古事記・日本書記・萬葉集において、「き(ki)甲類」の漢字が使用されている語彙一覧
                            
2021年4月5日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 このページで疑問点(記載ミスの発見他、色々)がございましたら、メールをお願いします。
メール uehiro08@kcn.ne.jp


1、動詞
ひらがな文 訓読文 原文 使用されている甲類の漢字
あき 飽き 安伎 阿岐             伎岐
あきら 明ら 安伎良 安吉良             伎吉
あへき 喘き 阿倍寸              
あるき 歩き 阿留伎 安流吉             伎吉
いき 生き 五十寸              
いきどほる 憤る 伊伎騰保流 異枳廼倍呂             伎枳
いただき 戴き 伊多太伎              
いつき 斎き 伊都伎 伊菟岐             伎岐
いとのき いと除き 五十殿寸              
うき 浮き 宇伎 宇枳 羽企 宇岐         伎枳企岐
うしはき 領き 宇之波伎 宇志播吉             伎吉
うたき 唸き 宇多岐 宇■枳 ■…控の空を它に換える 岐枳
うまだき 馬操き 馬太伎              
おき 置き 於伎 意伎 於吉 於枳 於岐 飫岐 淤岐   伎吉枳岐
おき 起き 於己              
かき 懸き 可伎              
かき 噛き 柯枳 加岐             枳岐
かき 析き 柯枳              
かき 描き 賀岐 加岐            
かき、がき 掻き 可伎 可伎 迦伎 我伎 蚊寸 訶枳 我枳 賀岐 伎寸枳岐
かたぶき 傾き 加多夫伎 可多夫伎            
かづき、くき、ぐき 潜き 迦豆伎 介豆岐 可都伎 久吉 具吉       伎岐吉
かづらき 蘰き 可豆良枳 可豆良伎 可頭良伎           枳伎
服、着、著、衣
蓋、蒙、被、■1
伎吉祁枳耆岐服被衣■1着著衣蓋蒙
■1 ■1…環の部首「おうへん」を「てへん」に換える
来、赴、到、聘、帰 吉伎枳岐寸支企赴到聘帰
       
    伎枳岐企吉寸
きき 聞き 伎吉 吉岐 伎伎 枳枳         伎岐枳
きさげ 削げ 岐佐宜              
きすめ 蔵め 伎須売              
きたます 懲ます 岐多麻須              
きはみ、きはめ 極み、極め 伎波美 伎波美 伎波米          
きはる きはる 伎波流 吉波流 枳波流 枳波屡 寸春 岐波屡 岐波流 耆破屡 伎吉枳寸岐耆剋 
剋春              
きほひ 競ひ 伎保比              
きら 伐ら 枳羅 岐良             枳岐
きらひ 棄ひ 岐羅■ ■2…眦の目を田に換える
きり 伐り 伎里 岐利             伎岐
きる 伐る 伎流              
きる 截る 伎流              
きれ 伐れ 伎礼              
きれ 切れ 岐礼              
くき 漏き 久伎 久岐             伎岐
こき 扱き 古伎 古吉 古寸           伎吉寸
こころぐき 情ぐき(切なく苦しい) 情具伎              
さき 咲き 佐伎 佐吉 左伎 佐岐 佐枳 左吉 佐企   伎吉岐枳企
さき 幸き 佐伎 佐吉 左吉 佐枳         伎吉枳
さき 開き 佐伎              
さき 柝き 左棄              
さき 秀き 左岐              
さきり 遮り 沙伎理              
さわき 騒き 佐和伎 左和伎 佐和吉           伎吉
しき 敷き 之伎 思吉 之吉 志岐 志伎 師吉 斯岐 為支 伎吉岐支
しき 重き 之伎 璽枳             伎枳
しき 頻き 之伎              
しき 及き 辞枳 斯岐             枳岐
しげき 繁き 之気吉 之気伎 之既吉           吉伎
すき ■き 須岐 ■…釖の刀を且に換える
そき 退き、遠、極 曽伎 曽吉 衣寸           伎吉寸
そむき 背き 曽牟企              
たき 手き(たくりあげる) 手寸              
たたき たたき(抱き合って) 多多企              
ちかづき 近づき 知可豆伎 知可都伎 近著           伎著
つき 着き 都吉 都伎             吉伎
つき 搗き 都伎              
つき 舂き 都岐              
づき 就き 頭伎              
づき 吐き 豆岐              
つき、づき 衝き 豆伎 豆吉 都枳 菟岐         伎吉枳岐
つき、づき 付き 都伎 豆伎 都枳 都岐         伎枳岐
つき、づき 築き 都岐 豆岐            
つごき つごき(感動して) 都呉枳              
つつき 続き 次寸 都都伎             寸伎
つつき 突き 都追伎              
つづき 連属き 豆豆企              
とき 解き 等伎 登吉 登伎 等枳         伎吉枳
とろろき とろろき 斗呂呂岐              
なき 鳴き 奈伎 那伎 奈吉 難吉 奈枳 奈岐     伎吉枳岐
なき 泣き 奈伎 儺企 那企 儺岐 那岐 奈吉 那耆   伎企岐吉耆
なき 甚き 奈伎              
なびき 靡き 奈妣伎 奈婢伎 奈妣吉 那■2枳 儺弭企 ■2…眦の目を田に換える 伎吉枳企
にきび 柔び 丹杵火              
ぬき 貫き 奴伎 奴吉             伎吉
ぬき 脱き 奴伎              
のき、をき 除き 能伎 乃伎 於伎 於吉 遠岐       伎吉岐
はき 佩き 波伎 波吉 波枳 播枳         伎吉枳
はき 掃き 波吉              
はじき 弾き 波自伎              
ひき、びき 引き 妣伎 比伎 ■2伎 婢伎 妣吉 ■2吉 婢吉 比枳 伎吉枳
弭枳 ■2…眦の目を田に換える
ひらき、はらき、びらき 開き 妣良伎 比良伎 婢良伎 ■2羅枳 波羅企 ■2…眦の目を田に換える 伎枳企
ふき 葺き 布伎              
ふき 振き 布伎              
ふき、ぶき  吹き、噴き  布伎 夫伎 夫枳 府枳 浮枳 輔枳 不吉 布吉 伎枳吉岐企
夫吉 布岐 浮岐 府企        
ほき 寿き 保枳 本岐 菩岐 保伎 保吉       枳岐伎吉
ほさき 祝き 保佐枳              
ほさきき 祝きき 保佐枳枳              
まき 蒔き、播き 麻吉 末枳 磨枳 麻伎 麻岐       吉枳伎岐
まき 任き 末支              
まき 纏き、巻き、枕き 麻伎 磨枳 魔枳 末吉 麻吉 麻岐 麻岐 麻岐 伎枳吉岐祁割
磨祁 真割            
みyeき 見yeき 所見寸              
みき 見き 美吉              
むき 向き 牟伎 武伎 武吉 武岐         伎吉岐
むだき 抱き 武太伎              
やき 焼き 夜伎 也伎 夜吉 椰枳 夜岐       伎吉枳岐
ゆき 行き、往き 由伎 由吉 遊吉 遊岐 由岐 由支 喩企 喩耆 伎吉岐企耆
わき 別き 和岐 和枳             岐枳
わななき 慄き 和那那岐              
をき 招き 乎伎 乎岐 遠岐           伎岐


2、形容詞
ひらがな文 訓読文 原文 使用されている甲類の漢字
yeき、よき 良き 曳岐 予枳 予耆 与伎     岐枳耆伎
あかき 赤き 安加吉          
あしき 悪しき 安之伎          
あたらしき 惜しき 安多良思吉 安多良之伎 婀■羅斯枳 ■…控の空を它に換える 吉伎枳
あらき 荒き 安良伎          
あをき 青き 阿遠岐          
いたき 痛き 痛伎 伊多伎        
いつくしき 嚴しき 伊都久志吉          
いぶせき 烟き 烟寸          
いやしき 賎しき 伊也之伎 伊夜之吉         伎吉
うすき 薄き 薄寸 宇須伎         寸伎
うつくしき、はしき 愛しき 于都倶之枳 波辞枳        
うつしき 顯しき 宇都志岐 宇都志枳         岐枳
うらめしき うらめしき 宇良売斯企          
うるはしき 愛しき 愛寸 宇流波之吉         寸吉
うれしき 嬉しき 歓寸 宇礼之伎         寸伎
うれたき 慨き 于黎多棄 宇礼多伎         棄伎
おなじき 同じき 於奈自伎          
おほき 多き、大き 多寸 大寸 於保伎 於保吉 於朋耆   寸伎吉耆
おぼぼしき 欝悒しき 大欲寸          
おもしろき おもしろき 於毛思路伎 於母之樓枳         伎枳
かぐはしき 香ぐはしき 香吉 香細寸 可具波志伎       吉寸伎
かしこき 畏き、恐き 可之古伎 可之故伎 畏伎 恐伎 介辞古耆   伎耆
かそけき 幽けき 可蘇気伎          
かたき、がたき 難き 難寸 我多伎         寸伎
かなしき、がなしき 愛しき、悲しき 可奈之伎 加奈思吉 加奈之伎 悲寸 我奈之伎   伎吉寸
からき 辛き 可良伎 可良吉         伎吉
きたなき 汚穢き 枳多儺枳          
きよき、ぎよき 清き 伎欲吉 吉欲伎 吉用伎 伎欲伎 清寸 芸欲伎 吉伎寸
きよく 清く 伎欲久          
きよみ 清み 伎欲美          
きよめ 清め 伎欲米          
くすしき 霊しき 霊寸          
くすばしき 奇ばしき 久須婆之伎          
ぐはしき ぐはしき 細寸          
くやしき 悔しき 悔寸 久夜思吉 久夜志伎 悔拭 久夜斯岐   寸吉伎拭岐
くるしき 苦しき 苦寸 苦伎 久流之伎 久流思伎     寸伎
くろき、ぐろき 黒き 久路岐 具漏岐 具呂伎 具漏伎     岐伎
けしき 異しき 家思吉 家之伎         吉伎
こひしき 恋ひしき 故非之伎 古非思吉 古非之吉 孤悲思吉     伎吉
こほしき 恋ほしき 古保志枳 姑?之枳        
さがしき 嶮しき 佐餓始枳          
はしき 愛しき 波之伎 波之吉 者之寸 端寸 愛伎 級寸 伎吉寸
波思吉 波之寸 伴之伎      
ひろき 広き 広伎          
ふかき 深き 深伎          
たかき 高き 多可伎 多可吉         伎吉
さむき 寒き 佐武伎 佐牟伎 左牟伎      
さやけき 清けき 佐夜気吉          
しこめき 醜目き 志許米岐 之居梅枳 凶目杵       岐枳杵
しけしき しけしき(穢い荒れた) 志祁志岐          
しろき 白き 斯路岐          
すくなき 少なき 少寸          
すずしき 涼しき 須受之伎          
たのしき 楽しき 楽伎 多努之岐 多努之吉       伎岐吉
たふとき 尊き、貴き 貴寸 尊吉 多布刀伎 多敷刀伎     寸吉伎
たへがたき 痛き 痛寸          
ちかき 近き 知可吉          
たけき 猛き 多家吉          
とほき 遠き 等保伎 登抱吉 遠伎 遠杵     伎吉杵
ともしき 羨しき 等毛思吉 等毛之伎 等母之伎 乏寸 乏吉 登母志岐 吉伎寸岐
ながき 長き 奈我伎 那我岐 奈我枳 長寸     伎岐枳寸
ながき 永き 奈我伎          
なき 無き 奈伎 奈吉 奈枳 名寸 無寸 那祇 伎吉枳寸祇
みじかき 短き 美自可伎          
をしき 惜しき 乎思吉 乎之伎         吉伎
ゆゆしき 忌しき、斎忌しき 忌之伎 斎忌志伎 由由斯伎      
よき 艶き 与吉          
よろしき 宜しき 与慮斯企 与呂之伎         企伎
よわき 弱き 弱寸          
わかき 若き              
ゆたけき ゆたけき 由多気伎          
はやき 早き 波夜伎          
ひさしき 久しき 久寸 比左之伎         寸伎
ふるき 古き 布流伎          
ほしき 欲しき 欲寸 富之伎 保志伎       寸伎
むなしき 空しき 牟奈之伎          
めづらしき めづらしき 目頬次吉 米豆良之岐 米豆良之伎       吉岐伎
やすき 易き 夜須伎 易杵 安寸       伎杵寸
なつかしき 懐しき 名着来 夏可思吉 名付思吉 那都可子岐     来吉岐


3、名詞
ひらがな文 訓読文 原文 使用されている甲類の漢字
あかとき 安可等伎 阿加等伎 安香等吉 安可等吉 阿加登吉 安可登吉     伎吉
あき 安伎 安吉 阿伎           伎吉
あきづ 蜻蛉、秋津 婀枳豆 阿企菟 婀岐豆 阿耆豆 阿岐豆 安吉豆     枳企岐耆吉
あはき 阿波岐              
いき、おき 息、気 伊伎 伊吉 伊枳 伊伎 伊企 於伎 伊岐   伎吉枳企岐
いなき 稲置 稲置 稲寸             置寸
いなだき 伊奈太吉              
うき 宇岐 宇伎             岐伎
おき 沖、奥 於伎 淤伎 於吉 於枳 意枳 意吉 淤岐 意岐 伎吉枳岐企
憶企 飫企            
おきな 於伎奈              
おそき 襲着(着物) 於曽伎              
おほきみ 意富岐美              
かき、がき 垣、場 可伎 可伎 柯枳 麦k 伽枳 餓枳 加岐 賀岐 伎枳岐吉耆
餓岐 我岐 可吉 介耆        
かきがひ 蠣貝 加岐加比              
かきつはた 杜若 加吉都播多              
寸(単位)              
領(単位)              
      酒岐企枳伎
きぎし 枳枳始 枳蟻矢 吉芸志 岐芸斯         枳吉岐
きさりもち 岐佐理持 岐佐理持              
きそ、きぞ 昨夜 伎曽 伎賊            
きぬ 伎奴 岐奴 吉奴 岐農         伎岐吉
きのふ 昨日 伎乃敷 伎能布 伎能敷          
きは 伎波              
きみ 君、黍 伎美 伎弥 吉美 吉民 枳弥 枳瀰 枳美 支見 岐耆寸伎吉枳支企
支美 企弭 企弥 岐美 岐弥 耆弥 耆瀰 寸三
きも 伎毛 岐毛             伎岐
くき 久岐              
こしき 許之伎              
さかづき 酒杯 佐加豆岐              
さかみづき 酒宴 佐可弥豆伎 左加美都伎            
さき 佐伎 左伎 佐吉 作枳 佐岐       伎吉枳岐
さき、ざき 崎、岬、碕 佐伎 佐吉 左吉 左伎 邪伎 佐棄 瑳耆 佐祁 岐伎吉棄耆祁
佐岐 邪岐            
さきもり、さきむり 防人 佐伎母利 佐伎母理 佐伎母里 佐伎毛利 佐吉母利 佐岐毛利 佐伎牟理   伎吉岐
さざき 鷦鷯、雀 佐邪岐 娑娑岐 娑奘岐          
しきみ 樒(植物名) 之伎美              
づき 豆岐              
つばき 椿 都婆岐 都婆伎             岐伎
とき、どき 等伎 登伎 騰伎 等吉 登吉 騰吉 登岐 騰岐 伎吉岐枳
等枳 登枳            
ときは 常盤 等伎波 得伎波 等吉波           伎吉
ばはき 婆波伎              
にしき 尓思吉 迩之枳             吉枳
すけき 寸鶏吉              
すすき 為酢寸 須為寸 須酒伎 須須伎 須酒吉 須須吉 為酢寸 須須岐 寸伎吉岐
すずき 鈴寸 須受吉 須受岐           寸吉岐
すめろき 天皇 須売呂伎 天皇寸             伎寸
せき 世伎 勢伎            
たきき 多伎木 但し、木(ki)は乙類。
たすき 手繦 多須枳 多須吉             枳吉
たづき 方便 多豆伎 他都枳 多頭吉 鶴寸 多豆伎       伎枳吉寸
たどき 方便 多騰伎 多度伎 多登伎 田度伎 多杼伎 多騰吉 多土伎   伎吉
すき 須岐              
さずき 仮■1 佐受岐 佐受枳 ■1…庄の土を技に換える 岐枳
わき 和岐              
ゆき 由伎 由岐             伎岐
ゆき、よき 由伎 由吉 遊吉 由企 由岐 由棄 由支 与伎 支伎吉企岐棄
ひもろき 神籬 紐呂寸 比莽呂岐             寸岐
まぐなき ■2 摩愚那岐 ■2…蚪の斗を蔑に換える
まへつきみ 群臣 魔弊菟耆弥              
にきて 和幣 丹寸手              
むらさき 紫草 牟良佐伎              


4、神名・人名・地名等
ひらがな文 訓読文 原文 使用されている甲類の漢字
wiかきみ 為哥岐弥(人名) 為哥岐弥    
あきなのやま 安伎奈の山 安伎奈乃夜麻    
あきのくに 阿岐の国(国名) 阿岐国    
あちき 阿直岐(人名) 阿直岐 阿直伎   岐伎
あぢしきたかひこねのかみ 味耜高彦根の神 阿遅志貴高日子根神 婀膩須岐 阿泥素企 貴岐企
あづきしま 小豆嶋(島名) 阿豆枳辞摩    
あはき 阿波岐(人名・地名) 阿波岐 阿波伎   岐伎
あまのきせのみこと 天の杵瀬の命(神名) 天杵瀬命    
あめくにおしはるきひろにはのみこと 天国押波流岐広庭の命(天皇名) 天国押波流岐広庭命    
あめにきしくににきし 天迩岐志国迩岐志(神名) 名天迩岐志国迩岐志    
あらき 麁寸(人名) 麁寸    
いき 壱岐(島名) 壱岐 伊岐  
いき 伊吉(人名) 伊吉 壱伎 伊岐 吉伎岐
いきな 伊企儺(人名) 伊企儺    
いきみ 印支弥(人名) 印支弥 印岐弥   支岐
いこきな 伊高岐那(人名) 伊高岐那    
いしきな 石寸名(人名) 石寸名    
いしきむら 伊斯枳牟羅(地名) 伊斯枳牟羅    
いちきしまひめのみこと 市寸嶋比売の命(神名) 市寸嶋比売命    
いつきしまひめのみこと 市杵嶋姫の命(神名) 市杵嶋姫命    
いほきがは 廬杵河(川名) 廬杵河    
いみき 忌寸(八色の姓) 忌寸    
いみき 伊美吉(人名) 伊美吉    
うきかは 免寸河(川名) 免寸河    
うひき 有非岐(人名) 有非岐    
おき 隱伎(嶋名) 隱伎 淤岐 億岐 伎岐
おきながかは 息長川(川名) 於吉奈我河波    
おきまろ 意吉麿(人名) 意吉麿    
おきめ 置目(人名) 於岐毎    
おしやまきみ 意斯移麻岐弥(人名) 意斯移麻岐弥    
おほへそき 大綜麻杵(人名) 大綜麻杵    
からふぢきかふはい 加獵直岐甲背(人名) 加獵直岐甲背    
かんき 旱岐(官職) 旱岐 干岐  
きくのいけ 企救の池(池名) 企玖    
きこゆ 枳■喩(人名) 枳■喩 ■…草の早を呂に換える
きさ 吉祥(人名) 吉祥    
きし 吉士(姓名) 吉士 吉師  
きし 吉師(官職) 吉師    
きしさなま 枳叱政奈末(人名) 枳叱政奈末    
きしまのやま 杵嶋の山(山名) 杵嶋山    
きしみ 吉志美(地名) 吉志美    
きすみみのみこと 岐須美美の命(神名) 岐須美美命    
きたしひめ 堅塩媛(人名) 岐■志(■…控の空を它に換える) 岐多志比売 岐多斯比売
きなら 服奈良(地名) 服楢 着楢   服着
きはつく 伎波都久(地名) 伎波都久    
きび 吉備(地名) 吉備 岐備   吉岐
きひさつみ 岐比佐都美(人名) 岐比佐都美    
きへ 伎倍(地名) 伎倍 吉倍 寸戸 伎吉寸
きへのくに 岐閇の国(国名) 岐閇国    
きみ 岐弥(人名) 岐弥    
くちはたき 久知波多枳(地名) 久知波多枳    
くまき 熊来(地名) 久麻吉    
くまき 久麻伎(人名) 久麻伎    
くらまちきみ 久羅麻致支弥(人名) 久羅麻致支弥    
さきたがは 辟田川(川名) 左伎多河    
さきたま 埼玉(地名) 佐吉多万    
さぬき 讃岐(地名) 讃岐 讃吉   岐吉
さびきぬye 沙鼻岐奴江(地名) 沙鼻岐奴江    
しき 胝枳(人名) 胝枳    
しきまろ 芝耆摩呂(人名) 芝耆摩呂    
しにき 斯二岐(地名) 斯二岐    
しふき ■支(人名) ■支(■…郢の部首「おおざと」を戈に換え、壬を耳に換える)
するき 須流枳(人名) 須流枳    
そしき 蘇斯岐(地名) 蘇斯岐    
そそきの 層増岐野(地名) 至層増岐    
そのきのこほり 彼杵の郡 彼杵郡    
たきつひめのみこと 湍津姫の命(神名) 多岐都比売命 田寸津比売命   岐寸
たぢまひならき 但馬日楢杵(人名) 多遅摩比那良岐    
たひりきしまるみのかみ 多比理岐志麻流美の神(神名) 多比理岐志麻流美神    
たまきな 玉杵名(地名) 玉杵名    
たゆらき 絶等寸(山名) 絶等寸    
つきさら 都岐沙羅(地名) 都岐沙羅    
つくしきのさし 都久斯岐(地名) 都久斯岐城    
つつきる 都都岐留(地名) 都都岐留    
とき 直支(王名) 直支    
ときのみちつくり 礪杵の道作(人名) 礪杵道作    
とねりのきね 舎人の吉年(人名) 舎人吉年    
とりきむら 騰利枳牟羅(地名) 騰利枳牟羅    
ないさへいきみ 内佐平岐味(人名) 内佐平岐味    
なきすみ 名寸隅(地名) 名寸隅    
なきの 那耆野(地名) 那耆野    
にきたつ 熟田津(地名) ■枳柁豆(■…体の本を爾に換える)
ぬるき 奴流枳(人名) 奴流枳    
ははき 伯耆(地名) 伯耆    
ははきのくに 伯岐の国(国名) 伯岐国 伯伎国   岐伎
はひきのかみ 波比岐の神(神名) 波比岐神    
ひならき 日楢杵(人名) 日楢杵    
ひろきつ 広津(地名) 比盧岐頭    
へき 日置(地名由来の姓) 日置    
へき 辟支(地名) 辟支    
ほとたたらいすすきひめのみこと 富登多多良伊須須岐比売の命(神名) 富登多多良伊須須岐比売命    
ほむき 布弥支(地名) 布弥支    
まりきたのおみ 麻利耆■の臣(人名) 麻利耆■臣 ■…控の空を它に換える
みづまきのかみ 弥豆麻岐の神(神名) 弥豆麻岐神    
むしきむら 牟雌枳牟羅(地名) 牟雌枳牟羅    
めき 目杵(人名) 目杵    
もはきつ 裳羽服津(地名) 裳羽服津    
ももきね ももきね(枕詞、語義未詳) 百岐年    
やまき 山杵(人名) 山杵    
ゆき 壹岐(地名) 由吉    
ようがきみ 鷹奇岐弥(人名) 鷹奇岐弥    
をき 小杵(人名) 小杵    
をまろきだ 乎麻呂岐太(人名) 乎麻呂岐太    


5、助動詞
ひらがな文 訓読文 原文 使用されている甲類の漢字
〜ごとき 比況の助動詞
ごとき 如き 如来 如寸       来寸
〜べき 推量の助動詞
べき べき 倍吉 倍伎 弊伎 部寸 倍枳 吉伎寸枳
〜らしき 推量の助動詞
らしき らしき 羅志枳 良思吉       枳吉
〜ましじき 打消の推量の助動詞「(当然)〜ないだろう」・「きっと〜まい」・「〜できそうにない」
ましじき ましじき 麻志士枳        
〜ざり-き 打消の助動詞 - 過去の助動詞
あはざりき 相はざりき 不相有寸        
おもはざりき 思はざりき 不思寸        
〜り-き 完了の助動詞 - 過去の助動詞
あへりき 会へりき 安敞利伎        
〜しめ-き 使役尊敬の助動詞 - 過去の助動詞
しめき しめき 志米岐 思馬伎       岐伎
〜て-き 完了の助動詞 - 過去の助動詞
いのりてき 祷(祈)りてき 祷而寸        
いひてき 言ひてき 五十日手寸        
そめてき 始めてき 曽米弖伎        
ねかねてき 寐かねてき 寐金手寸        
〜に-き 完了の助動詞「ぬ」の連用形 - 過去の助動詞
おちにき 落ちにき 淤知尓岐        
がくりにき 隠りにき 隠去寸        
だyeしにき 絶weしにき 緒絶為尓伎        
ちりにき 散りにき 知里尓伎        
〜き 過去の助動詞
ありき 有りき 有寸 阿利岐       寸岐
いたりき 到りき 到伎        
ふりき 振りき 布理伎        
ふりき 零(降)りき 零寸        
をりき 居りき 居寸        
あらそひき 諍競ひき 諍競伎        
いさちき 激しく涙を流して泣いた。 伊佐知伎        
いすすきき 周章狼狽した 伊須須岐伎        
いにき 去にき 伊尓伎        
おもひき 思ひき憶ひき 思伎 憶寸       伎寸
おもほしき 思ほしき 於母保之伎 於母保之吉 於毛保之吉     伎吉
つげき 告げき 告寸        
しのひけらしき 偲ひけらしき 偲家良思吉        
weまはしき 笑まはしき 恵麻波之伎        
しらしめしき 知らしめしき 之良志売之伎        
おひしきし 追斯伎斯(追いついた) 追斯伎斯        
やらひき 遣らひき 夜良比岐        
しにき 死にき 之尓吉        


6、接頭語
ひらがな文 訓読文 原文 使用されている甲類の漢字
かき かき 可伎 可吉 加吉 加岐 訶岐 伎吉岐


7、副詞
ひらがな文 訓読文 原文 使用されている甲類・乙類の漢字
こきだ、こきば こきだ、こきば 己伎太 己伎婆 居気■ 許紀陀 伎気紀
こきし こきし 居気辞 許紀志     気紀
■…体の本を襄に換える

「こき」は、下表の通り甲類の漢字と乙類の漢字の両方が使われている。

古事記
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
K3880 古事記中巻 神武天皇 東征 K10 許紀志斐恵泥 こきしひweね こきし削weね 1 2 3 4 5 we 6
K3885 古事記中巻 神武天皇 東征 K10 許紀陀斐恵泥 こきだひweね こきだ削weね 1 2 3 4 5 we 6

日本書紀
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N5201 日本書紀卷第三 神武天皇即位前紀
戊午年秋八月甲午朔乙未
戊午前663年8月2日 N7 居気辞被恵祢 こきしひweね こきし削weね 1 2 3 4 5 we 6
N5206 日本書紀卷第三 神武天皇即位前紀
戊午年秋八月甲午朔乙未
戊午前663年8月2日 N7 居気■被恵祢 こきだひweね こきだ削weね 1 2 3 4 5 we 6
■…体の本を襄に換える

萬葉集・・・違例
通し番号 作者 巻_類_番号 句番又はページ 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M3351 万葉集巻第二 笠金村 2_短歌_232 _3/5 己伎太雲 こきだくも こきだくも 1 2 3 4 くも      
M37721 万葉集巻第二十 大伴家持 20_長歌_4360 _51/55 己伎婆久母 こきばくも こきばくも 1 2 3 4 5


8、語義未詳
ひらがな文 訓読文 原文 使用されている甲類の漢字
さざきし さざきし 狭狭寸為
そだたき そだたき 曽陀多岐
たたきまながり たたきまながり 多多岐麻那賀理
なづきだ なづきだ 那豆岐田



トップページへ