| 見る | 昭和41年演題 | 祭典名 | 講演月日 | 掲載月 | 通巻番号 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年 | 月 | 日 | |||||
| 奇魂と和魂 | 月次祭 | 40 | 10 | 4 | 1 | 401 | |
| 近代化と惟神の道 | 秋季大祭 | 11 | 21 | 1 | 401 | ||
| 復奏奏の精神 | 神嘗祭祝祭 | 10 | 17 | 2 | 402 | ||
| 罪穢について | 月次祭 | 12 | 19 | 2 | 402 | ||
| 氏神信仰のもたらすもの | 月次祭 | 41 | 1 | 16 | 3 | 403 | |
| 調和の神 八意思兼大神 | 大神奉斎記念 | 2 | 4 | 3 | 403 | ||
| 信仰と努力 | 月次祭 | 2 | 20 | 4 | 404 | ||
| 御製「声」を拝誦して | 氏神奉斎記念 | 3 | 1 | 4 | 404 | ||
| 平田霊示に思う | 月次祭 | 3 | 13 | 5 | 405 | ||
| 遠祓再考 | 春季大祭 | 4 | 17 | 6 | 406 | ||
| 「恕」について | 月次祭 | 5 | 1 | 7 | 407 | ||
| ●神霊界の発現と人間生活 | 創立記念祭 | 5 | 19 | 7 | 407 | ||
| 人生に結論はない | 月次祭 | 6 | 19 | 8 | 408 | ||
| 信なきものは去る | 月次祭 | 7 | 17 | 8 | 408 | ||
| ◎惟神会の使命 | 月次祭 | 8 | 21 | 9 | 409 | ||
| ものの見方と考え方 | 月次祭 | 9 | 11 | 10 | 410 | ||
| 反省・感謝・克己 | 月次祭 | 10 | 2 | 11 | 411 | ||
| 氏神を見直ましょう | 神嘗祭祝祭 | 10 | 17 | 11 | 411 | ||