全日本リレー奈良県代表非公式ページ
ここでは、全日本リレーと、奈良県代表チームの面々を紹介していきます。
1 全日本リレーってなに?
正式には、「都道府県対抗全日本リレーオリエンテーリング大会」といいます。
オリエンテ−リングが、将来国体競技になることを想定して、都道府県対抗形式で行われている大会です。
Eクラスは12位以内、その他のクラスは6位以内に入るとポイントがもらえ、そのポイントを競います。
今年で11回目になり、今年は長野県で行われます。クラスは下のようになります。
ME(男子4人、年齢無制限)MJ(男子3人、21歳以下)MS(男子3人、35歳以上)MV(男子3人、50歳以上)
WE(女子4人、年齢無制限)WJ(女子3人、21歳以下)WS(女子3人、35歳以上)
今年の案内 http://www.orienteering.com/uofj/ics2002/japan-relay/index.html
2 奈良県代表の過去の成績
奈良県内には大きな団体はなく、競技人口も2桁といったところで、過去まとまった選手団を送っていません。
昨年度(岐阜で開催)ではWJクラスでポイントをはじめて獲得しました。
3 今年の代表は?
今年、奈良県はWE・WJ両クラスに代表を送ります。
4 2000年度の結果
ME
1走 2走 3走 4走
1位 千葉 47:09 東京 1:32:45 東京 2:19:01 東京 3:06:21
2位 東京 47:23 千葉 1:39:45 神奈川2:29:17 福島 3:20:02
3位 神奈川50:21 神奈川1:42:18 千葉2:30:34 神奈川 3:21:06
4位 愛知 50:25 愛知 1:42:33 福島 2:33:17 千葉 3:27:36
5位 広島 51:16 福島 1:46:07 愛知 2:34:59 愛知 3:31:32
6位 石川 51:37 静岡 1:46:08 静岡 2:40:22 静岡 3:32:47
18位 奈良 22位 奈良 23位 奈良 失格 奈良
1:05:42 2:34:14 4:21:52 ウム(注)
山田 剛 山崎 誠之 梅本 敬史 上松 晋也
残念ながらエリートはウムにかかってしまいました。また来年を期したいと思います。
MJ
1走 2走 3走
1位 茨城 51:54 新潟 1:51:09 埼玉 2:50:27
2位 石川 52:50 神奈川 1:51:31 新潟 2:55:51
3位 埼玉 53:23 埼玉 1:53:46 茨城 2:55:53
4位 神奈川 53:50 茨城 2:01:50 千葉 3:00:29
5位 新潟 56:13 京都 2:06:05 神奈川3:08:35
6位 奈良 56:19 千葉 2:06:36 京都 3:14:12
(寺田 博之) 7位 奈良 2:18:15 7位 奈良 3:24:56
(安孫子 正義) (川辺 俊輔)
男子ジュニアはあと1歩ポイントに届きませんでした。来年は、関西の大学クラブに奈良県人が足りない
ので、出たい方は是非出場をお勧めします。