やーーっと追いつきました。  苦節10日、毎日のように需要が微妙そうなレビューを続けて参りました。  ようやっと本日の更新で、なんとか先週の火曜までの分を消化できました。  まぁ、追いついたすぐに、明日がまた発売日なんですけどね(;´Д`)  そんなわけで、あと2日おつきあいくださいませ。
   いつものごとく、ネタバレまみれなので、全部読む場合はこちら (トップ掲載時のみ、ネタバレ回避対策してます)
   ネプとセイウチン、クロスボンバーの体勢に。  しかし、飛爺隊やジャクリーンたちに止められて、躊躇するセイウチン。  セイウチンは万太郎を兄貴分としたっていただけあって、やはり少し躊躇があるようです。  己を捨て切れていない模様。
   …って、チェックのときは全く容赦なくペリリしたよな、お前。  チェックは、いつもセイウチンのことをかばって味方してくれていたのに対して、万太郎はものすごいレベルの暴言を吐いたわけで。  万太郎と決別するためにネプとタッグ組んだんじゃないのか、お前。
   なんというか、そんなにチェックメイトのことはどうでもよかったのか。  一番いいヤツは容赦なくペリリして、一番悪いヤツには何故かためらう…  本当に報われないなぁ、チェックメイト(; ´Д⊂ヽ
   ナツコは、さすがにこの様子はただごとではないから助けてあげろとスグルに言うのですが、スグルはもう意地になって「これはわたしたちをあざむく罠だ!こいつらは何かたくらんでるに違いない!」とわめきちらします。  たぶん、先のタッグ編で人間不信に陥ったんでしょうね。  そーいや、「わたしたちの友情は完璧だ」といった数週後には、テリーに「この土壇場で寝返りおったかー!」とか言ってましたもんね…  この頃のスグルは、かなり性格に難ありだったぽい。
   スグルのあまりにも人を信用しない態度に、呆れはてた飛爺隊。  こうなったら自分たちが万太郎たちを助けに入るしかないと決意。  先週からずっと時間超人にボコボコにされていたのですが、ここに来て、時間超人たちに逆襲モードに。  どんどんこいつらの将来が心配になってきました。
   時間超人たちの攻撃から脱出した2人。 「よっしゃ 今こそあの合体攻撃を使うときじゃあ〜〜っ!」   必殺のツープラトンの構えに入るバリはんとイリュー。
   アワワワワ、だめですよ、2人とも!  こんなとこでそんな技使ったら、確実に失敗して間引かれます!  お願いだからやめてください、心臓に悪いです!
   そんな読者の願いもむなしく。
  「TOKKO・ATTACK────ッ!」   あーあ、やっちゃった。
   イリューヒンがゼロ戦に変身して、そこにバリはんが乗り込む特攻がサンダーの胸に炸裂。  相変わらず、バリはんが乗り込む必要性が不明というかなんというか。  あと、ロシアの超人とスウェーデンの超人が、なんで日本のゼロ戦に変身して特攻するんだろう。
   ともかく。  そもそも特攻なんてのは基本的に失敗するものなわけで。  日本の敗戦の象徴みたいな技を必殺技にしてしまった時点で、こいつらの命運は決まっていたのです。
   サンダーの胸に直撃して抉ったと思いきや、なぜかはじけとんだのはイリューのプロペラの方。  まともにあたったのに効いちゃいません_| ̄|○  ヲーズの1200万パワースクリューでさえ、バッファは危険を感じて避けて、それでも角一本には命中して、バッファ攻略の糸口になったわけですけど…  こいつらの特攻は本当にくその役にも立ってません。  直撃したのに効果なし、それどころかこっちの方がダメージってのは、あんまりすぎます…
   で。もうこうなったら、終了一直線。  時間超人の新ツープラトンを食らって、当然のように飛爺隊ダウン、合掌。  ダウンカウントが入ったところで終了。  もう見ちゃいられません(; ´Д⊂ヽ
   とりあえず、某有名な歌の歌詞より、彼らにこの言葉を送ります。
   立たないで もうそれで十分だ おお神よ 彼を救いたまえ!  ライラ ライラ ライラ(ry  (アリスのチャンピオンより)
   なんてーか、このままダウンしといた方が、元気な状態で間引かれて、解説役という、ほぼ毎週出演できるおいしい役どころをゲットできそう。  逆に、変にここで立ち上がると、問答無用でトドメさせられて死亡とかなりかねません。  まぁ、時間超人のことですし、このまま無理やり引きずり起こしてトドメ…てパターンもありそうですけど…
   ともかく。  さよなら、オムツ隊!やっぱり間引かれたね!(; ´Д⊂ヽ
   一応、まだ首の皮1枚つながってる状況ですが、さすがにもう無理でしょう。  テンカウントで引きなのは、多分、次の回に1週かけてトドメがあるからなんだろうなぁ、と(;´Д`)  カオスの覚醒を見てたのはこいつらだけなので、トドメさせられる直前に、カオスに遺言を送るとかありそう…  まぁ、どっちにしろ、次回はこいつらが間引かれるだけの回の悪寒。
 
  ☆今週の疑問・その1
   ぼけーっと見てないで、仲間助けろよジェイド&スカー。  スカーも球根狙ってるから助けに入らない説もありますけど、ジェイドは助けに入るべきでしょう…  それとも、とっくにスカーに洗脳されてるんでしょうかね…  とりあえず、こいつらがボケーっと見てたフォロー希望。
  ☆今週の疑問・その2
   バリはんたちがボコられてる間、ずっとセイウチンは迷ってたんでしょうか。  とっととクロスボンバーすりゃいいのに。  チェックはあっさりペリリできて、万太郎にはできないのかと。
  ☆今週の疑問・その3
   そーいや、バリアフリーマンって2人の超人の合体超人でしたよね。  たしか、バリはんのお腹の中には、ニルスという若手超人がいたような…  でも、タッグ編になってから1回も見てないなぁ…  このまま、ニルスの登場無しで終了なのでしょうか?  それとも、ニルスはまだ戦えそうなので立ち上がるんでしょうかね…  でも、ニルスが2週くらい頑張るも結局間引かれるとかいう引き伸ばし展開だけは勘弁。
 
   と、そんなわけで、なんとか10週分完了で追いつきましたヽ(´▽`)ノ  10週ってことは1巻分なんですけど、1巻でこれだけしか話が進んでないのはどーかと思います。  てーか、タッグ編開始からここまでで、単行本4冊分だったりして。  単行本4冊分というと、悪魔騎士が出てきてから悪魔将軍がやられるまでに相当します。  どれだけ展開遅いんだ、本当にいい加減にすれ!
   気になってきたので、終わるまでに何年かかるか計算してみました。
   準決勝までは1試合10週とすると、準決勝までに8試合あると思うんで80週。  決勝戦は最低でも30週、準決勝はそれぞれ20週と考えて、30+20×2で70週だから、合計150週  ちなみに決勝の30週は、初代の決勝戦に20週近くかけてることから予想しました。  タッグだから、いつも以上に試合長引きそうですからね…
   さらに、試合の間にどーでもいい話はさんで、それぞれ3週かかると考えて33週。  決勝前や準決勝前はさらに間延びするでしょうし、本戦の抽選で2週くらいかけると考えて+7週で40週。  合計したら190週。  1年が約50週なので…4年くらいでしょうか。  合併号がありますし、このところのゆでは体調を悪くして休載というのがたまにあるので、下手したら5年くらいかかりそう。  そうすると、終わる頃には2010年になってる悪寒。
   ごめんなさい、絶対最後までレビューできません、こんなの。 
 
  
 
	
 |