2号族***2-f
戻る       2号族概略図
Altoviscar
1902 ( by
Donovan )     
   
 Alope 1909 ( by
Gallinule )     
   
 | Saint's Ferry 1916
( by Santoi )  
 | | Sierra Leona
1925 ( by Campanazo )  
 | |  El Mago
1933 ( by Tagore ) El Ensayo、2-La Copa、Polla de Potrillos Chile
 | | 
 | Foxlaw 1922 ( by
Son-in-Law
)Ascot GC     
   
 | Fox Berry
1925 ( by Son-in-Law ) 
 | | Grand Escape 1935
( by Verbius ) 
 | | | Proctor 1943 ( by Actor ) Sydney C、2-AJC Plate、AJC St.
Leger、Caulfield G
 | | | 
 | | Miss Vixen
1939 ( by Actor )  
 | | | Vixenish
1948 ( by Balloch )  
 | | | | Havelock 1957 g ( by Targui ) Underwood S、2-VATC Invitation S
 | | | | 
 | | | Foxlair 1950 ( by Foxbridge ) 
 | | |  Fleece 1964 ( by Le Filou )
 | | |   レディスフェイバー 1969 Lady's Favor ( by Sobig )
 | | |    ムサシタチハタ 1974 ( by シァイボーイ ) 東海桜花賞
 | | |  
 | | Mirida 1941 (
by Actor )  
 | |  Verbal Victory 1951
( by Neapolitan )  
 | |   Olletta 1963
( by Chris )  
 | |    Allanora
1971 ( by Niksar ) 
 | |     Perfect
Bliss 1980 ( by Sharp Edge )VATC1000G
 | |
 | Aloe 1926 ( by
Son-in-Law )
------------>
 | 
 Comedienne 1913 (
by Bachelor's
Double )         
 | Comedy Star 1921
( by Sunstar
)         
 | | Show Girl 1926
( by Son-in-Law
)         
 | |  Dancing Time
1938
( by Colombo
)英1000ギニー     
 | |   French Ballet 1950 ( by Prince
Chevalier ) 
 | |   | Burletta 1969 ( by Derring-Do
)
 | |   |  White tie Affair 1989 ( by Sir Tristram ) 2-Gold
Bowl、Topsport Bloodline Natal Derby
 | |   |     
 | |   Star Dancer
1954 ( by
Arctic Star )     
   
 | |    Royal Danseuse
1961 ( by Prince Chevalier ) Irish 1000G
 | |    | Royal
Words 1967 ( by Never Say Die )
 | |    | | Condoree
1980 ( by Condorcet ) 
 | |    | |  Cut Matter 1985 ( by Cure
the Blues )
 | |    | |   Cincinnatti 1994 ( by
Midnight Tiger )
 | |    | |    Kelang 2003 ( by
Deputy Commander )
 | |    | |     Midsummer
Rain 2015 ( by Setembro Chove ) GP Roberto e Nelson Grimaldi
Seabra
 | |    | | 
 | |    | Embryo 1977 ( by Busted )
 | |    | | ア
イバーズイメージ 1983 Ivor's Image ( by Sir
Ivor )  Oaks d'Italia
 | |    | | 
 | |    | Ispahan
1981 (
by Rusticaro )
 | |    |  Cloudings
1994
( by Sadler's Wells )Prix Lupin
 | |    |
 | |    ラダンスーズ 1964
(
by Le Levanstell )     
   
 | |     タケノダンサー
1971
( by チャイナロック )     
   
 | |     | リーゼングロス
1979 ( by アローエクスプレス
)桜花賞、オークスTR、2-日本オークス     
   
 | |     | | リーゼンシュラーク 1987 ( by ハードツービート
)七夕賞 
 | |     | | エンゲルリーゼン
1990 ( by ウインザーノット )
 | |     | |  エンゲルグレーセ 1997 ( by プラウドデボネア
) エルムS、クラスターC、マリーンS-OP
 | |     | | 
 | |     | マーサレッド 1981 ( by ボールドリック )
京都3歳S-OP、ラジオたんぱ3歳牝馬S-OP、すずらん賞-OP 最優秀3歳牝馬
 | |     | タケノコーリー 1984 ( by アローエクスプレス
) クローバー賞-OP、3-ラジオたんぱ杯3歳牝馬S
 | |     | タケノベルベット
1989 ( by パドスール
)エリザベス女王杯、鳴尾記念     
   
 | |     | 
 | |     タケノパール 1972
( by ミンシオ )
 | |     | シマノファイン 1984 ( by ファバージ )
コーラルS-OP、2-CBC賞、京都牝馬特別、サファイヤS
 | |     | オースミダイナー
1988 ( by ギャロップダイナ ) 北海道SC、ステイヤーズC 2回、赤レンガ記念
2回、瑞穂賞 4回、エトワール賞 
 | |     | テイエムスコール
1990 ( by タマモクロス )
 | |     |  テイエムシンデレラ
1997 ( by フォーティナイナー ) 
 | |     |  | テイエムヨカドー
2004 ( by テイエムオペラオー ) 東京シンデレラマイル、霧島賞、2-クイーン賞
 | |     |  |
 | |     |  テイエムトキメキ 2000 ( by
ブライアンズタイム ) たんぽぽ賞
 | |     |  テイエムジカッド 2004 ( by テイエムオペラオー ) 霧島賞、たんぽぽ賞
 | |     |  
 | |     ケンコウジ 1973 ( by テスコボーイ )
 | |      オトメザトップ 1990 ( by テリオス )
 | |       パシェンテ 1995 ( by ダンシングブレーヴ )
 | |        ネコパンチ 2006 ( by ニューイングランド ) 日経賞、みなみ北海道S-OP
 | |                                     
 | Call Boy 1924 (
by Hurry On
)英ダービー 、Middle Park S
 | Call Girl
1929
( by Hurry On )
 |  Steady
Girl 1938 ( by Equipoise )
 |   Narrow
Path 1944 ( by Reigh Count )
 |    Elisann
1948 ( by Revoked )
 |     Lovely
Ann 1956 ( by Flaming Fleet )
 |     | Arbees
Boy 1970 ( by Handsome Boy ) Metropolitan H、2-Suburban H、Governor's
S、Woodward S、Marlboro C、Dwyer H-G2
 |     | Loveliest
1973 ( by Tibaldo )
 |     | | Optimistic
Lass 1981 ( by Mr.Prospector )
 |     | | | Golden
Opinion 1986 ( by Slew o'Gold ) Coronation S、2-July C
 |     | | | | Dareen 1998 ( by Rahy
) 
 |     | | | |  Daksha 2010 ( by
Authorized ) 
 |     | | | |   ヴァッシュモン 2016 ( by
Dubawi ) ジュニアC-L
 |     | | | | 
 |     | | | Joyful 1992 (
by Green Desert )
 |     | | | | Aileen's Gift 1998 ( by
Rainbow Quest ) 
 |     | | | |  サミター
2009 Samitar ( by
ロックオブジブラルタル )Irish 1000G、Garden City S、2-Jenny Wiley S、Fillie's Mile
 |     | | | |   ダノン
チェイサー 2016 ( by ディープインパクト ) きさらぎ賞
 |     | | | | 
 |     | | | Golden Coral 1997 ( by
Slew o'Gold ) 
 |     | | |  Aleagueoftheirown 2004 (
by Danehill Dancer )
 |     | | |   Alice
Springs 2013 ( by Galileo ) Sun Chariot S、Falmouth S、Irish
Matron S、2-BCJF Turf
 |     | | |
 |     | | Island Lover
1996 ( by Turtle Island )  
 |     | |  Betty Burke 2005 ( by
Choisir ) 
 |     | |   My Dream Boat 2012 ( by Lord Shanakill
)  Prince of Wales's S
 |     | |   
 |     | L'Enchanteresse 1977 ( by L'Enjoleur ) 
 |     |  Stars in My Pocket 1984 ( by
Full Pocket ) 
 |     |   Luck in My Pocket 1990 ( by
Lucky North ) 
 |     |    Brass in Pocket 1999 ( by
Domasca Dan )
 |     |     Pocket Patience 2006 ( by
Speightstown )
 |     |      Paso
Real 2013 ( by Man of Iron )  GP Nacional Augusto B. Leguia
 |     |
 |     Pima Princess 1965 ( by Balaklava
)  
 |      Pimas Luck 1978 ( by Hold Your
Peace )
 |       Sowhatsmyname 1990 ( by
Honeyland )  
 |        What Her Name Is 2000 ( by
Cartwright ) 
 |         Miss
Santona 2008 ( by Santon ) Prensa Hipica
Nacional(VE)、General Joaquin Crespo(VE)
 |       
 Only Girl 1914 (
by Fugleman )     
   
  Midnight Folly 1921
( by Black
Jester )         
  | Drap d'Or 1934 ( by
Blenheim ) Poule d'Essai des Poulains、2-Prix du Jacques le Marois
  | Manna's Folly 1930
( by Manna
)         
  |  Maize 1941 ( by
Trimdon
)         
  |   Cerealia 1945
(
by Noble
Star )         
  |   | Stellaway
1948 ( by Airway )CJC Oaks(NZ1000G)
  |   | ミスバンブトン 1950
(
by Boissier ) 朝日CC  
   
  |   |  ミスウエリントン 1959 ( by パールダイヴァー )
  |   |  | ハーミテージ 1970 ( by タイガー )
  |   |  |  リマンドタイコウ 1975 ( by リマンド )
青雲賞、東京3歳優駿牝馬
  |   |  |   イートンカラー 1987 ( by サーペンフロ )
  |   |  |    マツノカラー 1993 ( by ラシアンボンド
) 大天山賞、栄城賞、佐賀菊花賞
  |   |  |    モチ 2004 ( by スターオブコジーン )
若駒S-OP
  |   |  |
  |   |  マルセイユ 1963
(
by フェリオール )     
   
  |   |   イチバンブ 1968
(
by テューダーペリオッド )     
   
  |   |   | プロバンス
1973
( by プロント )     
   
  |   |   | | バンブトンハーレー
1978 ( by エタン )阪急杯 
  |   |   | | バンブトンジョイ 1982 ( by
テスコボーイ )
  |   |   | | | シャドウレディ 1993 ( by ルション
) 
  |   |   | | |  マイサクセス 1998 ( by
レオダーバン ) 九州ダービー栄城賞
  |   |   | | |
  |   |   | | バンブトンリッチ 1985 ( by
サーペンフロ ) 洛陽S-OP
  |   |   | | 
  |   |   | フロークラック
1974 ( by ファバージ
)3歳牝馬特別         
  |   |   | バンブトンコート
1975 ( by ロードリージ
)阪神3歳S、函館記念、マイラーズC、神戸新聞杯、デイリー杯、函館3歳S、朝日CC、巴賞-OP、はまなす賞-OP、2-宝塚記念  
  
  
  |   |   |          
  |   |   エーバンブ 1969
(
by インディアナ )     
   
  |   |   | ホクエイトレイサー 1975 ( by クロケット )
  |   |   | | イグアス 1983 (
by テスコボーイ ) 京葉S-OP
  |   |   | | 
  |   |   | ホースメンテスコ
1976 ( by テスコボーイ )桜花賞  
  |   |   | | ノーシーク
レッ
ト 1985 ( by パーソロン )
  |   |   | | | ダーク
ムーン
1991 ( by リアルシャダイ )
  |   |   | | |  バーン
ダン
ス 1997 ( by マルゼンスキー )
  |   |   | | |   デンシャミチ 2003 ( by サクラバクシンオー )京王杯2歳S
  |   |   | | | 
  |   |   | | シェナンドアワルツ 1989 ( by マルゼンスキー )
  |   |   | |  トリプルタイム 1996 ( by
リアルシャダイ ) 
  |   |   | |   コスモミール 2003 ( by
ヘクタープロテクター ) ダリア賞-OP、マリーゴールド賞-OP、3-新潟2歳S
  |   |   | |    コスモディナー 2021 ( by
ダノンバラード ) クローバー賞-OP
  |   |   | |
  |   |   | セントラルクイン
1984 ( by サクラショウリ )
  |   |   |  リバーガーネット
1989 ( by ミルジョージ )
  |   |   |   バンケーティング 1998 ( by アジュディケーティング
) 東北サラ大賞典、北上川大賞典、桐花賞、不来方賞、東北ダービー
、ダイヤモンドC、ウインターC、2-南部杯
  |   |   |          
  |   |   グリッター 1970 ( by シプリアニ ) 
  |   |   | バンブトンフィリー 1976 ( by ミンスキー )
  |   |   |  フィリーズベスト 1987 ( by
トウショウボーイ ) オータムスプリントS-OP、3-クイーンC
  |   |   | 
  |   |   バンブトンシェード 1973 ( by ラナーク )シンザン記念 
  |   |   バンブトンビオラ 1977 ( by サンシー )
UHB杯-OP、青函S-OP、紅梅賞-OP、3-デイリー杯3歳S
  |   |
  |   Brinnie
1956 ( by Fair's Fair ) 
  |    Squiggle
1963 ( by Sajakeda ) 
  |     Curly Wave 1969 g ( by Crest of the Wave ) Captain Cook
S、Ormond Memorial GC
  |   
  Stella Mia
1925 ( by Sunstar ) 
   Miliza
1938 ( by Valerius ) Greyville Champion S、SA Oaks、SA Nursery
Plate、2-Durban July
                              
 
牝系のこおなあに戻る
HOMEに戻る