音読み・訓読みを問はず、とにかく一字一音「 ご(go)乙類 」の漢字一覧
                            
2021年5月24日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 例文は一例のみを示していますが、「ご(go)乙類」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、このページで疑問点(記載ミスの発見他、色々)がございましたら、メールをお願いします。
メール uehiro08@kcn.ne.jp


語彙一覧へ


古事記

一字一音
使用字数 20 1 1

碁 発音「ご(go)乙類」 20字
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K1556 古事記上巻 天照大神と須佐之男命 須佐之男命の大蛇退治 K1 都麻碁微尓 つまごみに 妻籠みに 1 2 3 4 5

語 発音「ご(go)乙類」 1字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K6970 古事記中巻 応神天皇 国主の歌・百済の朝貢 即論語十巻 すなはちろんごとをまき 即ち論語十巻 1 すなはち 2 ろん 3 4 とを 5 まき

其 発音「ご(go)乙類」 1字
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
K2002 古事記上巻 大国主~ 沼河比売求婚 K2 加多理其登母 かたりごとも 語言も 1 2 3 4 5 6


日本書紀

一字一音
使用字数 8 6 3 3 1

馭 発音「ご(go)乙類」 8字
通し番号 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N4461 日本書紀巻第二 神代下第十段一書第三 N5 誉能拠ケ馭ケ母 よのことごとも 世の尽も 1 2 3 4 5 6 7

語 発音「ご(go)乙類」 6字
通し番号 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N2112 日本書紀巻第一 神代上第八段本文 N1 免磨語昧尓 つまごめに 妻ごめに 1 2 3 4 5

居 発音「ご(go)乙類」 3字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N40724 日本書紀
巻第三十
持統天皇四年
五月(丙子朔)庚寅
690年
5月15日
始安居講説 はじめてあんごかうせちす 始めて安居講説す 1 はじめて 2 あん 3 4 かう 5 せちす

御 発音「ご(go)乙類」 3字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N19729 日本書紀巻第十六 武烈天皇即位前紀
仁賢天皇十一年八月
戊寅498年8月 N94 逗摩御暮屡 つまごもる 妻隠る 1 2 3 4 5

其 発音「ご(go)乙類」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N23033 日本書紀巻第十九 欽明天皇六年夏五月 545年5月 遣奈率其■ なそちごれう 奈率其■ 15 まだして 1 2 そち 4 4 れう
■…崚の「やまへん」を「りっしんべん」に換える。


萬葉集

一字一音
使用字数 85 23 7 6 4 4 2 1

其 発音「ご(go)乙類」 85字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M27658 万葉集巻第十四 作者未詳 14_短歌_3394 _1/5 左其呂毛能 さごろもの さ衣の 1 2 3 4 5

期 発音「ご(go)乙類」 23字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M902 万葉集巻第一 作者未詳 1_長歌/◎_52 _2/43 和期大王 わごおほきみ わご大王(大君) 1 2 3 おほ 4 きみ

木 発音「ご(go)乙類」 7字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
M377 万葉集巻第一 額田王 1_長歌/◎_16 _1/18 冬木成 ふゆごもり 冬ごもり 1 ふゆ 2 3 もり

碁 発音「ご(go)乙類」 6字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M1686 万葉集巻第二 額田王 2_短歌/◎_112 _5/5 吾念流碁騰 わがもへるごと 吾が念(思)へるごと 1 わが 2 もへ 3 4 5

凝 発音「ご(go)乙類」 4字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M26364 万葉集巻第十三 作者未詳 13_長歌_3284 _2/13 根毛一伏三向凝呂尓 ねもころごろに 根もころごろに 1 2 3 一伏三向 ころ 4 5 6

語 発音「ご(go)乙類」 4字
通し番号 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M5286 万葉集巻第三 3_題詞_431 _4/5 東俗語云 あづまのぞくごにいふ 東の俗語に云ふ 1 あづまの 2 ぞく 3 ごに 4 いふ

御 発音「ご(go)乙類」 2字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M2235 万葉集巻第二 2_題詞_162 奉為御斎会之夜 おほみためのごさいweのよる 奉為の御斎会の夜 1 奉為 おほみための 2 3 さい 4 we 5 6 よる

己 発音「ご(go)乙類」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
M37364 万葉集巻第二十 丈部黒当 20_短歌/○_4325 _5/5 佐佐己弖由加牟 ささごてゆかむ 捧ごて行かむ 1 2 3 4 5 6 7



トップページへ