KING CRIMSON "Elektrik"
キングクリムゾンのCDが紙ジャケで再発されているのですがその中に見かけない1枚が...
大阪厚生年金会館で見た
2003年ツアー
の音源じゃないですか! で、即買い。
ファンクラブだけで出回っていたのが日本のみ一般発売されたらしい。
音源は残念ながら大阪公演ではなく東京公演のものでした。
これはめちゃめちゃカッコええ。
スタジオ盤とは迫力が違う!
今では時代が追いついて来た感じがあって、
TOOLやMUSEやDREAM THEATERやMARS VOLTAがあれだけ売れてるんだから、
もはやプログレオタクのおっさんだけが聞くバンド
のままではもったいなさ過ぎます。
ちゃんと宣伝すれば爆発的に売れる可能性あり。
|
V.A. "iPOLICIA! A Tribute To The Police" [2005]
これはおもしろい。
パンクの振りして売れたけど実はパンクじゃなかったポリスを
パンクにガレージに好き放題にいじりたおしてます。
というか、ポリスはうまいわりに変なプレーヤーが3人
寄ってたバンドなので、これを聞いて普通に弾けばこうだよなぁ、
と妙に納得してしまわなくもないです。
参加してるどのアーティストもまったく知らない人だったりしますが...
勢いのあった頃のポリスをもう一度聞きたくなりました。
|
PRINCE "S.S.T." [single 2005]
Proceeds from this single will benefit Hurricane Relief efforts.
という、さわやか系のアコースティックな曲調のシングル。
3:42のうちのラスト1分がファンクな雰囲気に変わりカッコいいのですが、
2曲目(B面?)は6:38にわたってこの曲調でインストジャムが繰り広げられます。
バックトラックがカッコいいので飽きはしませんが、
ギターがあんまり活躍してなくて残念。
|
PRINCE "Ultimate"
殿下のワーナー時代のベスト&レア音源集。
DISC1にシングルを、DISC2にエクステンデッドヴァージョンや12インチヴァージョン
などのレア音源(信者にとってはそんなにレアじゃないらしいですが)を、
どちらも年代順に収めてます。
80年代のシンセやエレクトリック・ドラムの音には懐かしさを感じるものの、
基本的にこの人は本当にいい歌を書く人だと再認識しました。
そんないい歌がぎっしり詰まったアルバムをほぼ毎年出してたなんて、
まったく凄い人です。
|
ERIC CLAPTON "Eric Clapton Deluxe Edition"
クラプトンさんのソロ1作目のデラックスエディション。
他のデラックスエディションはDISC2に未発表のライブなんかが収録されているのですが、
これはDISC2にアルバム丸ごと別ミックスが収録されています。
お得なんだかそうでないのかよくわかりません。
それぞれのディスクの最後に少し別テイクなんかが入ってます。
オリジナルミックスは鍵盤とホーンが控えめ(まったく消されてるものもあり)で
ギターが目立ってロック感が強く、別ミックスはバランスが取れていて
よりアメリカ南部志向が強いといえます。
実はこの別ミックスの方が先に作られたのですが、元クリームのクラプトンさんの
ソロにしてはポップすぎるためボツと判断されて、作り直されたらしいです。
え?こんな音入ってたっけ?と驚く部分もありますが、
あくまでも主役はクラプトンさんの歌とギターですから(ソロアルバムだから当然ですね)
印象はさほど変わりませんでした。
まさにコレクター向けですね。
|
AUDIOSLAVE "Revelations"
昔のバンドを意識してか、リリースのペースが早いオーディオスレイヴの3作目。
トム・モレロが言ったとかいう
「レッド・ツェッペリンmeetsアース・ウィンド・アンド・ファイア」
を真に受けてしまってちょっと拍子抜け。
リフも聞いたような感じだし、歌メロが同じようなフレーズばっかり、
曲調も変化に乏しいかも、なんて思ったのもつかの間。
2回3回と聞くにつれ、だんだん良くなっていって、今では完全にハマってます。
前二作よりまとまりやこなれた感じがあっていいです。
来日するのを待ってます。
|
LYNYRD SKYNYRD "Lynyrd Skynyrd Box Set" [1991]
ちょっと前にブックオフでレイナード・スキナードの見慣れないCDを発見。
3枚あって、ジャケットにぞれぞれ1,2,3と大きく書いてある。
MCAという正規のレコード会社が出してるものなので、
ホームセンターなんかで売ってる廉価盤でないのは明白。
だけどなんだこのチープなジャケットは?
1枚¥750だったので3枚とも購入。
WEBで調べてみるとちゃんとしたボックスセットだと判明。
ボックスセットの中身だけなのでジャケットがチープなんですね。
このボックスセットは3枚組なので全部揃ってることになります。
ブックレットがないのは痛いけど、ラッキーでした。
最近BGMにずっと聞いてますが、内容は最高でした。
やっぱサザンロックはええなぁ。
|