古事記・日本書記・萬葉集において、「こ(ko)乙類」の漢字が使用されている語彙一覧
                            
2021年5月17日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 このページで疑問点(記載ミスの発見他、色々)がございましたら、メールをお願いします。
メール uehiro08@kcn.ne.jp


1、動詞

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
おこし 起し 於許之 1            
おこせ 遣せ 於許世 1 於己勢 1         許己
おこなひ 行ひ 於虚奈比 1            
きこ 聞こ 岐許 5 伎許 6 枳許 1 寸許 1
枳挙 4 枳虚 2 伎己 1 寸巨 1 挙虚己巨
きこし 聞し 伎己之 2 企許斯 1         己許
127 56 7 3 許己来虚
2 1 1     拠渠去
こが 漕が 許我 2            
こぎ 漕ぎ 許芸 26 許伎 3 許支 1 許枳 1
己芸 11 己岐 1 己枳 1 己伎 1
こぐ 漕ぐ 許具 13 許求 2 己具 6     許己
こさる こさる(こそあるの略) 許佐流 1            
こじ 抉じ 許士 2            
こじ 掘じ 許自 1            
こせ 遣せ 巨勢 3 許世 1 己世 1     巨許己
このみ 好み 許能美 1            
こひ 祈ひ 許比 1            
こは 乞は 許波 1 許婆 1        
こひ 乞ひ 許比 4 己比 1         許己
こふ 乞ふ 許布 1            
こほり 凍り 許保里 1            
こめ 隠め 許米 1            
こもら 籠ら 虚茂羅 1            
こもり 籠り、隠り 許母理 5 許母里 2 許毛里 1 許母利 1
己母理 1 己母利 1        
こもれ 籠れ、隠れ 許母礼 2 許莽例 1        
こい 臥い 許伊 2 己伊 1         許己
こや 臥や 許夜 2            
こやし 臥し 許夜斯 1            
こやせる 臥せる 許夜勢屡 2            
こら 嘖ら 己良 1            
ころは 嘖は 許呂波 1            
こり 懲り 許里 1 許理 1        
こる 樵る 許流 1            
ころさ 殺さ 許呂佐 1            
ちりこすな 落(散)りこすな(≠越) 落許須奈 2 落許須莫 2 知里許須奈 1    
とどこほり 滞り 等騰己保里 2            
とどろこ 轟こ 登杼呂許 1            
のこさ 残さ 能己佐 1            
のこし 残し 能許之 1            
のこり 遺り 能■里 1             ■…苛の可を呂に換える
のこり 残り 能許利 1 能己里 1         許己
ひこ 引こ 比許 1            
ほこり 誇り 保許里 1            
ほころ 誇ろ 富己呂 1            
ほびこり ほびこり(蔓延り) 保妣許里 1            
よこなまる 与許奈磨盧 1            


2、形容詞

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こごし 凝ごし 許其思 1 許其志 1        
こごしき 凝ごしき 許凝敷 1 己凝敷 1 興凝敷 1 凝木敷 1 許己興凝


3、形容動詞

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
いやちこ 灼然 以椰知挙 1


4、助詞

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こそ こそ 許曽 93 許増 9 許背 1 己曽 20 許己
虚曽 5 虚層 1 挙曽 3 去曽 1 虚挙去
与具 2 己所 1 木苑 1     与己木


5、助動詞

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こせ こせ(願望の助動詞) 許世 1        
もころ 如(比況の助動詞) 母許呂 2 母己呂 1 毛己呂 1 許己


6、副詞

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こきし こきし 許紀志 1 居気辞 1         許居
こきだ こきだ 己伎太 2 許紀陀 1 居気■ 1 ■…体の本を襄に換える 己許居
こきば こきば 己伎婆 1            
ここだ ここだ 己許太 2 許己太 2 許許陀 1    
ここば ここば 許己婆 3 許己波 2 許許波 1    
ことごと 尽、悉 許等其等 3 拠ケ馭ケ 1         許拠
ねもころ ねもころ 根毛居侶 1            
ねもころに 懃に 根毛許呂尓 1 祢毛許呂尓 1 祢母許呂其呂尓 1 根母己呂尓 1 許己
根毛己呂尓 1 祢毛己呂尓 1        


7、擬音

ひらがな文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こをろ 許袁呂 4


8、名詞

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
くわこ 過去 過去 1            
木、樹 26 2 2     許己虚
72 14         木樹
1            
こwe 許恵 14 己恵 3         許己
ここのよ 九夜 許許能用 1 虚虚能用 1         許虚
こころ 心、情 許己呂 76 己許呂 44 許居呂 2 其己呂 1 許己
許許呂 11 虚虚呂 2 己己呂 1 去去里 1 許虚己去
こし 許志 2 許斯 2 許之 1 許思 1
許辞 1 挙始 1 己志 1     許挙己
こしき 許之伎 1            
こぞ 昨夜 許存 1            
こぞ 今夜 去? 1            
こぞ 去年 去年 1 許序 1         去許
こだくみ 木工 木工 2            
こだち 木刀 木刀 4 詐刀 3         木詐
こだね 木種 木種 2            
こち 許知 2            
こと 許等 22 許登 19 己等 5 己登 1 許己
挙騰 1 虚等 1 渠騰 1 去等 1 挙虚渠去
こと 許登 15 許等 5 其等 1 己等 2 許其己
居騰 1 居等 1        
こと 許等 3            
こと 許登 3 許等 1 巨騰 1 挙騰 1 許巨挙
虚等 1 ■等 1         虚■…苛の可を呂に換える
こと こと(形式名詞) 許等 12 許登 3 己等 2     許己
ことし ことし 是歳 80 是年 51 今年 23 此年 1 是今此
ことど 絶妻之誓 許等度 1            
ことわり 道理、理 許等和利 2 許等和理 1 己等和利 1     許己
こなら 小楢 許奈良 1            
このしろ ■魚 挙能之盧 1 ■…鮮の羊を制に換える。
このつき 今の月 今月 2            
このとき 今の時 今時 1            
このひ 今の日 今日 3            
このふゆ 今の冬 今冬 1            
このよ 今の代 今代 1            
このよ 今の生(世) 今生 1            
こめ 渠梅 5            
こも 許毛 1 許母 4 許莽 1 挙慕 1 許挙
こも こも(鴨?薦?) 許毛 1            
こよひ こよひ 今夕 3 是夕 2         今是
今夜 55 是夜 1 虚予比 1     今是虚
許余比 5 許与比 1 己余必 1 己与比 1 許己
こら 児ら 許良 1            
ころ 児ろ 許呂 3            
ころ 許呂 6 己呂 4         許己
ころひ 嘖譲 挙廬■ 1 ■…畸の奇を比に換える。
ころも 許呂母 10 許呂毛 5 許呂裳 1 去呂毛 1 許去
己呂母 4 己呂毛 1 虚呂望 2     己虚
しこ 醜、凶 志許 4 之許 3 四忌 2 之渠 1 許忌渠
四去 1            
しこくさ 醜草 志許草 2            
しむでいこえん 深泥巨堰(地形描写) 深泥巨堰 1            
すいこ 出挙 出挙 3            
そこ 曽許 1 曽己 1 曽虚 1     許己虚
そこひ 曽許比 1            
たなそこ 手掌 陀那則挙 1            
とこ、どこ 等許 8 登許 4 騰許 1 杼許 1
廼虚 1 耐拠 1         虚拠
とこ 登許 5 等許 4 等己 2 登己 1 許己
等虚 2 騰挙 1        
ところ 等己呂 1            
ところづら 野老蔓 登許呂豆良 1            
ほこ 桙、矛 保許 7 富許 4 保己 3     許己
まこと 実、真 麻許登 3 麻許等 1 麻己等 1     許己
みこと 美許登 10 美許等 20 弥許等 2 美己等 6 許己
美挙等 1            
よこ 余許 1 与許 1 与己 1     許己
与己 1 与許 1 余許 1     己許
をちこち 彼此、遠近 乎知許知 3 乎知己知 1         許己
をこ 袁許 1            


9、枕詞

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こもりくの 隠国の 許母理久能 2 挙暮利矩能 1 ■1母■2矩能 1 拠暮利矩能 1 許挙■1拠
こもりくの 隠口の 己母理久乃 2 ■1…苛の可を呂に換える。 ■2…咀の且を利に換える。


10、代名詞、代名詞-格助詞他

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
いづこ 何処 何処 1            
ここ ここ 此地 2 此処 2 是此 1     此地処是
許己 16 己許 6 許許 2 虚虚 1 許虚
こち 此方 許知 2            
こちごち 彼方此方 許知期智 1 己知其智 1 己知碁知 1 虚知期知 1 許己虚
そこ そこ 其地 27 彼処 8 其処 6 此処 1 地処
曽許 13 曽己 4 則許 1 所許 1 許己
曽虚 1 所虚 1 所己 1 賊拠 1 虚己拠
そなたこなた 彼廂此廂 彼廂此廂 1            
是、此 11 8         許此
こに 此に 1            
この この 781 641 33     是此斯
此之 21 是之 8         此是
此乃 1 是能 1         此是
許能 31 許乃 9 己能 8 己乃 2 許己
挙能 2 虚能 1 ■能 1     挙虚■…苛の可を呂に換える
こは こは 9 8 1     是此斯
此者 39 是者 5 居波 2     此是居
こも 是も 2            
こゆ 此ゆ 許由 1            
こよ 此よ 許欲 2            
これ これ 許礼 6 己礼 1 巨礼 1     許己巨
こを こを 6 2         是此



11、神名・人名

ひらがな文 原文 使用されている
乙類の漢字
ひらがな文 原文 使用されている
乙類の漢字
あへのこそへのおみ 阿倍渠曽倍臣 すすこり 須須許理(酒人)
あめのおしころわけ 天之忍許呂別 そくさへいさたくこる 上佐平沙宅己婁(百済人)
いしかはのにしこりのおびところし 石川錦織首許呂斯 たうおんこ 陶隱居(医者)
いむべのこのみ 忌部木菓 たけちのあがたぬしこめ 高市県主許梅
いりこせし 伊梨渠世斯(人名) つくしのみやけのむらじとくこ 筑紫三宅連得許
うつしこめのみこと 内色許売命 つもりのむらじこまなこ 津守連己麻奴跪
うつしこをのみこと 内色許男命 なかとみのこめのむらじ 中臣渠毎連
かやのいみきこのま 贈蚊屋忌寸木間 なそちこれん 奈率己連(百済人)
きこゆ 枳■1喩(人名) ■1 のびこほり 能備己富里(人名)
きとくこまし 季徳己麻次(楽人) はたのこへまろ 秦許遍麿
くれしこも 久礼斯己母(人名) ひこいなこじわけのみこと 比古伊那許志別命
こごと 木事(人名) ひなてりぬかたびちをいこちにのかみ 日名照額田毘道男伊許知迩神
こごとむすひ 許語等武須■2 みしこちはとりかんき 微叱己知波珍干岐(新羅の人質)
こせ 居勢(人名) みちこちなま 弥至己知奈末(新羅の使)
こそちも 許率母(五経博士) もののべのいこふのおほむらじ 物部伊■1弗大連 ■1
こちぶ 己知部(百済人) よもつしこめ 予母都志許売
このは 樹葉(人名) わにのこごとのおみ 丸迩之許碁登臣
このはなちる 木花知流 あしはらしこをのおほかみ 葦原色許男大神
このはなのさくやびめ 木花之佐久夜毘売 このはなのさくやびめ 木花之開耶姫
こほかんき 己本旱岐(加羅の国王) このまたかんき 己能末多干岐(任那の王)
こほりちか 己富利知伽(加羅人) しやうほうととくこつこる 上部都徳己州己婁(百済の使)
ころものわけ 許呂母之別 みしこちほつかん 微叱許智伐旱(新羅の人質)
しらきのかんなまこま 新羅韓奈末許満(帰化人)      

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こせ 巨勢(氏族の名) 巨勢 56 許勢 14 巨許
いかがしこめのみこと 伊迦賀色許売の命 伊迦賀色許売命 2 伊賀迦色許売命 1
いこばやわけのみこと 伊許婆夜和気の命 伊許婆夜和気命 1 伊許婆夜和気王 1
いしこりどめ 石凝姥(神名) 伊斯許理度売命 3 伊之居梨度 1 居許
こそべのあそみつしま 巨曽倍の朝臣津嶋 巨曽倍朝臣津嶋 1 巨曽倍対馬朝臣 1
はこくに 葉木国 葉木国 1 播挙矩尓 1 木挙
まむたのむらじころものこ 茨田連衫子 衫子 1 ■1呂母能古 1 ■1
■1…苛の可を呂に換える。  ■2…畸の奇を比に換える。


12、地名

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こがのわたり 許我の渡(地名) 許我能和多利 1    
こしこり 己叱己利(任那の城の名) 那己叱己利 2    
こそ 許曽(地名) 許曽 1    
こそむれ 居曽山(地名) 居曽山 1    
こぬみのはま 許奴美の浜 許奴美乃浜 1    
こはた 木幡(地名) 許波多 1 木幡 1 許木
こま 高麗 巨麻 1    
こもん 己■(地名) 己■ 5    
たまのよこやま 多摩の横山 多麻能余許夜麻 1    
とくことん ●己呑(地名) ●己呑 6    
のこ 能許(地名) 能許 2    
こせのはるのを 巨勢の春野 許湍乃春野      
こせぢ 巨勢道 巨勢道 3    
こせでら 巨勢寺 巨勢寺 1    
こせやま 巨勢山 許世山 1 巨勢山 1 許巨
■…法の去を文に換える。 ●碌の石を喙の口に換える。


13、語義未詳

ひらがな文 訓読文 原文/例数 使用されている乙類の漢字
こごと こごと(多と?) 己其登 1
こてたずくもか こてたずくもか(?) 許弖多受久毛可 1



トップページへ