本を読んだぞ  「絶対音感」  最相葉月  小学館  ¥1600

特別ゲスト:向さん from Tokyo

絶対音感とはいったい何なのか。 遺伝なのかそれとも訓練で身につくものなのか。 音楽を志す者にとって絶対音感は必要なのか。 音楽にとって、絶対音感とはどういう意味があるのか。 そういった事を、いろんな人にインタビューしてまとめ上げたノンフィクション。 我々のよく知っている人では、矢野顕子、渡辺香津美、そしてなんと、われらが岩 宮助教授がインタビューされてます。
その本は知ってたけど、岩宮さんが出てるとは知らんかった。 今度立ち読みしてみよう。ロッカーは載ってなさそうねぇ...
会社にあるんで、つぎの番で読む予定になってるとこ。
しかしながら、ソルフェージュでは泣かされましたねえ。
苦労のお陰か、いまだに歌える曲があります。 ミソド、ファラレ、シソシ、ドレミ...
超脳形成の本(CD付き)も出てるよね。うちらの頃とは音源が違う。始まる前の ヒスノイズで判別ってっ手は使えない。この本には俺らの動悸の王和気のおっちゃ んが執筆参加してるな。あとなめらちゃんとかも書いてたかな。
確かにヒスノイズなんかで判別してたってのもあったね。
そのCDって、やっぱり解答するときは「タ、タ、ヒ、タ、ヒ、タ、ヒ...」 ってしゃべってくれるの?
本読んでないんで何とも言えませんが、訓練ではある程度までしか いかないように感じます。絶対音感とか初見とかできるやつは努力 とかに関係ないように見えます。んで本ではなんと?
基本的に個人差があって、根本的に絶対音感がある人と無い人は存在するみたいだな。 でも6才くらいまでの幼児期に訓練もしくは、何らかの楽器などをやって習得しな いと音感素養を持った人でも大人になるとなくなるなるらしい。でも、いったん習 得すると大人になっても残り続けるらしい。 ある意味、外国語の習得に似ているな。
これが必要ない(?)ことは某バンドのVoの方が身をもって証明な さっていると思いますです(笑)。
それって俺のことかい?
それってワタクシのことざますか?
私もです。んでも聞きなれた曲のKeyを換えてやられるとすごく演りにくいって のはありますね。たとえSyntheでKey Transposeかまして指同じでも。
移動ドか固定ドかって問題だな、これは。 絶対音感のための訓練での固定ド(ドは、ドであって調が変わってもその音の呼び 名は変わらない)の概念を持った人には小学校の音楽でやってた、移動ド(調が変 わっても階名は同じ)で、歌うことは出来ないらしい。
ワタクシ幼少の頃、Y社音楽教室に通ってたんでござーますがぜんっぜん無いざます。 宅のアキくんも通ってるんでござーますが、サイレンを聞いて 「シーソーシーソー、両方とも黒い鍵盤」とかヌカしてたでござーます。 ったくなんて生意気なんでござーましょー。 30年のあいだにY社カリキュラムが大幅に改善されたんでござーますかねぇ。
B♭G♭?
さいざんす。あってるかどーかワタクシにはわかんなかったざんす。
ところで「ざーます」って、キャラクター変えたの?
単なる思い付きざます。
渡辺香津美も絶対音感もってないって言ってたぞ。 でもギターを持てば分かるんだって。 いわば相対音感的なものは持ってるということで絶対音感無いという他の音楽家も 同じ事言ってた。
福岡の人は誰でももってそうざます、相対音感。
そげん事言われてもくさ、分からんったい。めんたい音感。
あと不良高校生ももってそうざます、相対音感。 「昼から体育かぁ。カッタリイから飯食って帰ろうぜ」
それより私は初見(楽譜見てすぐ弾ける)ってのは訓練でできるようになるのか つーのが知りたいざんす。あれも似たような素質が必要に思いますが...。
それは訓練で出来るようになるらしい。 さらに耳で聞いただけで、和音が入っててもすぐコピーできるらしい。 いずれにしても子供の頃に訓練をやれば、一年と経たないうちに簡単な作曲まで出 来る子もいるらしいぜ。やっぱ絶対音感があればそういった能力の習得は早いらしい。
楽譜見て歌えるかどうか、とはちょっち違う? MIDIファイルのデータ見て歌える人、知ってます。
ウルトラマンの藤隊員は、コンピュータから出てくるフォートランのプログラムカ ードのような小さな穴の開いた紙テープを見て「キャップ大変です。SSY地区に 怪獣が現れました」なんていってたぞ。
「フォートランのプログラムカード」ってパンチカードのこと? いまどき誰もわからんだろうなぁ...
あの紙テープ解読って 点々→16進数→ASCII の変換を瞬時に 行わないといけないので、相当な訓練つんでいるんでしょうな。 ASCIIじゃなくて漢字コードだったりしたら人間ワザじゃないな。
はぁぁぁ.... ところで、今日、会社の帰りのつい1時間半前にスピード違反で捕まっただす。 今の気分はブルーだべ。 65マイル制限のところ81マイルだったそうな。(1マイルは1.6キロ) 斜め前を走ってたパトカーの存在に気が付いた時には既に遅く、減速も間に合わず 抜き去りあっという間に後ろに付かれてしまった。 確かに最近飛ばしすぎで、大体いつも平均90マイル位で走ってたからなあ。 これから、しばらく自重して走らんといかんなあ.... 向井の笑ってる顔がみえる.... はぁぁぁ....
あんたねぇ、90マイルって140km超えてまんがな。 65マイル制限ったって100km超えてるんだからそれで満足しなはれ。 日本帰って来たらどーすんの?
事故最高速度は125マイル(200キロ)打ぞ! って自慢してどうする! ハイ反省。
これまでの話を一気に読んで要約すると、練習なしで受話器でピピーガガーという FAXの音を聞いて、送られてきた文字や絵を手書きで再現できたら万国びっくり ショウに出れるほどすごいっちゅーことやね?

戻る