月刊松本袋


2002年3月 生駒市立桜ヶ丘小学校 松本隆行 zubat@kcn.ne.jp

まずは英語関連から。

生駒市は毎年「教育研究論文・実践記録」を募集しています。

私,応募しました。

2月にB4判1枚で概要を提出しなければなりません。それが

1 「小学校教員なら誰でも取り組める英語活動のあり方」概要です。

2 小学校教員なら誰でも取り組める英語活動のあり方 が論文(というか実践記録)です。1年間の英語授業をまとめました。3月15日締め切りですが,2月中に提出しました。

3 小学校英語のすべて! は,GenkiEnglishのリチャードが書いた文章。日本語がところどころ変だけど,すばらしいこと書いてあるですよ!

4 英語活動模擬授業指導案 TOSS大和2月例会でやったもの。

5 小学校での英語(奈良新聞2001年12月4日) は俵口小や郡山西小の実践を紹介しています。

6 英語楽しい土曜の授業(朝日新聞奈良版2002年2月8日) は田原小の英語授業の紹介です。

奈良県内でも英語導入は進んでいるのです。

続いて国際理解関連2月19日に中国人留学生・符瑞娟(フ・ズイケン)さんに来ていただきました。符瑞娟さんを紹介してくださったのはNIFSです。

7 NIFS(ニフス)を紹介します! を読めば,NIFSのことがわかります。

8 たいへんお遅くなりましたが… は符瑞娟さん自筆の指導案です。

 次にパソコン関連

9 「平成13年度生駒市のIT教育(研究紀要)」の原稿について 各校園のパソコン担当者はこの原稿を書かなければならないのです。それで私が書いたのが

10 週1回のパソコン授業 1年間のパソコン授業をまとめました。

11 児童が作成中のホームページの見方 Excelとビルダーで作ったリンク集。校内でのみ閲覧できます。

12 学年別インターネット年間計画 TOSSインターネット会議in東京で披露されたもの。圧巻です。プロジェクターを使った授業が急増するでしょう。

さて,五色百人一首関連

13 「五色百人一首奈良県大会」にご参加の皆様に は阪部保先生作成の直前資料。FAXで届きました。

14 真剣勝負に色めきたつ(朝日新聞奈良版2002年2月24日) 新聞に載りました。

 その次は,学校5日制関連

15 子や親に開いた学校に (朝日新聞社説2002年2月7日) は,最下段5〜10行…我が意を得たり。

16 毎週土曜日何しよう(産経新聞2002年2月9日)

17 大阪の府立高「試験休みやめます」(朝日新聞2002年2月14日)

18 文科省、異例のシンポ(朝日新聞2002年2月24日)

 その他

本校で,「基礎・基本」に関する話し合いというのがありまして,そのとき私が作った資料が

19 本校独自の「基礎・基本ミニマム」を! です。

20 『洪庵のたいまつ』で発問100など TOSS金魚3月例会用の資料です。

21 備品購入ランキング(第3回戦) 第3回戦で決着しました。

22 チチ松村のクラゲ問答(朝日新聞夕刊2002年1月31日)には「正」以外の数の数え方が紹介されています。

23 絵手紙版画はんけしくんシリーズ(ヒノデワシ) てん刻用消しゴム…こんなの売ってるのか!

24 卒業式しおり カラーでっせ,カラー。

25 卒業式シナリオ(改訂版) 私が司会するのです。

26 男子中生4人逮捕(奈良新聞2002年2月13日) 生駒市内の中学校です。