2号族***2-r 
戻る    2号族概略図
Maid of
Burghley
1837 ( by
Sultan )    
 The Ward of Cheap 1843
( by Colwick
)    
 | Antonia 1851 ( by
Epirus )    
 |  Weatherwise 1856 (
by Weatherbit
)   
 |  | Aneroid 1864 ( by
Colonist ) 
 |  | | Innishowen 1872
( by Uncas
) Irish Derby
 |  | | 
 |  | Weatherglass 1874
( by The
Student )    
 |  |  Lady Buckingham
1896 ( by
Buckingham )    
 |  |   Belle of the West
1914 (
by Tomas-an-Appagh )    
 |  |    カナデアンガール 1923
( by Argosy )    
 |  |    | 第二カナデアンガール
1937 クモゼキ ( by トウルヌソル ) 阪神記念-OP 2回   
 |  |    | | ダイニクモゼキ
1946
( by ダイオライト )    
 |  |    | | | イチモンジ 1952 ( by シマタカ )NHK杯 
 |  |    | | | リュウライト 1958 ( by ライジングフレーム
)阪神3歳S、朝日CC、金鯱賞-OP、平安特別-OP、京都3歳S-OP、2-宝塚記念
 |  |    | | | リュウヒカリ
1961
( by トサミドリ )    
 |  |    | | | | ゴールデンソロナ
1971 ( by ソロナウェー )    
 |  |    | | | |  ゴールデンパワー
1977 ( by ダイハード )    
 |  |    | | | |   トモエリージェント 1988 ( by カジュン
)ダービー卿CT 2回、根岸S、青函S-OP、浦和NYC 
 |  |    | | | |  
 |  |    | | | リュウローレル 1963 ( by
ソロナウェー )
 |  |    | | | | リュウクモゼキ 1972 ( by
テスコボーイ )
 |  |    | | | | | ベストセーリング 1986 ( by ホープフリーオン ) 栗東S-OP、3-根岸S
 |  |    | | | | | ファンタジー 1994 ( by
パークリージェント )
 |  |    | | | | |  ラブユー 2011 ( by
マーベラスサンデー ) 
 |  |    | | | | |   スターサンドビーチ 2022 ( by ビーチパトロール ) 笠松ジュニアクラウン-L
 |  |    | | | | | 
 |  |    | | | | ローレルハッピー 1980 ( by
トウショウボーイ )
 |  |    | | | |  エビスマイ 1990 ( by
ラシアンルーブル )
 |  |    | | | |   テイクザケイク 1999 ( by
スキャン ) 
 |  |    | | | |    テイクアベット 2008 ( by サクラバクシンオー )サマーチャンピオン
 |  |    | | | |    カフジテイク 2012 ( by プリサイスエンド ) 根岸S、グリーンチャンネルC-OP
 |  |    | | | |    ララメダイユドール 2014 ( by ゴールドアリュール )
福永洋一記念、二十四万石賞、黒潮マイルCS、ディープブリランテ賞-高知L
 |  |    | | | |      
 |  |    | | | タマタケ
1964
( by ダイハード ) 
 |  |    | | |  イナリニウドー 1973 イナリバンダー ( by フロリバンダ )函館3歳S、名古屋4歳特別-OP
 |  |    | | |  シルバーホーク
1975 ( by シーホーク ) 
 |  |    | | |   ハヤテフジコ
1985 ( by ミルジョージ ) 
 |  |    | | |    カネミボンバー
1991 ( by マジックマイルズ )東海CS、2-ダービーGP 
 |  |    | | |    | バハムート
1999 ( by グリーンマウント )笠松サラクイーンC 
 |  |    | | |    | エンシェント 2000 ( by アルカング
)ジュニアクラウン  
 |  |    | | |    | 
 |  |    | | |    カネミタービン
1993 ( by スイフトスワロー ) 
 |  |    | | |     ミツアキタービン 2000 ( by ライブリマウント
)オグリキャップ記念、ダイオライト記念、笠松GP、東海GC、岐阜金賞、くろゆり賞 
 |  |    | | |  
 |  |    | | クモゼキ 1949
(
by ダイオライト )    
 |  |    | |  タカマガハラ
1957 ( by クリノハナ ) 天皇賞秋、目黒記念秋、AJCC、東京記念、東京杯、2-有馬記念 2回
 |  |    | |       
 |  |    | 第五カナデアンガール
1941 ( by セフト )    
 |  |    |  トサヒデ 1957 (
by
トサミドリ )    
 |  |    |  | クインカナデアン
1963 ( by チャイナロック )    
 |  |    |  | | クインドリアン
1969 ( by スパニッシュイクスプレス )    
 |  |    |  | | | シュランダー 1974 ( by ルイスデール )福島記念、福島民友C-OP 
 |  |    |  | | | アポロエリート
1979 ( by イエローゴッド )    
 |  |    |  | | |  スーパーミスト
1983 ( by コリムスキー )東京記念、大井金杯、新春盃-大井OP、おおとり賞-大井OP    
 |  |    |  | | |   
 |  |    |  | | スピーディタイガー
1978 ( by シリコーン )七夕賞    
 |  |    |  | | 
 |  |    |  | スズスパニッシュ
 ( by スパニッシュイクスプレス ) 
 |  |    |  |  ベルバナール   
(
by フリートウイング ) 
 |  |    |  |   コリムプリンス 1983 ( by コリムスキー )報知ASC、報知GP 
 |  |    |  |      
 |  |    |  ゴールデンドラゴン
1959 ( by ヒンドスタン )    
 |  |    |   スイーブ 1968
(
by テューダーペリオッド )    
 |  |    |    ロングアッシュ
1974 ( by セルティックアッシュ )    
 |  |    |    | ラッキーオカメ
1982 ( by トウショウボーイ )北九州記念、エルフィンS-OP    
 |  |    |    |    
 |  |    |    トーキード 1975
(
by ムーティエ )
 |  |    |    | マチカネポッ
ペ
ア
1989 ( by サーペンフロ )
 |  |    |    |  セフティーエンペラ 1999 g( by ソヴィエトスター )福島記念
 |  |    |    |
 |  |    |    カナデアンチーフ
1977 ( by トライバルチーフ )    
 |  |    |    | ブロンズシャトー
1986 ( by ファインポート )    
 |  |    |    | | リードリズム
1995 ( by プルラリズム )王冠賞    
 |  |    |    | | 
 |  |    |    | プリンセスウインド
1987 ( by ロンバード ) 
 |  |    |    |  シャンクオリティ
1992 ( by モガミ ) 
 |  |    |    |   スオウライデン 2000 ( by ワカオライデン
) ハイセイコー記念 
 |  |    |    |    
 |  |    |    ロンググレイス
1980 ( by ゲイルーザック )エリザベス女王杯、ローズS、金杯    
 |  |    |    ファイアーダンサー
1981 ( by アローエクスプレス )京都牝特    
 |  |    |    ロングニュートリノ
1985 ( by ノーザンテースト ) 名古屋大賞典、東海大賞典、くろゆり賞    
 |  |    |    ロングシンホニー 1986 ( by パーソロン )若草S-OP、東海桜花賞    
 |  |    |    ロングバージン
1987 ( by ノーザンテースト )
 |  |    |    | クリスタルコーラル 1993 ( by
ヘクタープロテクター ) 
 |  |    |    | | レッドスパークル 2007 ( by ニューイングランド )
すみれS-OP、3-京成杯、東京スポーツ杯2歳S
 |  |    |    | |
 |  |    |    | キ
ストゥヘヴン 2003 ( by アドマイヤベガ ) 桜花賞、京成杯AH、中山牝馬S、フラワーC
 |  |    |    |  タ
イムトゥヘヴン 2018 ( by ロードカナロア ) ダービー卿CT
 |  |    |    |
 |  |    |    ロングチアーズ 1989 ( by
ミホシンザン ) 
 |  |    |     ファイトコマンダー 1996 g ( by コマンダーインチーフ ) 札幌日経OP-OP、2-札幌記念
 |  |    |     マリンフェスタ 2003 ( by
サクラバクシンオー ) 
 |  |    |      レンイングランド 2012 ( by クロフネ ) クリスマスローズS-OP、3-函館スプリントS
 |  |    |  
 |  |    Vaudeville 1924 ( by Noblesse
Oblige ) 
 |  |     Rola 1935 ( by Burslem ) 
 |  |      Comedie 1945 ( by Scarlet
Tiger ) 
 |  |       Frivolity 1949 ( by Claro ) 
 |  |       | Partiquina 1953 ( by
Tonico )
 |  |       | | Back to Back 1962 ( by
I Appeal ) 
 |  |       | |  Sing Back 1973 ( by
Ramsinga )
 |  |       | |   Go Solo 1981 ( by
Riverman )
 |  |       | |    Don't Touch Lil 1989
( by Caveat ) 
 |  |       | |     Pena Maxima 1996 (
by Green Dancer ) 
 |  |       | |      Forgotten
2010 ( by Lake's Explorer ) GP Nacional(Uruguayan Derby) 、GP Jockey
Club de Maronas、2-GP Jose Pedro Ramirez
 |  |       | |         
 |  |       | Banal
1954 ( by Tonico ) Fuerzas Armadas(VE) 2回
 |  |       |
 |  |       Romedi 1963 ( by Romulo )
 |  |        Silver Body 1978 ( by
Snow Body )
 |  |         Nietazo 1990 ( by Cautin ) 2-GP Nacional、GP Jockey Club
 |  |            
 |  Gabrielle
d'Estrees
1858 ( by Fitz
Gladiator ) Prix du Jockey-Club
 |  Trocadero 1864 ( by
Monarque ) GP von Baden、GP de l'Empereur、2-Ascot GC、Prix du Cadran、Prix
du Jockey-Club、Prix Royal-Oak
 |               
 Candlewick 1847 ( by
The Prime Warden
)    
  Sporting Life 1858 (
by The Prime
Minister )    
   Miss Kate 1873 ( by
Adventurer
) ------------> 
  
 
牝系のこおなあに戻る
HOMEに戻る