古事記・日本書記・萬葉集における「ら(ra)」の語彙一覧
                            
2022年1月13日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏
岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 「ら(ra)」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、この万葉散歩は古いソフトを使って作っているため、表示できない漢字が多々有ります。
■1・■2・■3・・・などと何とか表示できない漢字を表現していますが、これにも限界があります。
幸い詳細データのエクセルファイルでは表示できない漢字が随分と減ってきて、今では■1・■2・■3・・・などの漢字も表示できるようになりました。
古事記・日本書紀・萬葉集における”検索用原文”ではなく”底本の原文”を知りたい方、漢字の表記の有無や読みの種類・漢字の位置やその分布、
漢文の訓読みの順番等々をお知りになりたい方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
また記載ミスの発見がございましたら、ご一報をお願いします。
お手間をおかけして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
メール uehiro08@kcn.ne.jp

K …古事記
N …日本書紀
M …萬葉集

@神名・人名
ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
あづみのやましろのむらじひらぶ 阿曇の山背の連比羅夫 N 阿曇山背連比羅夫 1 N 阿曇比邏夫連 2 N 阿曇連比羅夫 1 羅邏
N 阿曇比邏夫連 1            
あへのひけたのおみひらぶ 阿倍の引田の臣比羅夫 N 阿倍引田臣比羅夫 2 N 阿倍引田臣比邏夫 1 N 阿倍引田比邏夫臣 1 羅邏
あらたwiのあたひひらぶ 荒田井の直比羅夫 N 荒田井直比羅夫 1            
おほとものひらぶのむらじ 大伴の■1羅夫の連 N 大伴■1羅夫連 1 ■1…畸の奇を比に換える。
こせのおみひらぶ 巨勢の臣比良夫 N 巨勢臣比良夫 1            
ぬかたべのむらじひらぶ 額田部の連比羅夫 N 額田部連比羅夫 2 N 額田部比羅夫連 1      
やまとのあやのあたひあらたwiのひらぶ 倭の漢の直荒田井比羅夫 N 倭漢直荒田井比羅夫 1 N 倭漢直比羅夫 1      
ひらぶ 比羅夫 N 比羅夫 1 N ■1羅夫連 1      
うねめのあそみつくら 采女の朝臣竺羅 N 采女朝臣竺羅 1 N 采女朝臣竹羅 1 N 采女臣竹羅 1
かづらきのおみをなら 葛城の臣烏那羅 N 葛城臣烏那羅 1 N 葛城烏奈良臣 1       羅良
すがかまゆらどみ 菅竈由良度美 K 菅竈由良度美 1 K 由良度美 1      
たけとよはづらわけのみこ 建豊波豆羅和気の王 K 建豊波豆羅和気王 1 K 建豊波豆羅和気 1      
たちばなのならまろのあそみ 橘の奈良麿の朝臣 M 橘奈良麿朝臣 6 M 橘朝臣奈良麿 3 M 橘宿祢奈良麿 2
つぬがあらしと 都怒我阿羅斯等 N 都怒我阿羅斯等 3 N 阿羅斯等 6      
つぶらおほみ 圓大臣 K 都夫良意富美 2 K 都夫良意美 2 N 豆夫羅 1 良羅
とら とら M 刀良 1 M 刀羅 1       良羅
なかとみのあそみむらじ 中臣の朝臣武良自 M 中臣朝臣武良自 1 M 中臣朝臣武カ自 1       良カ
まつらさよひめ 松浦佐用比売 M 麻都良佐欲比売 2 M 麻通良佐用比米 1 M 麻通羅佐用嬪面 1 良羅浦
M 松浦佐用媛 1 M 松浦佐用嬪面 1 M 松浦 1
もくらまいじゆん 木昧淳(百済人) N 木昧淳 1 N 木п。2淳 1 ■2…眛の未を米に換える。
やまのうへのおみおくら 山の上の臣憶良 M 山上臣憶良 18 M 山上憶良 18 M 山上憶良臣 6
M 憶良 5 M 憶良臣 1 M 1

ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
そがのとゆらのえみしのおみ 蘇我の豊浦の蝦夷の臣 N 蘇我豊浦蝦夷臣 1
ひめたたらいすけよりひめ 比売多多良伊須気余理比売 K 比売多多良伊須気余理比売 1
ほとたたらいすすきひめのみことといひ 富登多多良伊須須岐比売の命 K 富登多多良伊須須岐比売命 1
ほんにちひしさんはらこむらこむす ■3日比子賛波羅金羅金須(百済人) N ■3日比子賛波羅金羅金須 1
わづらひのうしのかみ 和豆良比の宇斯の神 K 和豆良比能宇斯能神 1
そがのとゆらのえみしのおみ 蘇我の豊浦の蝦夷の臣 N 蘇我豊浦蝦夷臣 1
■3…畑の田を本に換える。

ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
あひらひめ 阿比良比売 K 阿比良比売 1
いらます 伊羅麻酒(加羅人) N 伊羅麻酒 1
いんしらが 因斯羅我(絵かき) N 因斯羅我 1
うののさららのひめみこ ■4野の讃良の皇女 N ■4野讃良皇女 1
おきつかひべらのかみ 奧津甲斐弁羅の神 K 奧津甲斐弁羅神 1
かぬちあまつまら 鍛人天津麻羅 K 鍛人天津麻羅 1
からじやうせん 加良井山(新羅人) N 加良井山 1
からひめ 韓比売 K 訶良比売 1
からまのはたけ 韓白水郎の■5 N 柯羅摩能波陀該 1
くだらのおたら 百済の意多郎 N 百済意多郎 1
くだらのつららめ 百済の土羅羅女 N 百済土羅羅女 1
くらじ 鞍橋 N 矩羅膩 1
くらじ 倉下 N 衢羅餌 1
くらまちきみ 久羅麻致支弥 N 久羅麻致支弥 1
こしのみちのきみいらつめ 越道の君伊羅都売 N 越道君伊羅都売 1
さへいから 佐平加羅(耽羅人) N 佐平加羅 1
さららのうまかひのみやつこ 娑羅羅の馬飼の造 N 娑羅羅馬飼造 1
さららのひめみこと 娑羅羅の皇女 N 娑羅羅皇女 1
さわらのおみ 佐和良の臣 K 佐和良臣 1
しとりべのからまろ 倭文部の可良麿 M 倭文部可良麿 1
しらすyeさう 志良守叡草 N 志良守叡草 1
せやだたらひめ 勢夜陀多良比売 K 勢夜陀多良比売 1
たけひらとりのみこと 建比良鳥の命 K 建比良鳥命 1
たぢまひならき 但馬日楢杵 K 多遅摩比那良岐 1
たらのみこ 多良の王 K 多良王 1
つきさらのきのみやつこ 都岐沙羅の柵の造 N 授都岐沙羅柵造 1
つら 都羅 N 都羅 2
だらみだ 太良未太(寺工) N 太良未太 1
■4…顱の頁を鳥に換える。  ■5…嘆の口を田に換える。
ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
つぶらのいらつめ 圓の郎女 K 都夫良郎女 2
つぶらひめ 菟夫羅媛(女神) N 菟夫羅媛 1
とほつやまさきたらしのかみ 遠津山岬多良斯の神 K 遠津山岬多良斯神 1
とゆらのおほおみ 豊浦の大臣 N 豊浦大臣 3
とゆらのみこ 豊浦の皇子 N 豊浦皇子 1
にちら 日羅 N 日羅 20
ばらもん 婆羅門 M 婆羅門 1
ひならしびめ 比那良志毘売 K 比那良志毘売 1
へつかひべらのかみ 辺津甲斐弁羅の神 K 辺津甲斐弁羅神 2
ほらもち 富羅母智 N 富羅母智 1
まつらのやまひめ 松浦の仙媛 M 松浦仙媛 2
むらじ 牟良自 M 牟良自 1
もくらこむとん 木ы。敦(百済人) N 木ы。敦 2
もくらこんし 木羅斤資(百済人) N 木羅斤資 5
もくらせとくもんし 木ь{徳文次(百済人) N 木ь{徳文次 2
もくらふまかふはい 木不麻甲背(百済人) N 木不麻甲背 1
もくらまな 木麻那(百済人) N 木麻那 1
もののべのをとら 物の部の乎刀良 M 物部乎刀良 1
やまとのかぬちあまつまら 倭の鍛部天津真浦 N 倭鍛部天津真浦 1
らごら 羅■6羅 M 羅■6羅 1
あだのうかひら 阿太の養■4部 N 阿太養■4部 1
うだのもひとりら 菟田の主水部 N 菟田主水部 1
かしまだのむらのやけひとら 蚊嶋田の邑の家人部 N 蚊嶋田邑家人部 1
かづののとのもりのあがたぬしら 葛野の主殿の県主部 N 葛野主殿県主部 1
やまとのあたひら 倭の直部 N 倭直部 1
よしののおびとら 吉野の首部 N 吉野首部 1
よしののくずら 吉野の国樔部 N 吉野国樔部 1
■6…眺の兆を候に換える。

A 地名等
ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
あだたら 安達太良 M 安太多良 2 M 吾田多良 1      
いらご 伊良虞 M 伊良虞 4 M 射等篭 1 M 五十等児 1 良等
ささら 神楽良 M 神楽良 1 M 左佐羅 1       良羅
すなら 須那羅 N 須那羅 1 N 須奈羅 1 N 素奈羅 1
ながら 長柄 N 長柄 3 M 長柄 2      
なら 奈良 K 那良 4 N 乃楽 4 N 奈羅 2 良楽羅
N 儺羅 1 M 寧楽 30 M 奈良 25
まつら 松浦 K 末羅 1 N 松浦 2 M 松浦 11 羅浦良
M 麻都良 10 M 末都良 1 M 万通良 1
ゆら 由良 K 由良 1 N 由羅 1 M 湯羅 2 良羅等
M 湯等 1            
あしがら 足柄 M 安思我良 4 M 安之我良 4 M 阿志加良 1
あなとのとゆらのみや 穴門の豊浦の宮 N 穴門豊浦宮 2 N 豊浦宮 1 N 豊浦 4
かづらき 葛城 K 迦豆良紀 1 N 箇豆羅紀 1       良羅
から N 柯羅 3 N 2 M 可良 8 羅良
から M 可良 1 M 可羅 1       良羅
たら 多羅(国名) N 多羅 4 N 堕羅 2      
とくわら 吐火羅(国名) N 吐火羅 2 N 覩■7羅 1 N 覩貨邏 2 羅邏
とゆらでら 豊浦寺 N 豊浦寺 1 M 豊浦寺 2      
ならやま 奈良山 N 那羅山 6 N 乃楽山 3 M 寧楽山 2 羅楽良
M 奈良山 2 M 奈良夜麻 1      
よもつひらさか 黄泉つ比良坂 K 黄泉比良坂 3 K 黄泉比良 1 N 余母都比羅佐可 1
をはりだのとゆら 小墾田の豊浦 N 小墾田豊浦 1 N 豊浦宮 1      
■7…販の反を化に換える。

ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
あくら 飽等 M 飽等 1
あぶら 阿夫羅(城名) N 阿夫羅 1
あら 安羅(国名) N 安羅 33
あらつ 荒津 M 安良都 1
あらはしむれ 阿羅波斯山 N 阿羅波斯山 1
あらら 阿羅羅 N 阿羅羅 1
いしきむらのさし 伊斯枳牟羅の城 N 伊斯枳牟羅城 1
いなら 伊奈良 M 伊奈良 1
うらの 宇良野 M 宇良野 1
かから 各羅 N 各羅 2
かぶらざき 鏑前 K 訶夫羅前 1
かまくら 鎌倉 M 可麻久良 3
かむら 甘羅(国名) N 甘羅 2
から から M 可良 1
から 加羅(国名) N 加羅 35
かわら 訶和羅 K 和羅鳴 3
くしむら 久斯牟羅(任那の地名) N 久斯牟羅 3
くだむら 久陀牟羅 N 築久陀牟羅 1
くらはし 倉梯 K 久良波斯 2
さなつら 左奈都良 M 左奈都良 1
さふら 匝羅(草羅) N 匝羅 1
さわら 草羅 N 草羅 1
さらら 更荒 N 更荒 3
ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
しくらがは 叔羅川 M 舛羅河 2
しらき 新羅(国名) M 新羅奇 1
たたら 多多羅 N 多多羅 5
たなくら 棚倉 M 多奈久良 1
たむら 耽羅(国名) N 耽羅 23
たゆらき 絶等寸 M 絶等寸 1
とりきむら 騰利枳牟羅 N 騰利枳牟羅 1
ならしのをか 奈良思の岳 M 奈良思乃岳 1
ひら 比良 M 比良 2
ひらかた 枚方 N 比■8泊ハ 1 ■8
ふなむら 布那牟羅 N 布那牟羅 2
へらさか 幣羅坂 K 幣羅坂 1
ほそみのながら 臍見の長柄 N 臍見長柄 1
まくらが 麻久良我 M 麻久良我 3
みうらさき 御宇良崎 M 御宇良佐伎 1
みねらく 美祢良久 M 美祢良久 1
むしきむら 牟雌枳牟羅 N 牟雌枳牟羅 1
もんもら ■9慕羅(島の名) N ■9慕羅 1
やらのさき 也良の崎 M 也良乃埼 2
よら 欲良 M 欲良 1
らじやう 羅城 N 羅城 1
わからかは 和訶羅河(木津川) K 和訶羅河 1
をむらのたけ 峰群の嶺 N 嗚武羅能陀該 1
■8…拉の立を羅に換える。  ■9…活の舌を文に換える。

B @A以外
ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
〜がてら 〜がてら(接助) M 我底良 1 M 我■10良 1 ■10…低のイ無し。
〜から 〜から(格助詞) M 可良 5                              
〜からに 〜故に(接助) N 舸羅■11 1 M 可良尓 9 M 可良仁 1 ■11…件の牛を爾に換える。 羅良
〜けら 〜けら(助動詞) M 家良 4 M 計良 1 M 異等 2                   良等
〜けらし 〜けらし(助動詞) M 家良思 11 M 家良之 8 M 計良思 2 M 祁良志 2 M 来良之 1 M 家良斯 1
M 家良信 1                              
〜けらしも 〜けらしも M 家良霜 2                              
〜ざら 〜ざら(助動詞) M 射良 3                              
〜さらば 〜さらば(〜になったらば) M 佐良婆 6 M 左良婆 1                        
〜すがらに 〜すがらに(副詞) M 須我良尓 3 M 須我浪尓 1                         良浪
〜すら 〜すら(副助詞) M 須良 7                              
〜せらふ 〜せらふ(ス(為)の完了セリの継続形か) M 西良布 1                               
〜たら 〜たら(助動詞) M 多良 4                              
〜ながら 〜ながら(接助) M 奈我良 10 M 長柄 5 M 奈何良 1 M 長良 1             良柄
〜ならし 〜ならし M 奈良之 4 M 奈良志 2 M 奈良思 1                  
〜ならず 〜ならず K 那良受 1 N 那羅孺 2 M 奈良受 1                   良羅
〜ならなくに 〜ならなくに M 奈良奈久尓 2                              
〜ならば 〜ならば N 奈羅麼 2 N 儺羅磨 1 M 奈良婆 4 M 那良婆 1             羅良
〜ならまし 〜ならまし M 奈良麻思 1                              
〜ぶらひ 〜ぶらひ K 夫良比 1 押そぶらひ…激しく押す。継続を示す助動詞「ふ」が接続した語で、荒ブルのブルと同じ。
〜ものから 〜ものから M 物可良 2 M 毛能可良 2                        
〜ら 〜ら(完了の助動詞の未然形) M 3                              
〜らく 〜らく(接尾語〜こと) K 良久 1 M 良久 37 M 良苦 6 M 楽苦 2 M 等九 1       良楽等
〜らくに 〜らくに M 良国 2                              
〜らし 〜らし(助動詞) K 良斯 3 K 良志 1 N 羅志 1 N 羅之 1 M 良之 52 M 良思 38 良羅等
M 良志 7 M 良師 3 M 良斯 4 M 良信 2 M 良新 1 M 羅之 1
M 等思 1                              
〜らしも 〜らしも M 良霜 5 M 等霜 4 M 良下 4 M 羅霜 1             良等羅
〜らむ 〜らむ(助動詞) N 羅武 1 M 良武 73 M 良牟 49 M 等六 4 M 良無 2 M 良六 1 羅良等
M 等将 1 M 良无 1                        
〜らめ 〜らめ(助動詞) K 良米 1 M 良米 12 M 良目 6                  

ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
あきら 明ら M 安伎良 4 M 安吉良 2 M 明良 2                  
あたら あたら(惜しい) K 阿多良 2 N 婀■13羅 1 N 阿■13羅 1 M 安多良 2 ■13…拉の立を它に換える。 良羅
あたらし 惜し N 婀■13羅斯 1 M 安多良思 2             羅良
あら 有ら K 阿良 5 N 阿羅 5 M 安良 77 M 阿良 11 M 阿羅 2       良羅
あら 荒ら N 阿邏 1 M 安良 15 M 阿良 5                   邏良
あられ K 阿良礼 1 M 安良礼 1 M 阿良例 1                  
うまらに 美に K 宇麻良尓 1 N 宇摩羅珥 1 N 于魔羅■11 1 ■11…件の牛を爾に換える。 良羅
うら K 宇良 1 M 宇良 46 M 有良 1                  
うら K 宇良 2 K 宇羅 1 M 宇良 7                   良羅
うら K 宇良 3 N 于羅 2 M 宇良 2                   良羅
かたら 語ら、告ら M 可多良 4 M 加多良 2 M 迦多良 1 M 語良 1 M 告良 1      
かづら 蘰、葛 M 可豆良 4 M 可都良 3 M 加豆良 2 M 賀都良 1            
かづらき 蘰き M 可豆良枳 1 M 可豆良伎 1 M 可頭良伎 1                  
かづらく 蘰く M 可都良久 1 M 可頭良久 1 M 可豆良久 1                  
かはら 変ら M 加波良 1 M 可波良 1 M 変良 1                  
かへら 還ら M 可敞良 1 M 還良 1 M 還等 1                   良等
から M 可良 3 M 加良 1 M 賀良 1                  
さくら N 佐区羅 1 M 佐久良 5 M 左久良 1 M 作楽 1             羅良楽
さら 去ら、離ら K 佐良 1 M 佐良 4 M 左良 3                  
しがらみ M 四賀良美 2 M 四我良美 1 M 之賀良三 1                  
しら 知ら K 斯良 5 N 始羅 4 N 辞羅 3 N 志羅 2 M 之良 28 M 思良 10 良羅
M 斯良 9 M 志良 2                        
しら K 斯良 1 N 志邏 1 N 之羅 1 M 之良 26 M 思良 6 M 志良 5 良邏羅
M 四良 1 M 水良 1                        
そら K 蘇良 4 N 蘇羅 1 M 蘇良 4                   良羅
たらし 足、帯 K 多羅斯 1 M 多良志 2 M 多良思 1                   羅良
づら 葛、蔓 K 豆良 1 N 逗■12 1 M 都良 3                   良■12
つづら 黒葛、葛、蔓 K 都豆良 1 N 菟頭邏 1 M 都豆良 2                   良邏
てら 照ら M 天良 1 M 弖良 1 M 提羅 1                   良羅
とら 取ら K 斗良 4 K 登良 3 N 苔羅 2 N 騰羅 2 N 等羅 1 N 斗羅 1 良羅等
M 等良 3 M 刀良 1                        
ならべ 並べ N 那羅陪 2 N 奈羅陪 1 M 奈良倍 2 M 奈良敞 1 M 那良敞 1       羅良
ぬら 寝ら M 宿良 5 M 奴良 2 M 眠良 1 M 寐良 1            
のら 告ら K 能良 1 N 能邏 1 M 能良 3 M 乃良 2 M 告良 1       良邏
はら K 波良 8 N 播羅 3 N 簸■12 1 M 波良 22 M 泊良 1       良羅■12
ひら N ■1羅 1 N ■1邏 1 M 比良 1       ■1…畸の奇を比に換える。 羅邏良
びら K 毘良 1                    
ふら 振ら N 甫羅 1 N 甫■12 1 M 布良 5 M 夫良 1 ■12…叶の十を羅に換える。 良羅■12
まくら K 麻久良 1 N 摩区羅 1 N 摩矩羅 1 N 魔倶■12 1 M 麻久良 22 M 摩久良 1 良羅■12
ますら 大夫 M 麻須良 3 M 益荒 1                         良荒
ますらを 大夫 M 麻須良乎 5 M 麻須良男 3 M 麻須良袁 1 M 麻須良雄 1 M 麻周羅遠 1 M 益荒夫 1 良羅荒卜
M 益卜男 1 M 益卜雄 1                        
まつら 奉ら N 摩都羅 3 N 麼都羅 1 M 麻都良 4                   羅良
むら K 牟良 2 N 務邏 1 M 武良 2 M 牟良 2 M 無良 2 M 牟浪 1 良邏浪
めづらし 珍し、希見し N 梅豆邏志 1 M 米豆良之 5 M 米都良之 2 M 目都良之 2 M 米頭良之 1       邏良
ゆくらゆくらに ゆくらゆくらに M 由久良由久良尓 1 M 由久良由久良耳 1 M 行良行良尓 1 M 往良行羅二 1 M 行莫行莫 1       良莫
よら 依ら、寄ら K 余良 1 N 予羅 1 M 与良 3                   良羅
K 43 K 4 N 665 N 3 N 1 M 136 等良邏輩
M 33                              
わすら 忘ら N 倭須羅 1 N 和素邏 1 M 和須良 8 M 和周良 2             羅邏良
わたら 渡ら K 和多良 1 N 和■14羅 1 N 和多邏 1 N 和柁邏 1 N 倭柁羅 1 M 和多良 7 良羅邏
をら 居ら M 乎良 6 M 遠良 3 M 乎浪 1                   良浪
■14…叶の十を多に換える。

ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
weらweらに weらweらに(大いに楽しみ笑って) M 恵良恵良尓 1      
いらなけく 苛なけく(イライラと気をつかって) K 伊良那祁久 1 M 伊良奈家久 1
かむやらひやらひ 神逐ひ降ひ K 神夜良比夜良比 3      
くまきのやら 熊来のやら(地形をいうか) M 熊来乃夜良 1      
くら くら(崖になっている所) M 久良 1      
しまらくは しまらくは(しばらくは) M 思麻良久波 1      
たなそこもやららに 手掌摎亮 N 陀那則挙謀耶羅羅■11 1 ■11…件の牛を爾に換える。
たゆらに たゆら(多く揺れ鳴る)に M 代尓毛多由良尓 1      
たよらに 絶よらに(絶ユ×弛ム) M 多欲良尓 1      
つばらつばらに 曲曲に M 都波良都婆良尓 1      
とをらふ とをらふ(撓む→揺れている) M 得乎良布 1      
はららに はららに(バラバラに) M 波良良尓 1      
ひらで 葉盤(柏の葉の平たい食器) K 比羅伝 1 N ■1羅耐 1
ほらほら ほらほら(洞穴のほら) K 富良富良 1      
まぎらはし まぎらはし(まぶしい) M 麻伎良波之 1      
みづら みづら(両耳に分けた瓢箪型の髪結い) K 美豆良 5 K 美豆羅 2 良羅
M 美都良 1      
もときりすweおしはらひ 伐本截末 N 謨登岐利須衛於茲婆羅比 1      
ぬなとももゆらに ■15■15乎 N 奴儺等母母由羅尓 1      
もゆらに もゆら(茂く揺れ鳴る)に M 毛由良尓 2 M 文由良尓 1
もゆららに もゆららに M 毛湯良羅尓 1      
わくらばに わくらばに(たまたま) M 和久良婆尓 2      
わわら わわら(ほつれ乱れた) M 和和良 1      
■15…鎗の金を王に換える。  ■1…畸の奇を比に換える。

ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
あかざら 飽かざら M 不飽有 1      
あぐら 呉床 K 阿具良 2      
あごら 胡床 N 阿娯羅 2      
あたらしき あたらしき(立派な) M 安多良之伎 1      
あとら 誂ら M 誂良 1      
あはざら 逢はざら M 不相在 2 M 不相有 1 在有
あはざらむ 逢はざらむ M 不相将有 3 M 不逢将有 1
あぶら 脂、油 K 阿夫良 1 M 安夫良 1
あら K 阿良 2 M 安良 2
あら 在ら M 阿良 3 M 安良 1
あら 疎ら M 安良 1      
あらそは 争は K 阿良蘇波 1 N 阿羅素破 1 良羅
あらそひ 争ひ M 安良蘇比 1      
あらそふ 争ふ M 安良蘇布 2      
あらち 放ち N 阿羅智 1      
あらはさ 顕さ M 阿良波佐 1 M 阿良波左 1
あらはし 顕し M 安良波之 1      
あらはに 顕露に N 阿羅播弐 1      
あらはろ 顕ろ M 安良波路 1      
あらひ 洗ひ M 安良比 1      
あらふ 洗ふ M 安良布 1      
あらら 疎らら N 阿邏邏 1      
あれざら 荒れざら M 不荒有 1      
いくら 幾ら M 伊久良 1      
いけら 生けら M 生有 2      
いたづらに 徒らに M 伊多豆良尓 2 M 伊多都良尓 1
いたら 到ら M 伊多良 3      
いづら 何在 M 何在 1 M 伊豆良 1 在良
いのら 祈ら M 以乃良 1      
いらつめ 郎姫 N 異羅菟 1      
いらなけ 悲け N 伊羅那鶏 1      
うかねらふ 窺狙ふ M 窺良布 1      
うがら N 宇我邏 1      
うけらがはな うけらが花 M 宇家良我波奈 4      
うすら M 宇須良 1      
うせざら 失せざら M 不失有 1      
うつら 空ら M 宇都良 2      
うづら K 宇豆良 1      
うまら M 宇万良 1      
うら M 宇良 1      
うら M 宇良 1      
うら 卜、占 M 宇良 4      
うら M 宇良 1      
うらうらに うらうらに M 宇良宇良尓 1      
うらがなし うら悲し M 宇良我奈之 2 M 宇良悲 2
うらぐはし うら麗し N 于羅虞波斯 2      
うらごひ うら恋ひ M 宇良胡非 2 M 宇良呉悲 1
うらなげ うら泣げ M 宇良奈気 1      
うらわかみ うら若み M 宇良和可美 1      
うらぶれ うらぶれ M 宇良夫礼 3      
うらめ 恨め M 宇良売 2      
おくら 贈ら M 於久良 1      
おひざら 生ひざら M 不生有 1 M 不生在 1 有在
おぼぼしからむ おぼぼしからむ M 欝悒将有 1      
おもはざら 思はざら M 不思有 1 M 不念有 1
おもへら 思へら M 念有 1      
おらび おらび M 於良妣 1      
かから 掛ら M 可可良 1      
かから 如是ら M 可加良 2      
かくら 隠ら K 迦久良 1 M 隠良 1
かしら M 可之良 1      
かつら 香木、杜木 K 加都良 1 N 可豆邏 1 良邏
かづらけ 蘰け M 可豆良家 1      
がなしら 悲しら M 悲良 1      
かはら 川上 N 箇播羅 1      
かぶら M 加夫良 1      
かへらまに かへらまに(逆に) M 加敞良末尓 1      
かみら K 賀美良 1 N 介瀰羅 1 良羅
から 枯ら K 加良 1 M 可良 3
がら 枯ら K 賀良 2 N 餓羅 1 良羅
から K 加良 1      
がら K 賀良 2      
から 猟ら M 可良 1      
からき 辛き M 可良伎 1 M 可良吉 1
からく 辛く M 可良久 1      
からす M 可良須 1      
からの 枯野(舟の名) N 訶羅怒 1      
からまる 絡まる M 可良麻流 1      
かれざら 離れざら M 不離有 1      
かわら 河原 N 伽和羅 1 N 考羅済 1
きら 伐ら K 岐良 2 N 枳羅 2 良羅
きらひ 棄ひ N 岐羅■1 1      
くくみら 莖韮 M 久君美良 1      
くだら 下ら K 玖陀良 1      
くぢら くぢら(鯨?鷹ら?) K 久治良 1 N 区■16羅 1 良羅
くら N 矩羅 1 M 久良 1 羅良
くら N 矩羅 1 M 久良 1 羅良
くらげ クラゲ K 久羅下 1      
くらさ 暮さ M 久良佐武 3 M 九良三 1
くらし 暮し M 久良志 2 M 久良之 2
ぐらし 暮し M 具良之 1      
けづら 梳ら M 気頭良 1      
こyeこざら 越ye来ざら M 不超来有 1      
こざるらむ 来ざるらむ M 不来将有 1      
こひざら 恋ひざら M 不恋有 3      
こひざらむ 恋ひざらむ M 不恋将有 1      
こもら 籠ら N 虚茂羅 1      
こられ 嘖られ M 己良例 1      
さかしら 賢しら M 賢良 2      
さはら 障ら M 障良 2 M 佐波良 1
さむから 寒から M 寒有 1      
さもらひ 侍ひ M 佐母良比 1      
さもらふ 侍候ふ M 佐毛良布 1      
さやら 障ら K 佐夜良 1 N 佐夜羅 1 良羅
さら 娑羅(仏具) N 娑羅 1      
さらさらに 更更に M 佐良左良尓 1      
さらす 曝す M 左良須 1      
さらに 更に M 佐良尓 2 M 左良尓 2
しからば 然らば M 志可良婆 1      
しのぶらひ 忍ぶらひ M 忍経等氷 1      
しみらに しみらに(終日) M 之弥良尓 1      
しめらに しめらに(終日) M 之売良尓 2      
しらげうた 志良宜歌 K 志良宜歌 1      
しらざら 知らざら M 不知有 1      
しれら 知れら M 知有 1      
すめら M 須売良 1 M 須米良 1
すら 摺ら M 須良 1      
すらく 為らく N 須羅句 1      
せら 反ら M 西良 1      
そこらくに そこらくに(たくさん) M 曽己良久尓 1      
そびら 背びら K 曽毘良 1      
そら 心地 M 蘇良 7 M 曽良 1
そらみつ そらみつ N 蘇羅瀰豆 1      
たかから 高から M 高有良 1 M 高有 1 良有
たから M 多可良 1      
たくふら 手腓 N 陀倶符羅 1      
たげてとほらせ 通ら N 騰?羅 1      
ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
たこむら 手腓 K 多古牟良 1      
たたら 蹈鞴 N 多多羅 1      
たてまつら 献ら K 多弖麻都良 2      
たてら 立てら M 多弖良 1      
たはみづら 多波美蔓(植物名) M 多波美豆良 1      
たばら 賜ら M 賜良 1 M 多婆良 1
たひら N 陀■1邏 1 M 多比良 4 邏良
もゆららに もゆららに M 毛湯良羅尓 1      
たら 足ら N 多羅 1 M 多良 1 羅良
だら 足ら M 太良 4      
たら 垂ら M 多良 1 M 多羅 1 良羅
たらちね たらちね M 多良知祢 7      
ちから M 知加良 1      
ぢから M 治可良 1      
ちら 散ら M 知良 14      
ぢら 散ら M 治良 1 M 遅良 1
つくら 作ら M 作良 2      
づくら 作ら N 豆矩羅 1      
つばらかに つばらかに M 都婆良可尓 1      
つら M 都良 2      
つら 列、連 M 都良 7      
つら M 通良 1 M 追良 1
つら 釣ら M 都良 1      
づら 釣ら M 豆良 2      
つらけく 辛けく M 都良計久 1 M 都良家苦 1
でら 照ら M 泥良 1      
とweらひ 撓らひ M 等恵良比 1      
とかざら 解かざら M 不解有 1 M 不解在 1 有在
とほからなくに 遠からなくに M 遠不有尓 1      
とほせら 通せら M 通良 1      
とほら 通ら N 騰■17■12 1 M 登保良 1 ?良
とまら 留ら M 登麻良 1      
とらへ 捕へ N 等邏倍 1      
ながら 流ら M 奈我良 1      
なら 成ら M 奈良 3      
なら M 奈良 1      
なら 鳴ら M 奈良 1      
ならざら 成らざら M 不成在 1      
ならし 平し M 奈良之 2      
ならす 平す M 奈良須 1      
ならび 並び N 那羅弭 3 M 那良■1 1 羅良
にくから 悪から M 悪有 1      
にら 煮ら M 煮良 1      
ぬら 罵ら M 奴良 2      
ぬら 濡ら M 奴良 1      
ぬれにけらし 濡れにけらし M 所沾良之 1      
ねら 寝ら M 祢良 3 M 年良 1
ねらは 狙は M 祢良波 1      
ねらひ 狙ひ M ■18良比 1 M 祢良比 1
ねらふ 狙ふ N 涅羅賦 1      
のぼら 上ら M 能保良 1      
はしら N 簸旨邏 1      
ばしら M 婆之良 1 M 波之良 1
はだらに はだらに M 薄太良尓 1      
はぶら 放ら K 波夫良 1      
はら 張ら M 波良 1      
はら K 波良 1 N 波邏 1 良邏
ばら K 婆良 1 N 麼邏 1 良邏
はらき N 波羅企 1      
はらひ 拂ひ M 波良比 2      
はらふ 拂ふ M 波良布 1      
はらふ 遂ふ N 波羅賦 1      
はらへ 祓へ、秡へ M 波良倍 1 N 波羅閉 1 良羅
はららかす N 簸邏邏箇須 1      
ひぐらし 晩蝉 M 比具良之 2 M 日具良之 1
ひこづら 引こづら K 比許豆良 1      
ひしがら 菱莖 N 比辞餓羅 1      
ひつら 純裏 M 純裏 1 M 氷津裏 1
ひひらぎ 比比羅木 K 比比羅木 2      
ひらか 開か M 比良可 1      
びらか 開か N 寐羅箇 1      
びらか 平瓮 K 毘羅訶 1      
ひらき 開き N ■1羅枳 1 M 比良伎 2 羅良
びらき 開き M 妣良伎 3 M 婢良伎 1
ひらぶがひ 比良夫貝 K 比良夫貝 1      
ふかからし 深から M 深有 1      
ふせら 伏せら M 布勢良 1      
ふふめらず 含めらず M 含不有 1      
ふみならす ■19■20 N 布瀰那羅須 1      
ふら 触ら K 布良 2      
ふら 降ら M 布良 3      
ほくら 神庫 N 保玖羅 1      
ほしから 欲しから M 保之加良 1      
ほしからむ 欲しからむ M 欲将有 2      
まから 罷ら M 麻可良 2      
まくらへ 頭辺 N 摩苦羅陛 1      
まさら 益ら M 益良 1      
またから 全から M 全有 1      
まだら M 万太良 1      
まなばしら 鶺鴒 K 麻那婆志良 1      
まほら まほら M 麻保良 2 M 真保良 1
まほらま まほらま N 摩倍邏摩 1      
まもら まもら(じっと見る) K 麻毛良 1 N 摩毛羅 1 良羅
みyeざら 見yeざら M 不所見有 1      
みなぎら 漲ら N 瀰儺蟻羅 1      
みら 見ら M 見良 16 M 美良 2
むぐら M 牟具良 2      
むすべら 結べら M 結有 1      
むら M 武良 1      
むら N 務羅 1      
むらくも ■23雲 N 茂羅玖毛 1      
むらさき M 牟良佐伎 1      
むらさきの 紫野 M 武良前野 1      
めづらのくに 希見・目頬の国 N 梅豆羅国 3      
やつらのまひ 八■21の■22 N 八■21之■22 1       ■21
やはら M 夜波良 1      
やら 遣ら M 夜良 13 M 也良 6
ゆかざら 行かざら M 不往有 1      
ゆら 揺ら N 喩羅 1 M 由良 1 羅良
ゆらかし 鳴かし K 由良迦志 1      
ゆらく 響く K 由良久 1      
ゆらに 響に K 由良迩 3      
ゆらみ 緩み K 由良美 1      
よさつら 吉葛 N 与佐図羅 1      
よそつら 吉葛 N 与曽豆羅 1      
よどめら 不淀めら M 不逝有 1      
よらし 良らし K 余良斯 2      
よらし 宜し M 与良之 1      
騾(うさぎうま) N 1      
らもう 羅網 M 羅網 1      
わたせら 渡せら M 和多世良 1      
わづらひ 煩ひ M 和豆良比 1      
わらは M 和良波 1      
わらび M 和良妣 1      
をしからず 惜しからず M 不有惜 1      
をはら 終ら M 乎波良 1      
をら 折ら M 乎良 3      
■1…畸の奇を比に換える。 ■12…叶の十を羅に換える。 ■16…施の也を尼に換える。 ■17…褒の保を臾の人無しに換える。 ■18…塰の海を泥に換える。
■19…鏑の金を”跡の足”に換える。 ■20…跡の亦を且に換える。 ■21…kのムを月に換える。 ■22…什の十を舞に換える。 ■23…草の早を聚に換える。

愛称や状態を表す
ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
あから 赤ら(帯びる) K 阿加良 1 K 阿可良 1 M 赤羅 2 M 朱羅 1 M 安可良 1 M 安加良 1 良羅
あさら 浅ら M 浅等 1                              
あらのら 荒野ら M 荒野等 1                              
あらら 疎ら N 阿邏邏 1                              
あらをら 荒雄ら M 荒雄良 2                              
いものら 妹のら M 伊母能良 1                              
いもら 妹ら M 妹等 3 M 伊母良 1 M 伊毛良 1                   等良
うつら 空ら M 宇都良 2                              
おくららは 憶良等は(憶良などは) M 憶良等者 1                              
さかとら 坂門等(らは接尾語で尺度氏を見下げる表現) M 坂門等 1                              
けふら 今日ら M 今日良 1                              
けら 毛ら M 毛等 1                              
こら 子ら、児ら N 古羅 3 M 児良 9 M 古良 1                   羅良
ささら 細ら(細かい) N 佐瑳羅 1 N 娑佐羅 1 M 佐左良 1 M 左佐良 1 M 佐散良 1      
さむらに 寒らに(寒むそうに) M 寒等丹 1                              
しづyeら 下枝ら N 辞豆曳羅 1                              
せら 夫ら N 制■12 1 ■12…叶の十を羅に換える。 ■12
つまら 妻ら M 都麻良 1 M 都末良 1 M 妻等 1                   良等
つらら 連ら、列ら K 都羅羅 1 M 都良良 1                         羅良
ねら 嶺ら(峰々が連なっている状態) M 祢良 1                              
のら 野ら M 野良 1                              
めら 目ら M 目良 2                              
よら 夜ら M 夜等 5                              
子等(こら・こども)の場合、単数で愛称を表しているのか複数を表しているのかは、文脈で判断しなければならず大変難しい。

C語義未詳
ひらがな文 訓読文 原文/例数 ら(ra)
らふくのりかりが らふくのりかりが N 邏賦倶能理歌理鵝 3
われしよくらをなし 僕嘱羅(?難解)を作し M 僕作嘱羅 1
ひらに 比良迩 K 比良迩 1
もろちらが 諸茅等が M 諸茅等之 2
まひらく まひらく N 摩比邏矩 1



トップページへ