古事記・日本書記・萬葉集における「よ(yo)甲類」の語彙一覧
                            
2021年12月14日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 「よ(yo)甲類」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、この万葉散歩は古いソフトを使って作っているため、表示できない漢字が多々有ります。
■1・■2・■3・・・などと、何とか表示できない漢字を表現してきましたがこれにも限界があります。
幸い詳細データのエクセルファイルでは表示できない漢字が随分と減ってきて、今では■1・■2・■3・・・などの漢字も表示できるようになりました。
古事記・日本書紀・萬葉集における”検索用原文”ではなく”底本の原文”を知りたい方、漢字の表記の有無や読みの種類・漢字の位置やその分布、
漢文の訓読みの順番等々をお知りになりたい方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
また記載ミスの発見がございましたら、ご一報をお願いします。
お手間をおかけして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
メール uehiro08@kcn.ne.jp

K …古事記
N …日本書紀
M …萬葉集

@神名・人名
ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている甲類の漢字
かよひめ 香用比売 K 香用比売 1            
つくよみのみこと 月夜見の尊 N 月夜見尊 6 M 月夜見 1      
まつらさよひめ 松浦佐用比売 M 麻都良佐欲比売 2 M 麻通羅佐用嬪面 1 M 松浦佐用嬪面 1 欲用容
M 麻通良佐用比米 1 M 松浦佐用媛 1 M 佐用嬪面 1
M 佐欲比売 1 M 佐用比売 1 M 佐容比売 1

A 地名等
ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている甲類の漢字
てごのよびさか 手児の呼坂 M 手児乃欲妣左賀 1 M 手児乃欲婢佐可 1
よら 欲良 M 欲良 1      

B @A以外
ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている甲類の漢字
〜よ 〜よ(格助詞〜より) K 9             用欲夜
M 14 M 1 M 1
〜より 〜より K 用理 1             用庸欲
N 庸利 1 N 用利 1      
M 欲里 20 M 欲利 11 M 欲理 7
〜より 因り M 用利 1            
あよく 揺く M 阿用久 1            
あよひ 足結、脚帯 N 阿庸比 1 N 阿遙比 1       庸遙
いさよひ いさよひ M 伊佐欲比 1 M 射左欲比 1      
いさよふ いさよふ K 伊佐用布 1 M 不知夜歴 1 M 不知夜経 1 用夜欲
M 射狭夜歴 1 M 伊佐夜歴 1 M 伊佐欲布 1
かがよふ かがよふ M 加我欲布 1 M 蚊蛾欲布 1      
かよは 通は K 迦用婆 1 M 可欲波 8 M 加欲波 1 用欲
がよひ 通ひ M 我欲比 9            
かよふ 通ふ M 賀欲布 1 M 加欲敷 1 M 可欲布 1
かよへ 通へ M 可欲倍 1            
きよき 清き M 伎欲吉 10 M 吉欲伎 4 M 伎欲伎 1 欲用
M 芸欲伎 1 M 吉用伎 1      
きよく 清く M 伎欲久 1            
きよみ 清み M 伎欲美 2            
きよめ 清め M 伎欲米 1            
さまよひ 吟ひ M 佐麻欲比 2            
ただよへ 漂へ K 多陀用弊 2            
たよ 絶よ M 多欲 1            
なよたけ なよ竹 M 奈用竹 1            
まよ K 麻用 1 N 麻用 1 M 麻欲 3 用欲
まよ M 麻欲 1            
まよひ 紕ひ(緩んで薄くなって) M 麻欲比 1            
K 5 K 3 夜宿用欲
N 53 N 4
M 268 M 44 M 3
宿 K 宿 5 N 宿 1 M 宿 1
よばひ 婚ひ K 用婆比 2            
よばye 婚ye M 夜延 1            
よひ M 欲比 5            
よび 呼び、喚び M 欲妣 6 M 欲比 1      
よぶ 呼ぶ M 欲夫 2            
よる M 欲流 6 M 用流 1       欲用

C 〜よ(格助詞〜より)の詳細

古事記
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文
K3971 古事記中巻 神武天皇 東征 K15 許能麻用母 このまよも 樹の間よ(〜より)も
K4129 古事記中巻 神武天皇 当芸志美美命の反逆 K21 佐韋賀波用 さwiがはよ 狭井河よ(〜より)
K4846 古事記中巻 崇神天皇 建波邇安王の反逆 K23 斯理都斗用 しりつとよ 後つ戸よ(〜より)
K4848 古事記中巻 崇神天皇 建波邇安王の反逆 K23 麻幣都斗用 まへつとよ 前つ戸よ(〜より)
K6059 古事記中巻 景行天皇 倭建命の薨去 K33 和岐幣能迦多用 わぎへのかたよ 吾家の方よ(〜より)
K6102 古事記中巻 景行天皇 倭建命の薨去 K36 阿斯用由久那 あしよゆくな 足よ(〜より)行くな
K6116 古事記中巻 景行天皇 倭建命の薨去 K38 波麻用波由迦受 はまよはゆかず 濱よ(〜より)は行かず
K7575 古事記下巻 仁徳天皇 皇后の嫉妬・黒日売 K54 那尓波能佐岐用 なにはのさきよ 難波の崎よ(〜より)
K7612 古事記下巻 仁徳天皇 皇后の嫉妬・黒日売 K57 志多用波閇都都 したよはへつつ 下よ(〜より)延へつつ

日本書紀 なし

萬葉集
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文
M27669 万葉集巻第十四 作者未詳 14_短歌/○_3396 _2/5 之気吉許能麻欲 しげきこのまよ 繁き木の間よ(〜より)
M27786 万葉集巻第十四 柿本人麿歌集 14_短歌_3417 _4/5 与曽尓見之欲波 よそにみしよは 傍に見しよ(見ていた時より)は
M27827 万葉集巻第十四 作者未詳 14_短歌/◎_3425 _2/5 安素乃河泊良欲 あそのかはらよ 安蘇の河原よ(〜より)
M27920 万葉集巻第十四 作者未詳 14_短歌/◎_3439 _5/5 伊毛我多太手欲 いもがただてよ 妹が直手よ(〜よ は手段を表す)
M27974 万葉集巻第十四 作者未詳 14_短歌_3449 _3/5 麻久良我欲 まくらがよ 麻久良我(地名未詳)よ(〜より)
M28400 万葉集巻第十四 作者未詳 14_短歌_3530 _4/5 児呂我可奈門欲 ころがかなとよ 児ろが金門よ(〜より)
M30086 万葉集巻第十五 中臣宅守 15_短歌_3783 _5/5 許欲奈伎和多流 こよなきわたる 此よ(〜より)鳴き渡る
M31691 万葉集巻第十七 三野石守 17_短歌_3890 _2/5 安我松原欲 あがまつばらよ あが松原よ(〜より)
M33855 万葉集巻第十八 大伴家持 18_短歌_4054 _2/5 許欲奈枳和多礼 こよなきわたれ 此よ(〜より)鳴き渡れ
M34296 万葉集巻第十八 大伴家持 18_長歌_4094 _79/107 伊尓之敞欲 いにしへよ 古よ(〜より)
M34404 万葉集巻第十八 大伴家持 18_長歌_4101 _10/25 和可礼之等吉欲 わかれしときよ 別れし時よ(〜より)
M34731 万葉集巻第十八 大伴家持 18_短歌_4119 _1/5 伊尓之敞欲 いにしへよ 古よ(〜より)
M34772 万葉集巻第十八 大伴家持 18_長歌_4122 _9/35 伊尓之敞欲 いにしへよ 古よ(〜より)
M35391 万葉集巻第十九 大伴家持 19_長歌_4160 _2/35 遠始欲 とほきはじめよ 遠き始めよ(〜より)
M18381 万葉集巻第十 作者未詳 10_短歌/◎_1901 _4/5 下夜之恋者 したよしこひは 下よ(〜より)し恋ひは
M9070 万葉集巻第五 作者未詳 5_短歌_848 _2/5 久須利波牟用波 くすりはむよは 薬はむよ(飲むより)は

D 語義未詳
ひらがな文 訓読文 原文/例数 甲類
いかほせよ 伊香保世欲 M 伊可保世欲 1



トップページへ