| 見る | 昭和42年演題 | 祭典名 | 講演月日 | 掲載月 | 通巻番号 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年 | 月 | 日 | |||||
| ◎惟神会で何を得たか | 秋季大祭 | 41 | 11 | 20 | 1 | 412 | |
| 絶対信仰 | 月次祭 | 12 | 18 | 2 | 413 | ||
| 魂を磨く | 月次祭 | 42 | 1 | 15 | 2 | 413 | |
| 八意思兼大神と氏神 | 大神奉斎記念 | 2 | 4 | 3 | 414 | ||
| 運命を開く | 月次祭 | 2 | 19 | 3 | 414 | ||
| この月この日 3月1日 | 氏神奉斎記念 | 3 | 1 | 4 | 415 | ||
| あしたの風 | 月次祭 | 3 | 12 | 4 | 415 | ||
| 第三霊論 | 春季大祭 | 4 | 16 | 5 | 416 | ||
| 斯の道一筋に | 月次祭 | 5 | 7 | 6 | 417 | ||
| われらの覚悟 | 創立記念祭 | 5 | 19 | 6 | 417 | ||
| ●八意思兼大神仮殿御遷座 | 月次祭 | 6 | 18 | 7 | 418 | ||
| 第三霊論補遺 人格 | 月次祭 | 7 | 16 | 8 | 419 | ||
| 祓の効果と遠祓 | 月次祭 | 8 | 20 | 9 | 420 | ||
| 一民族 一国家 一祖神 | 月次祭 | 9 | 10 | 10 | 421 | ||
| 家の近代化と氏神信仰 | 月次祭 | 10 | 8 | 11 | 422 | ||
| みこともち | 神嘗祭祝祭 | 10 | 17 | 11 | 422 | ||