与作の終活準備


2012年9月、先祖からのお付き合いの有るお寺で法事が有った。



法事が滞り無く終わってから住職さんに墓石の名入れについて相談をする。
住職さんから「倶会一処」 くえいっしょ、という言葉を聞く。
「共に一つの処で会いましょう」という意味だそうだ、私は初めて聞くこの言葉に感動した。


        

家族の意見を集約してこの文字を入れることにしたい。

親兄弟、親戚と沢山の人を見送ってきた。
自分が彼岸に行くときは小さな骨壷に入れて欲しい。その願いを陶芸を志している姪御に依頼して出来上った。
遺影も自分が一番好きな自分を額に入れて準備しておく。数年ごとに写し変えることにしている。
我が人生の終い支度も楽しいものだ。