このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
薬のあげ方
日時: 2007/11/22 21:11
名前: 桜です。

すみません まこっちさん。
なんとか落ち着くかにみえたのですが、パンクレアチンからベリチームにかえてしばらくすると下痢が始まり 心配でたまらなくなったのでまたパンクレアチンを病院でもらい フードもユーカヌバの腸管アシストに切り替え様子をみていました。
2日たち、ようやく便も形がもどりつつあり ホッとしましたが。
皆さんのフードの与え方が気になったので詳しく教えてもらえませんか?
ぬる湯にフードとパンクレアチンを何十分かひたすんでしたよね?ぬる湯の量は適当ですか?完成したフードは練り物もような状態なんですか?
宜しくお願いします。
メンテ
Page: [1]

Re: 薬のあげ方 ( No.1 )
日時: 2007/11/23 06:42
名前: まこっち

おなかが落ち着いてないので少しの変化が調子を狂わすのでしょうね。心配ですね。

1.カリカリフードにパンクレアチンをかけてお湯(40度)をひたひたにかける。
2、電子レンジのパン作り発酵機能を使って40度に設定し20分ふやかせる。
20分立つ間にお皿の中でパンクレアチンがフードを消化してくれるそうです。
その消化されたべたべたのご飯を食べるから体の中で消化の手順を省いて栄養が吸収されるという順序です。

けど、最近病院でカリカリフードにふりかけただけでも効果はあるとききました。
先生はダックの場合は今のべたべたフードがあってるから、あえて与え方を変えないほうがいいという意見でした。
べたべた>>練り物より少しやわらかいかも。サラサラではないです。

伝わりましたか?
メンテ
Re: 薬のあげ方 ( No.2 )
日時: 2007/11/24 22:13
名前: 桜です。

ありがとうございます!まこっちさん!
私も昨日 違う病院にかえ色々説明をうけました。
そこでは、フードに熱湯(すぐふやけるので)を入れふやけたところ(すでに冷めてます)で消化酵素を加え混ぜて20〜30分おきフードを消化した状態で与えると言ってました。
やってみました。そうですね、ビックリするくらいフードが消化というか。。。ベタベタになるんですね!
でも・・・・ちょっと食いつきは悪くなった気もします^^;  しかし、まこっちさんが書いてくれたとおりお腹が落ち着いて無い状態なので頑張ってもらわなくっちゃ。

今回の先生は、回答がはっきりしていてたよりになりそうです 連日吐き戻す相談もしたら消化酵素にアルサGを調合してくださり50gの容器でもたせてくれました。600円でした。 今までの教科書先生は首をかしげて治療して50gなんて買ったら6,000円はとられてますから・・・・病院選びは本当に大切ですね。 
これでじょじょにじょじょに焦らず安定した状態にもっていければいいなと思っています。 まこっちさん本当に感謝します!
メンテ
Re: 薬のあげ方 ( No.3 )
日時: 2007/11/28 07:46
名前: まこっち

熱湯でフードをふやかしたらビタミンや他の栄養素をつぶしませんか?

消化酵素は体温ぐらいが一番効率よく働くようです。
熱すぎると働きをやめ、ぬるければ働きが悪いとか。
フードに入れて待つ間は冷めないようにしてあげてください。
(ただ、いろんな説があってカリカリフードに乾燥した消化酵素をふりかけても効き目があるとも聞きました。)

信頼できて、良心的な先生にめぐり合えればいいですね。
私は信頼できる先生が主治医で、良心的な先生からお薬をいただくという都合のいいお付き合いをさせてもらっています。
こんないい条件で病院に面倒見てもらえるのはとてもラッキーです。
長いお付き合いになるのでよく探してくださいね。

落ち着いて心にゆとりができたら、ホームの日記も見にきてください。ダックが時々登場します。
メンテ

Page: [1]