
CUBEの旧バージョンのFirmwereをダウンロードする方法 |
現在、3D systemsはデスクトップタイプの3Dプリンターの生産を終了しています。(2015年12月発表)
よって、いつまでホームページからサポートソフトのダウンロードができるかわかりませんので、早い目にお願いします。
正式な「3D Systems」のホームページからダウンロードできます。
■ 方法 ■
①3D Systemsのホームページから、3Dプリンタのダウンロードページを開く。
「http://ja.3dsystems.com/shop/support/cube2/downloads」
②中央付近の「FIRMWARE AND FILES」内の「Firmware (2nd generation)」のアドレスをコピー。
「http://cubify.s3.amazonaws.com/public/cube/cube_v2.08.hex」
(ちなみにクリックすると、最新バージョン"2.08"がダウンロードされます)
③先ほどのアドレスを、ブラウザのアドレス窓にペースト。(ENTERは押さず、ペーストのみ)
④「~v2.08.hex」を「~v2.00.hex」に書き換えて"ENTER"。
⑤バージョン2.00が、自動的にダウンロードフォルダにダウンロードされます。
⑥なお、「~v2.01.hex」や「~v2.02.hex」に書き換えて"ENTER"すると、該当するバージョンがダウンロードできます。
旧バージョンでは2.0、2.1、2.2、2.4、2.5、2.7がダウンロード可能でした。(2016年2月現在)
(CUBE Gen1も同様に旧バージョンがダウンロードできるはずです)
|
|