古事記・日本書記・萬葉集における「め(me)乙類」の語彙一覧
                            
2021年10月28日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 「め(me)乙類」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、この万葉散歩は古いソフトを使って作っているため、表示できない漢字が多々有ります。
■1・■2・■3・・・などと、何とか表示できない漢字を表現してきましたがこれにも限界があります。
幸い詳細データのエクセルファイルでは表示できない漢字が随分と減ってきて、今では■1・■2・■3・・・などの漢字も表示できるようになりました。
古事記・日本書紀・萬葉集における”検索用原文”ではなく”底本の原文”を知りたい方、漢字の表記の有無や読みの種類・漢字の位置やその分布、
漢文の訓読みの順番等々をお知りになりたい方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
また記載ミスの発見がございましたら、ご一報をお願いします。
お手間をおかけして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
メール uehiro08@kcn.ne.jp

K …古事記
N …日本書紀
M …萬葉集

@神名・人名
ひらがな文 訓読文 原文/例数 乙類
あはたのおみほそめ 粟田の臣細目 N 粟田臣細目 1 N 粟田細目臣 1      
あふみのおきめ 淡海の置目 K 阿布美能淤岐米 1 K 淤岐米 1 K 意岐米 1
近江の置目 N 阿甫弥能於岐毎 1 N 於岐毎 2      
あめくしつのおほくめ 天■津大来目 N 天■津大来目 2 N 大来目 2      
おほくめのみこと 大久米の命 K 大久米命 6 M 於保久米 1 M 大来目 1 米目
いくめいりびこいさちのすめらみこと 活目入彦五十狭茅の天皇 N 活目入彦五十狭茅天皇 7 N 活目尊 4 N 活目天皇 2
いくめいりびこいさちのみこと 伊久米伊理毘古伊佐知の命 K 伊久米伊理毘古伊佐知命 2 K 伊久米天皇 2 K 伊玖米入日子伊沙知命 1
そがおほおみいなめのすくね 蘇我の大臣稲目の宿祢 N 蘇我大臣稲目宿祢 9 N 蘇我稲目宿祢大臣 2 N 蘇我稲目宿祢 2
そがのいなめのすくねのおほおみ 宗賀の稲目の宿祢の大臣 K 宗賀之稲目宿祢大臣 1 N 稲目宿祢 4 K 稲目宿祢大臣 1
おきめのおみな 置目の老媼 K 置目老媼 2 N 置目 6      
かすがのわにのおみふかめ 春日の和珥の臣深目 N 春日和珥臣深目 1 N 和珥臣深目 1      
きのをかざきのくめのむらじ 紀の岡前の来目の連 N 紀岡前来目連 1 N 城丘前来目 1      
くめ 久米(氏族の名) K 久米 4 N 倶梅 3 M 久米 2
N 来目 2            
くめのあそみひろなは 久米の朝臣広縄 M 久米朝臣広縄 24 M 久米広縄 5      
くめのおみしほこ 来目の臣塩篭 N 来目臣塩篭 1 N 来目臣 2      
さへきのすくねおほめ 佐伯の宿祢大目 N 佐伯宿祢大目 1 N 佐伯連大目 1      
たけちのあがたぬしこめ 高市の県主許梅 N 高市県主許梅 1 N 許梅 1      
とほつあゆめまくはしひめ 遠津年魚目目微比売 K 遠津年魚目目微比売 1 N 遠津年魚眼眼妙媛 1       目眼
めづらこ 目頬子 N 目頬子 3 N 梅豆羅古 2       目梅
もののべのめのむらじ 物の部の目の連 N 物部目連 5 N 物部目大連 3 N 物部連目 1
めのおほむらじ 目の大連 N 目大連 3 N 目連 1      
■…杆の干を患に換える。

ひらがな文 訓読文 原文/例数 乙類
あへのめのおみ 阿倍の目の臣 N 阿倍目臣 1
あまつくめのみこと 天津久米の命 K 天津久米命 2
おほくめべ 大来目部 N 大来目部 2
いくめつひこねのみこと 活目津彦根の命 N 活目津彦根命 1
おしぬみべのみやつこほそめ 忍海部の造細目 N 忍海部造細目 2
おほめ 大目 K 大目 1
かにめいかづちのみこ 迦迩米雷の王 K 迦迩米雷王 1
くめのあそみつぎまろ 久米の朝臣継麿 M 久米朝臣継麿 1
くめのあたひ 久米の直 K 久米直 3
くめのいらつめ 久米の女郎 M 久米女郎 4
くめのおほきみ 久米の女王 M 久米女王 1
くめのきぬぬひ 来目の衣縫 N 来目衣縫 1
くめのぜんじ 久米の禅師 M 久米禅師 2
くめのとねりのみやつこ 来目の舎人の造 N 来目舎人造 1
くめのまいとひめ 久米の摩伊刀比売 K 久米能摩伊刀比売 1
くめのみこ 久米の王(来目皇子) K 久米王 1
くめのみこ 来目の皇子 N 来目皇子 7
くめのもののべのいくひ 来目の物の部の伊区比 N 来目物部伊区比 1
くめのわくご 来目の稚子(弘計天皇) N 来目稚子 2
ひらがな文 訓読文   1 1 乙類
くめべ 来目部 N 来目部 2
くめべのをだて 来目部の小楯 N 来目部小楯 4
しきのあがたぬしおほめ 磯城の県主大目 N 磯城県主大目 1
たぢひのおほめ 丹比の大眼 N 丹比大眼 1
たぢひのふかめ 丹比の深目 N 丹比深目 1
たまつくりべのひろめ 玉作部の広目 M 玉作部広目 1
ためのみこ 多米の王 K 多米王 2
ためのみこ 田目の皇子 N 田目皇子 1
ためのむらじ 田目の連 N 田目連 2
つくしのめたのきみ 筑紫の米多の君 K 筑紫之米多君 1
なかとみのこめのむらじ 中臣の渠毎の連 N 中臣渠毎連 1
ながめひめ 長目比売 K 長目比売 1
なとめ 難斗米(人名) N 難斗米 1
なにはのきしあかめこ 難波の吉士赤目子 N 難波吉士赤目子 1
ひけたのあそみひろめ 引田の朝臣広目 N 授引田朝臣広目 1
まつらさよひめ 松浦佐用比売 M 麻通良佐用比米 1
みさざきもりめき 陵守目杵 N 陵守目杵 1
めこひめ 目子媛 N 目子媛 2
めのこのいらつめ 目の子の郎女 K 目子郎女 1

A 地名等
ひらがな文 訓読文 原文/例数 乙類
きりめやま 殺目山 M 殺目山 1      
しめす 志米須 K 志米須 1      
くめのむら 来目の邑 N 来目邑 3 N 来目 2

B 名詞
ひらがな文 訓読文 原文/例数 乙類
あみめ 編目 M 編目 1            
あめ M 安米 8 K 阿米 2 M 阿米 1
N 阿梅 1            
あめ M 安米 4 K 阿米 3 M 阿米 2
N 阿梅 2 N 阿妹 1       梅妹
あめつし 天地 M 阿米都之 2            
あめつち 天地 M 安米都知 4 M 阿米都知 2      
あめのかぐやま 天の香久山 K 阿米能迦具夜麻 1            
あめのした 天の下 M 安米能之多 2 M 阿米能之多 1 M 阿米能志多 1
いため 板目 M 板目 1            
いめ M 伊米 16 M 伊昧 1 M 伊目 1 米昧目
いめ 射目 M 射目 4            
うめ M 烏梅 35 M 宇梅 8 M 宇米 2 梅米
M 于梅 1 M ■1米 1 M 有米 1 梅米
おめ M 於米 1            
かまめ ■2 M 加万目 1            
かめ N 柯梅 1            
くめうた 来目歌 N 来目歌 2            
けめ M 気米 1            
こめ N 渠梅 4            
しこめ 凶目、醜目 N 凶目 4 K 志許米 2 N 之居梅 1 目米梅
しののめ 小竹の眼(芽) M 小竹之眼 1            
しめ M 之米 3            
しりくめなは 尻久米縄 K 尻久米縄 1 N 斯梨倶梅儺波 1       米梅
すずめ K 須受米 1            
すめら M 須米良 1            
ただめ 直目 M 直目 3            
ため M 多米 16 M 丹米 1      
つくめ 附目 M 附目 1            
つめ 集楽 N 都梅 1            
つめ M 都米 2            
ながめ 長雨 M 長雨 1 M 霖雨 1      
ぬひめ 縫目 M 縫目 1            
はりめ 針目 M 針目 1            
はるさめ 春雨 M 波流佐米 2            
ひとめ 一目 M 一目 10 M 一眼 2 M 比等米 1 目眼米
ひとめ 人目 M 人目 20 M 人眼 3 M 他眼 1 目眼
ひめ ひめ(雀科の鳥) M 比米 3            
ひめかぶら ひめ鏑 M 比米加夫良 1            
ひめや 氷目矢 K 氷目矢 1            
まめ M 麻米 1            
K 1 N 1       米梅
M 50 K 10 N 5
M 4 K 3 N 3 眼米梅
N 2 K 1 M 1 眼米
N 1            
めこと 目言 M 目言 2 M 目辞 1      
めさましぐさ 目さまし草 M 目不酔草 1            
めづらのくに 希見の国 N 梅豆羅国 1            
やつめのかぶら 八目の鳴鏑 N 八目鳴鏑 1            
やめのあらこ 八目の荒篭 K 八目之荒篭 1            
よそめ 外目 M 外目 1            
わかめ 若布 M 和可米 1            
わぎめこ 吾妹子 M 和伎米故 1            
■1…汗の干を于に換える。 ■2…歐の欠を鳥に換える。

C @AB以外
ひらがな文 訓読文 原文/例数 乙類
あかめや 飽かめや M 将飽八 2 M 安可米也 1       将米
あきだらめやも 飽き足らめやも M 飽足米夜母 1 M 秋足目八方 1       米目
あきらめ 明らめ M 明良米 1 M 明米 1      
あきらめめ 明らめめ M 安吉良米米 1 M 安伎良目米 1 M 安伎良米■1 1 米目■1
あそばめ 遊ばめ M 安蘇婆米 1            
あはざらめや 逢はざらめや M 将不相哉 1            
あはざらめやも 逢はざらめやも M 不相在目八方 2 M 不相有目八方 1 M 不相将有八方 1 目将
M 安波射良米也母 1            
あはめ 逢はめ M 相目 1            
あはめや 逢はめや M 将相八 1            
あはめやも 逢はめやも M 将相八方 3 M 相目八毛 2 M 将相哉母 1 将目
あひこすなゆめ 相ひこすなゆめ M 相与勿湯目 1            
あよくなめ 揺くなめ M 阿用久奈米 1            
あらはさめ 顕さめ M 阿良波左米 1            
あらはれめやも 顕れめやも M 所顕目八方 1            
あらめ あらめ M 有目 3 M 将有 2 M 在目 2 目将
M 安良米 2 K 阿良米 1 N 阿羅毎 1 米毎
M 有米 1            
あらめや あらめや M 安良米也 7 M 有米也 2 M 将有哉 1 米将
あらめやも あらめやも M 有目八方 4 M 安良米夜母 2 M 安良米也母 1 目米
M 将在八方 1 M 将有八方 1      
ありけめ 有りけめ N 阿利鶏梅 1            
いささめに いささめに M 伊左佐目丹 1            
いでめやも 出でめやも M 出目八方 2 M 将出八方 1       目将
いはめ 言はめ K 伊波米 3 N 異■2梅 1 N 伊波梅 1 米梅
M 言目 1            
いはめや 言はめや M 伊波米也 1            
いはめやも 言はめやも M 将言八方 1            
いはれけめ 言はれけめ M 所言奚米 1            
いまさめやも いまさめやも M 伊麻左米也母 1            
うせめや 滅せめや M 滅目八 1            
うつしけめやも 現しけめやも M 宇都之家米也母 1 M 打四鶏目八方 1       米目
うつろはめやも 移ろはめやも M 移波米也毛 1            
えしめ 得しめ M 依志米 1            
おかめやも 置かめやも M 意加米移母 1            
おちめやも 落ちめやも M 於知米也毛 1 M 将落八方 1 M 落目八方 1 米将目
おひざらめやも 生ひざらめやも M 不生在目八方 1            
おめほ 思ほ M 於米保 1            
おもはしめつつ 思はしめつつ M 於毛波之米都追 1            
おもはめ 思はめ M 思歯目 1            
おもひけめ 思ひけめ M 思異目 1 M 念鶏目 1      
おもふらめやも 思ふらめやも M 於毛布良米也母 1            
おもほしけめ 思ほしけめ M 所念計米 1            
おもほすらめや 思ほすらめや M 於毛保須良米也 1            
かさめやも 借さめやも M 将借八方 1            
かしこけめやも 畏けめやも M 可之古家米也母 1            
かため 堅め M 加多米 2 M 可多米 1 M 堅目 1 米目
かへらめや 帰らめや M 将反哉 1            
かみけめ 醸みけめ N 伽弥鶏梅 1            
かるらめ 離るらめ M 可流良米 1 M 踈良米 1      
ききこすなゆめ 聞こきこすなゆめ M 聞起名湯目 1            
きせさめや 着せさめや M 伎西佐米也 1            
きはめ 極め M 伎波米 1            
きまさめや 来まさめや M 来目八 1            
きめやも 着めやも M 将着八方 1            
きゆらめ 消ゆらめ M 消良米 1            
きよめ 清め M 伎欲米 1            
くちめやも 朽ちめやも M 朽目八方 1            
くふしくめ 恋ふしくめ M 苦不志久米 1            
こyeめやも 越yeめやも M 将越八方 1            
こぐらめ 漕ぐらめ M 許求良米 1            
こざらめや 来ざらめや M 不超来有米也 1            
こすなゆめ 越すなゆめ M 超名湯目 1            
こひざらめ 恋ひざらめ M 不恋有米 1            
こひめや 恋ひめや M 古非米也 1 M 恋目八 1       米目
こひめやも 恋ひめやも M 将恋八方 6 M 恋目八方 3 M 古非米夜母 3 将目米
M 将恋也毛 1 M 恋目八面 1 M 恋目夜裳 1 将目
M 故飛米夜母 1            
こふらくはゆめ 恋ふらくはゆめ M 恋由眼 1            
こめ 隠め M 許米 1            
ごめ 籠め N 語昧 1 M 其米 1       昧米
こめち 子持ち M 古米知 1            
こめやも 来めやも M 来目八面 1            
さかめやも 咲かめやも M 将咲八方 1            
さだめ 定め M 左太米 1 M 佐太米 1      
さはらめや 障らめや M 将関哉 1            
さぶしけめやも 寂しけめやも M 佐夫志計米夜母 1            
しかめや 如かめや M 将及哉 1            
しかめやも 及かめやも M 斯迦米夜母 1 M 之可米夜母 1 M 若目八方 1 米目
しづめ 鎮め M 鎮目 1            
しなめ 死なめ M 死米 1            
しにせめ 死せめ M 思仁世米 1            
しのはめ 賞美はめ、偲はめ M 之努波米 2 M 思努波米 1 K 斯怒波米 1
しひめや 強ひめや M 将強哉 1            
しひめやも 強ひめやも M 将強八方 1            
しめ 染め K 斯米 1            
しらしめ 知らしめ M 思良之米 1            
しらめ 知らめ M 斯良米 1            
すぎめや 過ぎめや M 将過哉 1 M 須疑米夜 1       将米
すぎめやも 過ぎめやも M 過目八方 1 M 須疑米也母 1       目米
すめ 住め M 須米 2            
すらめ 揩らめ M 揩目 1            
せしめ 為しめ M 令為 1            
せめ 為め M 為目 1            
せめ 迫め M 勢米 1            
せめやも 為めやも M 為米也母 1            
そめ 染め M 曽米 1 K 曽米 1      
そめ 始め M 曽米 3            
そめけめ 始めけめ M 始鶏目 1            
たyeめや 絶yeめや M 多要米也 1 M 断米也 1      
たため 立ため M 立米 1            
たためやも 立ためやも M 立目八方 1            
たつなゆめ 立つなゆめ M 多都奈由米 1 M 立勿湯目 1       米目
たてざらめ 立たざらめ M 不立目 1            
たてめやも 立てめやも M 多弖米也母 1            
たのめ 頼め M 多能米 1            
たばらめ 賜らめ M 賜米 1            
ちらめやも 散らめやも M 知良米也母 1 M 知良米夜母 1      
ちりこすなゆめ 散りこすなゆめ M 落許須莫湯目 2 M 散許須奈由米 1 M 知里許須奈由米 1 目米
つかへめ 仕へめ M 仕目 1            
つきめやも 尽きめやも M 都奇米也母 1            
つくめ つくめ(強く握る) M 都久米 1            
つくりけめやも 造りけめやも M 造計米八方 1            
つけめや 着けめや M 将着哉 1            
つとめ 勤め M 都刀米 1            
づなゆめ 出なゆめ M 豆奈由米 1            
つめ 採め K 都米 1            
でめ 出め M 泥米 1            
でめやも 出めやも M 出米也母 1 M 弖米也母 1      
とがめ 咎め M 害目 3 M 登賀米 1 K 登賀米 1 目米
とかめやも 解かめやも M 将解八方 3 M 解目八方 1 M 等可米也母 1 将目米
ときじけめやも 時じけめやも M 時自異目八方 2 M 等枳自家米也母 1       目米
とくなゆめ 解くなゆめ M 等久奈由米 1            
とどめ 留め、止め、停め M 等杼米 2 M 等騰米 2 M 等登米 1
M 留目 1            
とほらめや 通らめや M 将通哉 1            
とめ 泊め M 等米 1            
とよめ 響め M 等余米 5 M 令響 4 M 等与米 2 米令
M 令動 2 M 響目 1       令目
とらめ 取らめ N 騰羅毎 1            
なかめ 鳴かめ M 鳴米 1 M 鳴目 1       米目
なぐさめ 慰め M 名草目 6 M 奈具佐米 1 M 奈具左米 1 目米
M 名種目 1            
なめ 並め M 奈米 2 M 名目 2 K 那米 1 米目
N 奈梅 1            
ならざらめやも 成らざめやも M 不成在目八方 1            
ならめ ならめ M 有目 1            
ならめや 成らめや M 将成哉 1 M 将有哉 1      
ならめやも ならめやも M 将有八方 1            
ぬかめやも 脱かめやも M 吾将脱八方 1            
ぬらめやも 寝らめやも M 宿良目八方 1            
ねしめ 寝しめ M 祢志米 1            
ねめや 寝めや M 宿米也 1 M 将寐哉 1       米将
のまめ 飲まめ M 能麻米 1            
のめ 祈め M 能米 1            
のらyeかねめや 詈(罵)らyeかねめや M 所詈金目八 1            
のらめ 告らめ M 告目 1            
はじめ 初め、始め M 波自米 4 M 婆自米 1      
はめ 食め M 波米 2            
はめ 填め M 波米 1            
ひかめやも 引かめやも M 引目八面 1            
ひめや 乾めや M 将乾哉 1            
ふかめ 深め M 深目 10 M 布可米 1       目米
ふらめやも 降らめやも M 零目八方 1            
へめやも 経めやも M 倍米夜母 1            
ほめ 讚め M 宝米 1            
まかしめ 纏かしめ N 魔柯斯毎 2            
まかめ 巻かめ M 末加米 1            
まかめやも 巻かめやも M 巻目八方 1            
まさめ 益さめ M 益目 1            
まさめやも 益さめやも M 益目八方 1 M 麻左米也母 1       目米
またからめやも 全からめやも M 全有目八面 1            
まつらめ 奉らめ M 麻都良米 1            
みしめ 見しめ K 見志米 1 M 見之米 1 M 美之米 1
みたしめ 満たしめ M 令満 1            
みだれしめめや 乱れしめめや M 美太礼志米梅楊 1            
みめや 見めや M 見目屋 1 M 将見哉 1       目将
みらめ 見らめ M 見良目 5 M 見良米 1       目米
めぐし めぐし(愛しい) M 米具斯 1 M 米具之 1 M 眼具之 1 米眼
M 目串 1            
めぐみ 恵み M 米具美 1            
めぐり 廻り M 米具利 6 M 米具理 1      
めぐる 廻る M 米具留 1            
めぐれ 廻れ M 米具礼 2            
めすらめや 召すらめや M 召良米夜 4            
めづ 愛づ M 目豆 2 N 梅豆 1       目梅
めづらし 珍らし、希見し M 米豆良之 5 M 米都良之 2 M 目都良之 2 米目
M 目頬四 2 M 目頬志 1 M 米頭良之 1 目米
N 梅豆邏志 1 M 目頬次 1       梅目
めづらしき 珍らしき M 目頬布 1 M 目頬敷 1      
めづらしく 珍らしく M 目頬布 1 M 目列敷 1      
めづらしみ 珍らしみ M 目頬染 1            
めで 愛で N 梅涅 3 M 米■3 1       梅米
もたせらめ 持たせらめ K 母多勢良米 1            
もためやも 持ためやも M 将持八方 1            
もとめ 求め M 物得米 1 M 母等米 1 M 毛等米 1
やすめ 休め M 夜周米 1 M 夜須米 1      
やすめ 安め M 安目 1            
やまめ 止まめ M 止目 3 M 山目 1 M 止眼 1 目眼
M 夜麻米 1 M 八鬼目 1       米目
やめ 止め K 夜米 2 N 夜梅 1       米梅
やらめ 遣らめ M 遣米 1            
ゆかめ 行かめ、往かめ M 由可米 3 M 行目 3 M 往目 1 米目
K 由加米 1            
ゆかめや 行かめや M 将行哉 1            
ゆめ 忌め、斎め M 由米 4 N 由梅 3 K 由米 3 米梅
よしこさるらめ 因こさるらめ(こそあるの略) M 余志許佐流良米 1            
よせめ 寄せめ M 依米 1            
よせめやも 寄せめやも M 将縁八方 1            
よそりけめ 寄そりけめ M 与曽利鶏米 1            
よめ 数め M 余米 1            
よらめ 依らめ、寄らめ M 依目 1 M 因目 1      
わすらyeめやも 忘らyeめやも M 将所忘八方 1 M 将忘八方 1 M 将忘也毛 1
M 所忘目八方 1 M 忘目八方 1      
わすれめや 忘れめや K 和須礼米夜 1 M 忘礼米也 1 M 和須礼米也 1
M 忘目八 2 M 将忘哉 1       目将
わたりかねめや 渡りかねめや M 渡金目八 1            
わたりなめ 渡りなめ M 度七目 1            
をさめ 治め M 乎佐米 1 M 乎左米 1 M 袁佐米 1
をちめやも 変ちめやも M 将変八方 1 M 遠知米也母 1       将米
をづめ 小集楽 M 小集楽 1            
をへめ 終へめ M 乎倍米 1            
をらめ 折らめ M 折目 1            
をらめやも 居らめやも M 乎良米也母 1            
をろがめ 拜め M 拝目 1            
■1…汁の十を免に換える。 ■2…汁の十を半に換える。 ■3…仁の二を弖に換える。

D 語義未詳
ひらがな文 訓読文 原文/例数 乙類
あめつつ あめつつ K 阿米都都 1
やつめさす やつめさす K 夜都米佐須 1



トップページへ