法でしょうが、新車ですし・・・・その度胸はありません。
これでもダイレクトに風が当たってそうです。
 |
○取外し
ガードの四隅に黒いプラスチック留め具(押込み式)を上に引き出すと、
ガードは外れます。 |
 |
よく見ると・・・防風スポンジ?のようなものが付いてます。
枠だけ残して、中の格子だけ切り取るか・・・・・ |
 |
○完成
今はこれで良し!とりあえず、これで行きます。 |
外して何が変わったか・・・・よくわかりません。エンジンルームが無骨になった・・・ぐらいです。
|
|