古事記・日本書記・萬葉集における「み(mi)乙類」の語彙一覧
                            
2021年10月6日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 「み(mi)乙類」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、この万葉散歩は古いソフトを使って作っているため、表示できない漢字が多々有ります。
■1・■2・■3・・・などと、何とか表示できない漢字を表現してきましたがこれにも限界があります。
幸い詳細データのエクセルファイルでは表示できない漢字が随分と減ってきて、今では■1・■2・■3・・・などの漢字も表示できるようになりました。
古事記・日本書紀・萬葉集における”検索用原文”ではなく”底本の原文”を知りたい方、漢字の表記の有無や読みの種類・漢字の位置やその分布、
漢文の訓読みの順番等々をお知りになりたい方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
また記載ミスの発見がございましたら、ご一報をお願いします。
お手間をおかけして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
メール uehiro08@kcn.ne.jp

K …古事記
N …日本書紀
M …萬葉集

@神名・人名
ひらがな文 訓読文 原文/例数 原文/例数 原文/例数 乙類
いみべのこのみ 忌部の木の菓 N 忌部木菓 1            
おほいしのみのまろ 大石の蓑麿 M 大石蓑麿 1            
くだらのじゆんむみし 百済の淳武微子 N 百済淳武微子 1            
さみのあそみすくなまろ 佐味の朝臣宿那麻呂 N 佐味朝臣宿那麻呂 1 N 佐味君宿那麻呂 1      
さみのあそみすくなまろ 佐味の朝臣少麻呂 N 佐味朝臣少麻呂 1 N 佐味君少麻呂 1 N 佐味君 1
しとりがみ 倭文神 N 斯図梨俄未 1            
だらみだ 太良未太(百済人寺工) N 寺工太良未太 1            
とみまし 味摩之(百済人) N 味摩之 1            
ないさへいきみ 内佐平岐味(百済人) N 内佐平岐味 1            
なそちふくふみしん 那率福富味身(百済人) N 那率福富味身 1            
ねのむらじかねみ 根の連金身 N 根連金身 1            
みしこちはとりかんき 微叱己知波珍干岐 N 微叱己知波珍干岐 1 N 微叱旱岐 1      
みしこちほつかん 微叱許智伐旱(新羅の人質) N 微叱許智伐旱 1 N 微叱許智 2      
みしししせう 未叱子失消(新羅人) N 未叱子失消 2            
もののべのえのwiのむらじしひのみ 物の部の朴井の連椎の子 N 物部朴井連椎子 1            

A 地名等
ひらがな文 訓読文 原文/例数 原文/例数 原文/例数 乙類
うちみ うち廻 M 打廻 1            
すそみのやま 裾廻の山 M 須蘇未乃夜麻 1            
なかのこほりのいちのさとみのしま 那珂の郡の伊知の郷蓑の嶋 M 那珂郡伊知郷蓑嶋 1            
なつみ 夏身 M 夏身 3 M 夏箕 1 M 夏実 1 身箕実
ゆきみ 往箕 M 往箕 1            
をかみがは 雄神川 M 乎加未河伯 1            

B @A以外
ひらがな文 訓読文 原文/例数 原文/例数 原文/例数 原文/例数 乙類
〜だみ 〜だみ(副助詞) M 太未 1                  
〜のみ 〜のみ(副助詞) M 能未 32 M 乃未 9 M 能尾 4 M 乃尾 2 味未尾
〜のみ 〜のみ(副助詞) M 能味 1 K 能微 1 N 能未 1       微未
ありそみ 荒礒廻 M 荒礒廻 1                  
いそみ 礒廻 M 礒廻 4 M 伊蘇未 2 M 伊素未 1 M 石転 1 廻未転
うらみ 浦廻 M 浦廻 15 M 宇良未 9 M 浦箕 3 M 裏未 1 廻未箕
うらみ 浦廻 M 湾廻 1 M ■廻 1            
くまみ 隈廻 M 隈廻 2 M 阿廻 1 M 久麻尾 1       廻尾
さとみ 里廻 M 里廻 1                  
しまみ 島廻 M 之麻未 2                  
しまみ 嶋(島)廻 M 嶋廻 5                  
すさきみ 渚埼(崎)廻 M 渚埼未尓 1                  
すそみ 裾廻 M 須蘇未 1 M 須蘇廻 1             未廻
たみ た廻 M 多未 2 M 多味 1 M 手廻 1       未味廻
みさきみ み埼(崎)廻 M 三埼廻 1                  
みなとみ 湖転(廻) M 湖転 1                  
かへるみ 帰(地名)廻 M 可敞流未 1                  
ちぬみ 血沼(地名)廻 M 千沼廻 1                  
みる 廻る K 微流 2 M 転留 1            
かみ M 可未 13 K 迦微 5 N 柯微 5 K 加微 3 未微
かみ M 加未 3 M 可尾 2 N 伽未 2 M 可味 2 未尾味
かむしみ 神しみ M 神之味 1                  
かみ K 迦微 1 M 可未 1             微未
ごみ 籠み K 碁微 1                  
とどみ 留み M 等等尾 1 M 等登尾 1 M 等騰尾 1 M 等騰未 1 尾未
にふなみ 新嘗 M 尓布奈未 1                  
M 20 N 2 K 2 N 2 実微
M 1                  
えびかづらのみ 蒲の子 K 蒲子 1                  
もものみ 桃の子 K 桃子 2                  
かくのみ 香の菓 N 香菓 3 N 箇倶能未 1             菓未
このみ 木の実 K 木実 7                  
N 81 M 52 K 37 M 5 身未
K 1 K 1 N 1 M 1 味微
N 3                  
壽(命) M 寿 1                   寿
N 5                  
みしよう 未詳 M 未詳 1                  
みそぎ 潔身 M 潔身 2 M 身秡 1            
みつつ 廻つつ M 廻乍 1 M 廻都追 1            
みな M 未奈 3 N 未那 1            
やみ M 也未 2 M 夜未 1            
みいくさ 神兵 N 神兵 1                  
みくら 神府 N 神府 1                  
みたま 神霊 N 神霊 4                  
■…汗の干を内に換える。



トップページへ