 |
○取付位置
一般的にはAピラー付近ですが、この車はフィールドモニターの辺りが一番しっくりきて良さ気です。
フィールドモニター右側に設置。 |
 |
○ブースト圧の取り出し
ブースト圧をどこから取るのか・・・
”ブーストリミッターが利く”と言うことは”ブースト圧センサーがある”ということですから、そのセンサーへのブーストパイプを三つ又で分岐させて頂きました。
フィルターが付いてありますので、その後で分岐です。
(この場所が正解かどうかはわかりませんがメーターは動いてます^^;)
|
 |
○配線・配管
”配管は短い方が良い”ということで、最短距離を通して接続しました。
助手席で配管の通るところを探しましたが、見当たらない。
仕方がないのでECU配線のブーツに切り込みを入れて室内に取込みました。
ECUの裏側でフィールドモニター付近へ。
フィールドモニターのカバーを外し、配管分だけ削り(15φぐらい)配管を通してメーターに接続。
|