斑鳩町立 斑鳩中学校 〒636-0151
奈良県生駒郡斑鳩町龍田北1-20-1
電話 0745-74-1301
FAX 0745-74-1303
TOP 学校紹介 斑鳩のみち 斑中の日常(ブログ) 部活動 シラバス 緊急対応 アクセス
気象警報発令時・地震発生時の対応

「気象警報発令時」、または「強い地震(震度5弱以上)発生時」は、
生徒の登下校について、安全確保のため次のような措置をとります。



A[気象警報発令時の対応について]

 
「気象警報発令時」とは、【斑鳩町】に「警報」(暴風・大雨・洪水・大雪など)が発令されている場合です。
発令状況はNHKニュース、気象庁ホームページなどの気象情報で確認してください。
なお、報道により「奈良県北西部」に警報発令と明示されていても、
【斑鳩町】に警報が発令されていない場合がありますのでご注意願います。

 警報発令の状況  学 校 の 措 置
 午前7時現在 警報発令中 臨時休校 自宅学習


☆ 警報が発令されていなくても、保護者により登校が危険と判断された場合は自宅で待機させ、
学校まで連絡してください。その後、安全の確認ができ次第、登校させてください。
☆ 生徒の登校後、警報が発令された場合、学校は教育委員会の指示に従い、校区内の状況と安全を確認して、
下校または学校待機などの適切な措置をとることとします。


B[強い地震発生時の対応について]      斑鳩中学校地震対応マニュアル

 
斑鳩町において、【震度5弱】以上の強い地震が発生した場合には、
生徒の安全確保への対応を次のように行います。
発令状況はNHKニュース、気象庁ホームページなどの地震情報で震度を確認してください。

 震度5弱以上の地震発生時  緊 急 対 応 の 措 置
 自宅にいる場合に地震発生
午前7時までに発生
 登校させずに家庭で安全確保
 学校にいる場合に地震発生 学校長の判断により対応
登下校中に地震発生  保護者・学校の双方が安全確保


☆ 午前7時までに地震が発生した場合は登校を見合わせ、安全を確保してください。
☆ 強い地震発生後、校舎並びに通学路については、教職員による巡視・点検によって、
在校生徒または登校生徒の安全確保に努めます。
☆ 強い地震発生の際は、通信回線が途絶えることも想定し、
保護者・学校の双方とも可能な限り連携を図るものとします。


C [特別警報時の対応について]

 
登校後に【特別警報】が発令された場合、
解除されるまで生徒は学校に留めておくこととします。
なお、登校前に発令された場合、公共機関等からの指示に従ってください。

発令状況はNHKニュース、気象庁ホームページなどで情報を確認してください。

※上記A・B・Cの災害によって、万が一被災された場合には、本校が避難場所として住民の皆様に提供されることになっています。

◆警報時等の発令が市町村単位になりました。

 変更前  変更後
 奈良県北西部  奈良県斑鳩町

◆NHKニュース、気象庁ホームページにより、奈良県斑鳩町に「警報」が発令されていることを確認する。
登校後に警報が出た時は、天候の様子により下校が可能であれば安全に万全を期して帰宅させます。(全日授業終了の時間帯を考慮して判断します) 放課後の部活動等についても同様に対処します。

平成19年10月1日より気象庁より、『緊急地震速報』が一般向けに供給が開始されています。
  いざという時の対応の仕方について、すでに全生徒を対象にリーフレットを配布してあります。
気象庁ホームページ『その時、あなたはどうする!』からもご覧下さい。


斑鳩中「まちcomiメール」の登録について

◆今年度も、毎年登録が必要です。
  登録をよろしくお願いいたします。

登録方法については、直接学校へお問い合わせください。

不審者情報


◆不審者情報については入手次第、可能な限り生徒に伝達しています。
◆斑鳩町内の不審者情報については → 奈良県警察ホームページ奈良県不審者情報

不審電話・インターネット・携帯電話でのトラブルについて


斑鳩中学校生徒指導部、生活安全指導部より
 
自転車通学ついて


◆本校では徒歩通学を基本としています。ただし、通学距離が長い以下の地域については、交通ルールや本校自転車通学遵守事項を守ることを条件に、「許可書」を発行しています。


 【自転車通学許可地域】
法隆寺南3丁目  法隆寺東2丁目  龍田北6丁目  龍田西7・8丁目
東福寺1丁目  白石畑  三井  岡本  幸前1・2丁目
高安1・2丁目  高安西1丁目

◆自転車の交通ルールについては → 自転車の交通安全