ヒンジモ
前のページへ 次のページへ


ウキクサ科

環境: 池、沼、水中、水面に浮かぶ、多年草、冬枯れて小さな冬芽となり水面に浮く。

根・茎: 根は各葉状体の下面中央から出るが、出ないこともある。

葉: 葉状体偏平緑色、(葉三角長形の卵状皮針形に見える)、先尖るものあり、葉状体膜質白点(針状束晶)、幼体が体の左右から出て成長して3片となり互いに直角をなして品の字を作る、さらに幼体は糸状の柄(長さ1−1.5cm)を伸ばし母体と連絡し分枝する、分枝を繰返し大きな群体をなす。

花: 夏、花白、葉状体面中央両側に小花をつける、包葉へら形1片少し球形で不整の2唇、その中に雄花2、雌花1。

果:

参考: 品字藻、葉状体は品の字に見えるのでこの名、サンカクナ(三角菜)ともいう。絶滅危惧種。


全長: .5- 10 cm
葉長: .5- .6 cm
花径: .05- .1 cm



Googleの検索へ(クリック後、Googleの字の下の「イメージ」をクリックすると画像検索も可能です)


写真や図は、上記に「・・・写真へ」、「・・・イラストへ」、「・・・検索へ」などがあれば、その文字をクリックして検索下さい。 それでも適切な写真などが見つからない場合はお手数ですが、他の検索サイトYahoo goo Google などを検索するか、お手元や図書館の図鑑をご参照下さい。