音読み・訓読みを問はず、とにかく一字一音「 な(na) 」の漢字一覧
                             
2021年7月17日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 例文は一例のみを示していますが、「な(na)」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、このページで疑問点(記載ミスの発見他、色々)がございましたら、メールをお願いします。
メール uehiro08@kcn.ne.jp


古事記

一字一音
使用字数 318 267 31 9 5 4 2 1 1 1

名 発音「な(na)」 318字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
K5251 古事記中巻 垂仁天皇 沙本毘古王の反逆 名兄比売 なはyeひめ 名は兄比売 1 なは 2 ye 3 4

那 発音「な(na)」 267字
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K7970 古事記下巻 仁徳天皇 雁の卵の瑞祥 K74 那賀美古夜 ながみこや 汝が御子や 1 2 3 4 5

汝 発音「な(na)」 31字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
K4786 古事記中巻 崇神天皇 三輪山伝説 汝者自妊 なはおのづからはらみぬ 汝は自ら妊みぬ 1 2 3 おのづから 4 はらみぬ

穴 発音「な(na)」 9字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K1705 古事記上巻 大国主~ 稲羽の素菟 大穴牟遅神 おほなむぢのかみ 大穴牟遅の神 1 おほ 2 3 4 ぢの 5 かみ

莫 発音「な(na)」 5字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
K718 古事記上巻 伊邪那岐命と伊邪那美命 黄泉国 莫視我 あをなみたまひそ 我をな視たまひそ」とまをしき 2 3 みたまひそ 1 あを

魚 発音「な(na)」 4字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
K2834 古事記
上巻
葦原中国の平定 大国主神の
国譲り
献天之
真魚咋也
あめのまなぐ
ひたてまつる
天の真魚咋
献るといひき
6 たてまつる 1 あめ 2 3 4 5 ぐひ 7  

無 発音「な(na)」 2字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
K8411 古事記下巻 允恭天皇 軽太子と衣通王 無及兵 いくさをなやりたまひそ 兵をな及りたまひそ 2 3 やりたまひそ 1 いくさを

菜 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
K7591 古事記
下巻
仁徳天皇 皇后の嫉妬
黒日売
採其地之
菘菜時
そこのあをなを
つむときに
其地の菘菜を
採む時に
6 つむ 1 2 3 4 あを 5 なを 7 ときに

不 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
K1373 古事記上巻 天照大神と須佐之男命 天石屋戸 不得還入 なかへりいりそ な還り入りそ」とまをしき 1 3   1 かへり 2 いりそ

勿 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
K3502 古事記上巻 火遠理命 鵜葺草不合命 願勿見妾 ねがはくはあをなみたまひそ 願はくは妾をな見たまひそ 1 ねがはくは 3 4 みたまひそ 2 あを


日本書紀

一字一音
使用字数 340 179 120 63 33 25 17 13 11 9 8 7 7 6 6 6 4 3 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1

名 発音「な(na)」 340字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N6066 日本書紀
巻第四
綏靖天皇即位前紀
己卯年冬十一月
前582年
11月
神渟名川耳尊 かむぬなかは
みみのみこと
神渟名川耳の尊 1 かむ 2 3 4 かは 5 みみの 6 みこと

那 発音「な(na)」 179字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N19985 日本書紀巻第十七 継体天皇即位前紀 此云那 これをばなといふ 此をば中と云ふ 1 これをば 3 いふ 2 なと

奈 発音「な(na)」 120字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N35470 日本書紀
巻第二十七
天智天皇十年
十二月(癸亥朔)癸酉
671年
12月11日
N128 奈尓能都底挙騰 なにの
つてこと
何の伝言 1 2 3 4 5 6 7

儺 発音「な(na)」 63字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N40542 日本書紀巻第三十 持統天皇三年秋七月(壬子朔)甲戌 689年7月23日 此云儺 これをばなといふ 此をば魚と云ふ 1 これをば 3 いふ 2 なと

勿 発音「な(na)」 33字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N730 日本書紀巻第一 神代上第五段一書第六 勿視之 なみましそ な視ましそ 1 2 みましそ 3  

中 発音「な(na)」 25字
通し番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N24658 日本書紀
巻第二十
渟中倉太
珠敷天皇
ぬなくらのふとたま
しきのすめらみこと
渟中倉の太
珠敷の天皇
1 2 3 くらの 4 ふと 5 たま 6 しきの 7 天皇 すめらみこと

野 発音「な(na)」 17字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N20721 日本書紀巻第十七 継体天皇二十一年夏六月壬辰朔甲午 丁未527年9月3日 毛野臣 けなのおみ 毛野の臣 1 2 なの 3 おみ

号 発音「な(na)」 13字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N2032 日本書紀巻第一 神代上第八段本文 我妻号手摩乳 わがつまのなはてなづち 我が妻の号は
手摩乳
1 わが 2 つまの 3 なは 4 5 なづ 6

莫 発音「な(na)」 11字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N9471 日本書紀巻第七 景行天皇四十年冬十月(壬子朔)戊午 庚戌110年10月7日 莫怠也 なおこたりそ な怠りそ」とのたまふ 1 2 おこたりそ 3  

字 発音「な(na)」 9字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N35156 日本書紀巻第二十七 天智天皇九年六月 670年6月 背書申字 せにしんのなをしるせり 背に申の字を書せり 1 せに 4 しるせり 2 しんの 3 なを

魚 発音「な(na)」 8字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N10317 日本書紀
巻第八
仲哀天皇八年
春正月己卯朔壬午
己卯199年
1月4日
而献魚塩地 なしほのところをたてまつる 魚塩の地を献る 1   5 たてまつる 2 3 しほの 4 ところを

乃 発音「な(na)」 7字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N36134 日本書紀巻第二十八 天武天皇元年六月(辛酉朔)庚寅 672年6月29日 初向乃楽 まづならにむかふ 初づ乃楽に向ふ 1 まづ 4 むかふ 2 3 らに

無 発音「な(na)」 7字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N7060 日本書紀
巻第五
崇神天皇十年九
月(丙戌朔)壬子
癸巳前88年
9月27日
願無驚吾形 ねがはくはわがかた
ちになおどろきましそ
願はくは吾が形
にな驚きましそ
1 ねがはくは 4 5 おどろきましそ 2 わが 3 かたちに

奴 発音「な(na)」 6字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N22429 日本書紀
巻第十九
欽明天皇
五年二月
544年
2月
津守連己麻奴跪 つもりのむらじこまなこ 津守の連己麻奴跪 1 2 もりの 3 むらじ 4 5 6 7

納 発音「な(na)」 6字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
N36596 日本書紀
巻第二十八
天武天皇元年
八月庚申朔甲申
672年
8月25日
大納言巨
勢臣比等
だいなごんこ
せのおみひと
大納言巨
勢の臣比等
1 だい 2 3 ごん 4 5 せの 6 おみ 7 8

娜 発音「な(na)」 6字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N32804 日本書紀巻第二十五 白雉四年 653年是歳 N115 舸娜紀都該 かなきつけ 鉗着け 1 2 3 4 5

長 発音「な(na)」 4字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N657 日本書紀
巻第一
神代上第五段
一書第六
号曰級
長戸辺命
みなをしなとべ
のみこととまうす
号を級長戸
辺の命と曰す
1 みなを 7 まうす 2 3 4 5 べの 6 みことと

不 発音「な(na)」 3字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N13458 日本書紀巻第十一 仁徳天皇十一年冬十月 癸未323年10月 不令泛 なうかばせそ な泛せそ 1 3 せそ 2 うかば

難 発音「な(na)」 3字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N35489 日本書紀巻第二十八 天武天皇即位前紀 此云農難 これをばぬなといふ 此をば渟中と云ふ 1 これをば 4 いふ 2 3 なと

何 発音「な(na)」 2字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N29862 日本書紀
巻第二十四
皇極天皇三年
春正月乙亥朔
644年
1月1日
憂悔何也 うれへくゆることなぞ 「憂へ悔ゆること何ぞ 1 うれへ 2 くゆること 3 4

内 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N34250 日本書紀
巻第二十七
天智天皇
即位前紀
661年
是歳
於狭夜郡人
禾田穴内獲焉
さよのこほりのひとのあ
はふのあなにしてえたり
狭夜の郡の人の禾田
の穴内にして獲たり
8 にして 1 2 よの 3 こほりの 4 ひとの
6 6 6 7 7 7 8 8 8 9 9 9 10 10 10
5 禾田 あはふの 6 7 9 えたり 10  

菜 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N29998 日本書紀
巻第二十四
皇極天皇
三年秋七月
644年7月 陳菜六畜於路側而 なむくさのけものを
みちのほとりにつらねて
菜・六くさの畜を
路の側に陳ねて
7 つらね 1 2 むくさの 3 けものを
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
6 4 みちの 5 ほとり 8

称 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N18659 日本書紀
巻第十五
顕宗天皇即位前紀
清寧天皇二年冬十一月
辛酉481年
11月
男子之通称也 をのこのかよへる
ななり
男子の通へる
称なり
1 男子 をのこ 2 3 かよへる 4 5 なり

声 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N21521 日本書紀
巻第十八
安閑天皇二年
春正月戊申朔壬子
乙卯535年
1月5日
美声塞乎乾巛 よきなあめつちに
ふさがる
美き声乾巛に
塞る
1 よき 2 6 ふさがる 5 3 あめ 4 つち

之 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N4835 日本書紀
巻第三
神武天皇即位前紀
甲寅年冬十月丁巳朔辛酉
甲寅前667年
10月5日
至速吸之門 はやすひなとに
いたります
速吸な門に
至ります
5 いたります 1 はや 2 すひ 3 4 とに

波 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N23018 日本書紀
巻第十九
欽明天皇
五年十二月
544年
12月
移就瀬波河浦 せなかはのうらに
うつりゆく
瀬波河の浦に
移り就く
5 うつり 6 ゆく 1 2 3 かはの 4 うらに

汝 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N15227 日本書紀巻第十三 允恭天皇二年春二月丙申朔己酉 癸丑413年2月14日 汝者也 なびと 汝」といふ 1 2 びと 3  

浪 発音「な(na)」 1字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N3451 日本書紀
巻第二
神代下第九段
一書第三
又用渟浪田稲 またぬなたのいねをもて 又渟浪田の稲を用て 1 また 6 もて 2 3 4 たの 5 いねを


萬葉集

一字一音
使用字数 1640 418 127 62 61 56 42 40 32 24 17 17 14 12 7 5 4 3 3 2 1 1 1 1 1 1 1

奈 発音「な(na)」 1640字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M8589 万葉集巻第五 山上憶良 5_短歌/◎_803 _3/5 奈尓世武尓 なにせむに 何せむに 1 2 3 4 5

名 発音「な(na)」 418字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M12717 万葉集巻第七 作者未詳 7_短歌_1165 _1/5 暮名寸尓 ゆふなぎに 暮(夕)凪に 1 ゆふ 2 3 4

莫 発音「な(na)」 127字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M6647 万葉集巻第四 高田女王 4_短歌/◎_538 _5/5 莫思吾背子 なおもひわがせこ な思ひ吾が背子 1 2 おもひ 3 わが 4 5

勿 発音「な(na)」 62字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M1116 万葉集巻第一 長屋王 1_短歌_75 _5/5 妹毛有勿久尓 いももあらなくに 妹もあらなくに 1 いも 2 3 あら 4 5 6

納 発音「な(na)」 61字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M36602 万葉集巻第十九 19_左注_4259 少納言大伴宿祢家持 せうなごんおほともの
すくねやかもち
少納言大伴の
宿祢家持
1 せう 2 3 ごん 4 おほ 5 ともの
6 6 6 7 7 7 8 8 8 9 9 9      
6 宿 すく 7 8 やか 9 もち      

那 発音「な(na)」 56字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
M30075 万葉集巻第十五 中臣宅守 15_短歌_3781 _4/5 毛等奈那難吉曽 もとなななきそ もとなな鳴きそ 1 2 3 4 5 6 7

無 発音「な(na)」 42字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M23796 万葉集巻第十二 作者未詳 12_短歌_2901 _3/5 為便乎無三 すべをなみ 為方を無み 1 2 便 3 4 5

不 発音「な(na)」 40字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M21860 万葉集巻第十一 作者未詳 11_短歌/◎_2542 _5/5 二八十一不在国 にくくあらなくに 憎くあらなくに 1 2 八十一 くく 4 3 あら 5 くに

寧 発音「な(na)」 32字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M11816 万葉集巻第六 作者未詳 6_短歌/◎_1044 _4/5 寧楽乃京師尓 ならのみやこに 寧楽の京師に 1 2 3 4 京師 みやこ 5

菜 発音「な(na)」 24字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M10669 万葉集巻第六 車持千年 6_長歌_931 _7/17 夕菜寸二 ゆふなぎに 夕凪に 1 ゆふ 2 3 4

去 発音「な(na)」 17字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M5113 万葉集巻第三 大津皇子 3_短歌/◎_416 _5/5 雲隠去牟 くもがくりなむ 雲隠りなむ 1 くも 2 がくり 3 4

魚 発音「な(na)」 17字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M19964 万葉集巻第十 作者未詳 10_短歌/◎_2190 _3/5 吉魚張能 よなばりの 吉隠の 1 2 3 ばり 4

南 発音「な(na)」 14字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M12509 万葉集巻第七 作者未詳 7_短歌/◎_1125 _5/5 甘南備乃里 かむなびのさと 神南備の里 1 かむ 2 3 4 5 さと

汝 発音「な(na)」 12字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
M28221 万葉集巻
第十四
作者未詳 14_短歌/◎_3494 _5/5 汝波安杼可毛布 なはあど
かもふ
汝は何ど
か思ふ
1 2 3 4 5 6 7

七 発音「な(na)」 7字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
M21935 万葉集巻第十一 作七未詳 11_短歌/◎_2557 _2/5 母白七 ははにまをさな 母に白(申)さな 1 ははに 2 まをさ 3

難 発音「な(na)」 5字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M616 万葉集巻第一 柿本人麿 1_短歌/◎_31 _1/5 左散難弥乃 ささなみの 楽浪の 1 2 3 4 5

号 発音「な(na)」 4字
通し番号 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M30294 万葉集
巻第十六
16_題詞_3791 _2/26 号曰竹取翁也 なをたけとりの
おきなといひき
号を竹取りの
翁と曰ひき
1 なを 5 いひき 2 たけ 3 とりの 4 おきなと 6  

己 発音「な(na)」 3字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M25758 万葉集巻第十三 作者未詳 13_長歌_3239 _13/18 己之母乎 ながははを 己が母を 1 2 3 はは 4

中 発音「な(na)」 3字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M460 万葉集巻第一 1_題詞 天渟中原瀛真人天皇 あまのぬなはらおきの
まひとのすめらみこと
天の渟中原瀛の
真人の天皇
1 あまの 2 3 4 はら
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
5 おきの 6 7 ひとの 8 天皇 すめらみこと

半 発音「な(na)」 2字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M31057 万葉集巻第十六 法師 16_短歌_3847 _5/5 汝毛半甘 いましもなかむ 汝も泣かむ 1 いまし 2 3 4 かむ

阿 発音「な(na)」 1字 ・・・「 阿 」を「 な(na) 」と発音する漢字はこの一例のみで、古事記・日本書紀には無い。「 何 」の間違いか?。
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M21274 万葉集巻第十一 柿本人麿歌集 11_短歌_2430 _2/5 水阿和逆纒 みなわさかまき 水泡逆巻き 1 2 3 4 さか 5 まき

何 発音「な(na)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M22272 万葉集巻第十一 作者未詳 11_短歌_2620 _4/5 何如汝之故跡 なぞながゆweと 何ぞ汝が故と 1 2 3 4 5 ゆwe 6

字 発音「な(na)」 1字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M34527 万葉集
巻第十八
18_長歌_左注_4106 言佐夫流者
遊行女婦之字也
さぶるといふは
うかれめのななり
佐夫流と言ふは
遊行女婦の字なり
4 いふ 1 2 3 ると 5
6 6 6 7 7 7 8 8 8 9 9 9 10 10 10
6 遊行 うかれ 7 女婦 8 9 10 なり

男 発音「な(na)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M2228 万葉集巻第二 持統天皇 2_短歌_160 _5/5 面智男雲 おもしらなくも 面知らなくも 1 おも 2 しら 3 4 くも

味 発音「な(na)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M13585 万葉集巻第七 作者未詳 7_短歌_1323 _5/5 恋度味試 こひわたりなむ 恋ひ度(渡)りなむ 1 こひ 2 わたり 3 4

无 発音「な(na)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M36310 万葉集巻第十九 作者未詳 19_長歌_4236 _2/21 神者无可礼也 かみはなかれや 神は无(無)かれや 1 かみ 2 3 4 5 6

甞 発音「な(na)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M25587 万葉集巻第十三 作者未詳 13_長歌_3227 _15/29 甘甞備乃 かむなびの 神甞備の 1 かむ 2 3 4



トップページへ