いい加減ほかのことやった方がいいといわれそうですけど、追いつくためです、ごめんなさい(;´Д`)  いつものごとく、ネタバレまみれなので、全部読む場合はこちら (トップ掲載時のみ、ネタバレ回避対策してます)
   2週間の休載を経て、ネプチューンマンのダブルレッグスープレックスが万太郎に炸裂!  その痛烈さに一同驚愕。
   曰く、「過去のものはあくまでクロスボンバーのつなぎ技にすぎなかったが、今のダブルレッグスープレックスは、それ自体がフィニッシュホールドと言える威力」だそうです。  となると、サンシャインはつなぎ技で殺されて、ヲーズはつなぎ技で失明したのか。
   まぁ、サンシャインは、地獄のコンビネーション→マッスルドッキング→喧嘩スペシャル といった、大技を食らった後だったんで、そりゃつなぎ技云々でなくて死にもするんで仕方ないです。  でも、ヲーズのオンボロ具合は言い訳不能のような。  だって、つなぎ技一発で失明ですからねぇ(;´Д`)
   まぁ、その前にロビンとのツープラトンの「タッグフォーメーションA」でロビンにタワーブリッジを食らったダメージが残ってたのかもしれません。  あと、前シリーズで、スグルに顔面ぶち抜かれて死んだのに、なぜか心臓を動かしたら何事もなく蘇ったというのがありましたけど、よく考えるとぶち抜かれた目に後遺症があって当然だったのかも。  半分ロボのロボ超人なので、金銀のマスクの光でも、半分しか回復しなさそうだし。
   結論:ヲーズがタッグ編で悲惨だったのは、スグルとロビンのせい
   話がそれました。  ともかく、なぜか歳をくってパワーアップしてるネプチューンマンに場内騒然。  カメハメですらスタミナ不足で悩んでたのに、元気すぎます、このおっさん。  ネプキンも年寄りのくせに元気でしたし、完璧超人は、そのへんなんか違うのかもしれません。
   ともかく、立ち上がれない万太郎ですが、カウントが10になる前に無理やりひきずり起こし、喧嘩スペシャルの体勢に。  さすがの万太郎もなすすべがありません。
   明らかにネプが万太郎をKOすると思い、他の連中は休戦状態で高みの見物。  自分たちが戦うまでもなく、万太郎たちの脱落が決定しそうなので、そりゃ戦う必要もないわけです。
   そんな中、ある2チームだけは別の動きを。
   1チームは、新世代仲間のオムツ隊火爺隊。  万太郎を助けようとするのですが、時間超人に邪魔されてしまいます。
   じゃあ、手の空いてるジェイドとスカーが助けりゃいいやんと思うのですが、なぜかぼーっと見ているジェイドとスカー。  お前ら、仲間がピンチなんだから助けろよ。  まぁ、余計なことして間引かれないようにしてるのかもしれません…  スカーもザコになったものですね(;´Д`)
   もう1チームは、なんとクマ。  他の連中が高みの見物をしてようがなんであろうが、関係ないクマー。  溢れる本能が戦いをもとめてやまないらしく。
  「ねぇ、あそぼ」  と、後ろから人差し指でツンツン。  なんかやたらとかわいいです、こいつら。  しかし、1チーム目には完全無視。
   次にロビンに声をかけるのですが 「悪いな、今それどころじゃないんだ」  とか、微妙に丁寧に断られたり。
   お次は、オルテガ&モアイドンに声をかけるものの、 「バッキャロー!すっこんでろ!」  と、殴り飛ばされます。
   そんなクマーズがとった行動は、意味ありげに万太郎を見つめ、喧嘩スペシャル中のネプに2人で肩車して体当たり。  ひょっとして、万太郎を助けたのでしょうか?  というか、クマは味方?  案外、クマの中身は密航超人Bとかかもしれません。
   深まるクマの謎ですが、ネプは「この空気の読めんバカ熊コンビが───っ!」とドロップキックでクマーズを吹き飛ばし、万太郎相手にクロスボンバーの体勢。  なんか、同じような引きがつい最近あった気がしつつ、次回。
   ちなみに、この2週前のプレイボーイで、肉二世のアニメ再開とか書いてました。  そーいや、オリンピック編のアニメやってたなぁ…  なんか、ものすごい今更で正直どーでもいいような気がしますが、一応喜んでおくことにしましょう。
   ともかく。明日の更新で全10回の「なんとかがんばって追いつこう企画」は完了です。  でも、明後日が火曜でプレイボーイの発売日なんですよね。  結局、追いついても次の日には新しい話をレビューしなければいけなかったりして。
   そんなわけで、実質あと2日間、おつきあいくださいませ。 
 
  
 
	
 |