音読み・訓読みを問はず、とにかく一字一音「 ふ(Fu)」の漢字一覧
                             
2021年8月19日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 例文は一例のみを示していますが、「ふ(Fu)」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、このページで疑問点(記載ミスの発見他、色々)がございましたら、メールをお願いします。
メール uehiro08@kcn.ne.jp


古事記

一字一音
使用字数 102 7 1 1 1 1

布 発音「ふ(Fu)」 102字
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K4137 古事記中巻 神武天皇 当芸志美美命の反逆 K22 由布佐礼婆 ゆふされば 夕されば 1 2 3 4 5

賦 発音「ふ(Fu)」 7字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K827 古事記上巻 伊邪那岐命と伊邪那美命 黄泉国 謂出雲国之
伊賦夜坂也
いづものくにの
いふやさかといふ
出雲の国の
伊賦夜坂と謂ふ
9 いふ 1 いづ 2 もの 3 くに 4
6 6 6 7 7 7 8 8 8 9 9 9 10 10 10
5 6 7 8 さかと 10  

上 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
K6927 古事記中巻 応神天皇 国主の歌・
百済の朝貢
又於吉野之
白梼上
またよしのの
かしのふに
又吉野の
白梼の上に
1 また 7 2 よし 3 4 5 白梼 かしの 6

府 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1
K175 古事記上巻并序 1

浮 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
K20 古事記上巻并序 浮沈海水 うしほにふちんして 海水に浮沈して 2 3 ちんして 1 海水 うしほに

部 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
K9354 古事記下巻 清寧天皇 二王子発見 物部之 もののふの 物の部の 1 ものの 2 3


日本書紀

一字一音
使用字数 27 21 20 19 15 12 11 10 8 8 8 6 6 6 4 3 3 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1
■…鮒の付を即の旧字に換える。

布 発音「ふ(Fu)」 27字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N364 日本書紀
巻第一
神代上第四段
一書第一
此云布刀磨尓 これをばふとまにといふ 此をば太占と云ふ 1 これをば 6 いふ 2 3 4 5 にと

不 発音「ふ(Fu)」 21字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N35654 日本書紀
巻第二十八
天武天皇元年
六月辛酉朔壬午
672年
6月22日
急塞不破道 すみやかに
ふはのみちをふせけ
急やかに
不破の道を塞け
1 すみやかに 5 ふせけ 2 3 はの 4 みちを

経 発音「ふ(Fu)」 20字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N32353 日本書紀
巻第二十五
白雉元年春
正月辛丑朔
650年
1月1日
幸味経宮 あぢふのみやにいでまして 味経の宮に幸して 4 いでまして 1 あぢ 2 ふの 3 みやに

賦 発音「ふ(Fu)」 19字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N8910 日本書紀巻第七 景行天皇十二年十二月癸巳朔丁酉 壬午82年12月5日 此云賦 これをばふといふ 此をば乾と云ふ 1 これをば 3 いふ 2 ふと

赴 発音「ふ(Fu)」 15字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N5681 日本書紀
巻第三
神武天皇即位前紀
戊午年十有二月癸巳朔丙申
戊午前663年
12月4日
N13 阿波赴珥破 あはふには 粟生には 1 2 3 4 5

生 発音「ふ(Fu)」 12字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N5385 日本書紀
巻第三
神武天皇即位前紀
戊午年九月甲子朔戊辰
戊午前663年
9月5日
沈于丹生之川 にふのかは
にしづめむ
丹生の川に
沈めむ
12 しづめ 11 7 8 9 10 かは

輔 発音「ふ(Fu)」 11字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N21200 日本書紀
巻第十七
継体天皇
二十四年
庚戌530年
是歳
N98 輔曳府枳
能朋樓
ふyeふき
のぼる
笛吹き
上る
1 2 ye 3 4 5 6 7

封 発音「ふ(Fu)」 10字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N41624 日本書紀
巻第三十
持統天皇七年
十一月(丙戌朔)戊申
693年
11月23日
賜食封五十戸 じきふいそへ
たまふ
食封五十戸
賜ふ
6 たまふ 1 じき 2 3 4 5

府 発音「ふ(Fu)」 8字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N2717 日本書紀巻第二 神代下第九段本文 此云府璽 これをばふしといふ 此をば柴と云ふ 1 これをば 4 いふ 2 3 しと

符 発音「ふ(Fu)」 8字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N25383 日本書紀巻第二十 敏達天皇十三年 584年是歳 此云都符 これをばつふといふ 此をば壼と云ふ 1 これをば 4 いふ 2 3 ふと

■…鮒の付を即の旧字に換える 発音「ふ(Fu)」 8字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N19458 日本書紀巻第十五 仁賢天皇六年秋九月 癸酉493年是秋 難波玉作
部■魚女
なにはのたま
すりべのふなめ
難波の玉作
部の■魚女
1 なに 2 はの 3 たま 4 すり
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
5 べの 6 7 8

乾 発音「ふ(Fu)」 6字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N8939 日本書紀巻第七 景行天皇十二年十二月癸巳朔丁酉 壬午82年12月5日 市乾鹿文 いちふかや 市乾鹿文 1 いち 2 3 鹿 4

浮 発音「ふ(Fu)」 6字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N2721 日本書紀
巻第二
神代下第九段本文 此云浮那能倍 これをば
ふなのへといふ
此をば
船の竄ニ云ふ
1 これをば 6 いふ 2 3 4 5 へと

甫 発音「ふ(Fu)」 6字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N24441 日本書紀
巻第十九
欽明天皇
二十三年秋七月
561年
7月
N101 比礼甫羅須
弥喩
ひれふらす
みゆ
領巾振らす
見ゆ
1 2 3 4 5 6 7

富 発音「ふ(Fu)」 4字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N31215 日本書紀
巻第二十五
大化二年
三月(癸亥朔)辛巳
646年
3月19日
其介富制臣 そのすけふせのおみ 其の介富制の臣 1 その 2 すけ 3 4 せの 5 おみ

敷 発音「ふ(Fu)」 3字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
N12590 日本書紀
巻第十
応神天皇
二十二年夏四月
辛亥291年4月 N40 異椰敷多
那羅弭
いやふた
ならび
いや
二並び
1 2 3 4 5 6 7

歴 発音「ふ(Fu)」 3字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N36160 日本書紀
巻第二十八
天武天皇元年
秋七月庚寅朔辛卯
672年
7月2日
令守倉歴道 くらふのみちを
まもらしむ
倉歴の道を
守らしむ
5 しむ 4 まもら 1 くら 2 ふの 3 みちを

村 発音「ふ(Fu)」 2字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N21459 日本書紀
巻第十八
安閑天皇元年
閏十二月己卯朔壬午
甲寅534年
閏12月4日
蓋三嶋竹村
屯倉者
けだしみしまの
たかふのみやけには
蓋し三嶋の
竹村の屯倉には
1 けだし 2 3 しまの 4 たか
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
5 ふの 6 屯倉 みやけに 7      

田 発音「ふ(Fu)」 2字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N3627 日本書紀巻第二 神代下第九段一書第六 因見粟田 よりてあはふ 因りて粟田 1 よりて 6 みて 2 あは 3
N3628 豆田 まめふをみて 豆田を見て 4 まめ 5 ふを            

扶 発音「ふ(Fu)」 2字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N20833 日本書紀
巻第十七
継体天皇
二十三年春三月
己酉529年3月 果賜扶余 はたしてふよにたまふ 果して扶余に賜ふ 1 はたして 4 たまふ 2 3 よに

雑 発音「ふ(Fu)」 1字  斑 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4      
N29766 日本書紀
巻第二十四
皇極天皇
二年十一月
丙子朔
643年
11月1日
而喩山背王之
頭髪斑雑毛
似山羊
やましろのみこの
みぐしふふきにして
かまししに
にたるにたとふ
山背の王の
み頭髪斑雑
毛にして山羊に
似たるに喩ふ
1   13 たとふ 2 やま 3 しろの      
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8      
4 みこ 5 6 頭髪 みぐし 7      
9 9 9 10 10 10 11 11 11 12 12 12 13 13 13
8 9 きにして 12 にたるに 10 かま 11 ししに

風 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N36968 日本書紀巻第二十九 天武天皇四年
二月(乙亥朔)丁酉
675年2月 其送使
奈末金風那
そのおくるつかひ
なまこむふな
其の送る使
奈末金風那
1 その 2 おくる 3 使 つかひ 4
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
5 6 こむ 7 8

普 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2
N27644 日本書紀巻第二十二 推古天皇二十六年秋八月癸酉朔 618年8月1日 普通 ふとう 普通 4 5 とう

部 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3      
N6788 日本書紀巻第五 崇神天皇七年
十一月丁卯朔己卯
庚寅前91年
11月13日
以物部八十平瓮 もののふの
やそびらかをもて
物の部の
八十平瓮を以て
7 もて 1 ものの 2 ふの      
4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
3 4 5 びら 6 かを

補 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N41804 日本書紀
巻第三十
持統天皇九年
三月戊申朔己酉
695年
3月2日
補命薩■朴強国等 ふみやうさつさんぼくがうこくら 補命薩■朴強国等 5 6 みやう 7 さつ 8 さん
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
9 ぼく 10 がう 11 こく 12
■…准の隹を食に換える。

俯 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N21556 日本書紀巻第十八 安閑天皇二年
五月丙午朔甲寅
乙卯535年
5月9日
此云俯世 これをばふせといふ 此をば経湍と云ふ
(地名)
1 これをば 4 いふ 2 3 せと


萬葉集

一字一音
使用字数 572 49 47 47 29 20 17 16 14 11 10 9 8 7 5 5 5 4 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1

布 発音「ふ(Fu)」 572字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M146 万葉集巻第一 雄略天皇 1_長歌/◎_1 _3/17 布久思毛与 ふくしもよ 掘串もよ 1 2 3 4 5

敷 発音「ふ(Fu)」 49字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
M32856 万葉集巻第十七 大伴家持 17_短歌/◎_3987 _2/5 敷多我美也麻尓 ふたがみやまに 二上山に 1 2 3 4 5 6 7

不 発音「ふ(Fu)」 47字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M4305 万葉集巻第三 山部赤人 3_長歌/◎_317 _19/19 不尽能高嶺者 ふじのたかねは 不尽の高嶺は 1 2 3 4 たか 5 6

輔 発音「ふ(Fu)」 47字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M38826 万葉集巻第二十 20_左注_4481 兵部少輔大伴家持 ひやうぶのせうふ
おほとものやかもち
兵部の少輔
大伴の家持
1 ひやう 2 ぶの 3 せう 4
5 5 5 6 6 6 7 7 7 8 8 8
5 おほ 6 ともの 7 やか 8 もち

経 発音「ふ(Fu)」 29字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M22522 万葉集巻第十一 作者未詳 11_短歌/◎_2668 _2/5 隠経月之 かくらふつきの 隠らふ月の 1 かくら 2 3 つき 4

伝 発音「ふ(Fu)」 20字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M11168 万葉集巻第六 聖武天皇 6_短歌/◎_974 _2/5 去跡云道曽 ゆくとふみちそ 去くとふ(云)道そ 1 ゆく 2 3 4 みち 5

生 発音「ふ(Fu)」 17字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M24614 万葉集巻第十二 作者未詳 12_短歌_3057 _2/5 茅生丹足蹈 ちふにあしふみ 茅生に足蹈(踏)み 1 2 3 4 あし 5 ふみ

相 発音「ふ(Fu)」 16字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M1435 万葉集巻第二 磐姫皇后 2_短歌/◎_88 _2/5 穂上尓霧相 ほのへにきらふ 穂の上に霧らふ 1 ほの 2 3 4 きら 5

部 発音「ふ(Fu)」 14字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M3925 万葉集巻第三 柿本人麿 3_短歌/◎_264 _1/5 物乃部能 もののふの 物部の 1 もの 2 3 4

府 発音「ふ(Fu)」 11字
通し番号 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M14778 万葉集巻第八 8_左注_1472 _8/14 遣大宰府 だざいふにつかはして 大宰府に遣はして 4 つかはして 1 2 ざい 3 ふに

賦 発音「ふ(Fu)」 10字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M33052 万葉集巻第十七 17_題詞_4000 立山賦一首 たちやまのふいちしゆ 立山の賦一首 1 たち 2 やまの 3 4 いち 5 しゆ

合 発音「ふ(Fu)」 9字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M18847 万葉集巻第十 作者未詳 10_短歌/◎_1986 _4/5 丹頬合妹者 につらふいもは 丹頬ふ妹は 1 2 つら 3 4 いも 5

歴 発音「ふ(Fu)」 8字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M5268 万葉集巻第三 柿本人麿 3_短歌/◎_428 _4/5 伊佐夜歴雲者 いさよふくもは いさよふ雲は 1 2 3 4 5 くも 6

夫 発音「ふ(Fu)」 7字
通し番号 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M34467 万葉集巻第十八 18_題詞_4106 _22/30 然則義夫之道 しからばぎふのみちは 然らば義夫の道は 1 しから 2 3 4 5 6 みちは

原 発音「ふ(Fu)」 5字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M23415 万葉集巻第十一 作者未詳 11_短歌/◎_2834 _2/5 室原乃毛桃 むろふのけもも 室原の毛桃 1 むろ 2 3 4 5 もも

吹 発音「ふ(Fu)」 5字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M470 万葉集巻第一 1_左注_22 吹■刀自 ふぶきのとじ 吹■の刀自 1 2 ぶきの 3 4
■…薪の新を欠に換える。

負 発音「ふ(Fu)」 5字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M5786 万葉集巻第三 大伴家持 3_長歌_478 _5/43 物乃負能 もののふの 物部の 1 もの 2 3 4

婦 発音「ふ(Fu)」 4字
通し番号 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
M35868 万葉集巻第十九 19_左注_4198 所誂家婦作也 かふにあとらへ
らyeてつくれり
家婦に誂へ
らyeて作れり
4 yeて 3 あとらへら 1 2 ふに 5 つくれり 6  

言 発音「ふ(Fu)」 3字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M521 万葉集巻第一 大海人 1_長歌_26 _4/13 雪者落等言 ゆきはふるとふ 雪は落(降)とふ(言) 1 ゆき 2 3 ふる 4 5

巫 発音「ふ(Fu)」 2字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M9755 万葉集巻第五 山上憶良 5_沈痾自哀文_897 P106_6 巫祝之室 ふしゆくのしつとを 巫祝の室とを 1 2 しゆく 3 4 しつとを

振 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M1874 万葉集巻第二 柿本人麿 2_長歌_131 _19/39 夕羽振流 ゆふはふる 夕羽振る 1 ゆふ 2 3 4

踏 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M17030 万葉集巻第九 高橋虫麿歌集 9_短歌_1752 _2/5 坂之踏本尓 さかのふもとに 坂の麓に 1 さか 2 3 4 もと 5

否 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M12745 万葉集巻第七 作者未詳 7_短歌_1170 _4/5 雨曽零智否 あめそふるちふ 雨そ零(降)るちふ 1 あめ 2 3 ふる 4 5

浮 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M10021 万葉集巻第五 山上憶良 5_漢詩_897 _3/4 空与浮雲行大虚 むなしくふうんと
たいきよをゆき
空しく浮雲と
大虚を行き
1 むなしく 4 2 3 うん
5 5 5 6 6 6 7 7 7      
7 ゆき 5 たい 6 きよを      

父 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3      
M9968 万葉集巻第五 山上憶良 5_序_897 謂君臣父子夫婦 くんしんふしふうふをいふ 君臣父子夫婦を謂ふ 7 いふ 1 くん 2 しん      
4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
3 4 5 ふう 6 ふを

圃 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M20433 万葉集巻第十 作者未詳 10_短歌_2278 _3/5 吾苑圃能 わがそのの 吾が圃(園)の 1 2 その 3 4

零 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M20195 万葉集巻第十 柿本人麿歌集 10_短歌_2234 _5/5 為暮零礼見 しぐれふれみむ 時雨零(降)れ見む 1 2 ぐれ 3 4 5 みむ

腐 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M33419 万葉集巻第十七 17_左注_4015 _11/29 腐鼠之餌 ふそのweは 腐鼠の餌は 1 2 3 4 weは

柎 発音「ふ(Fu)」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2
M9768 万葉集巻第五 山上憶良 5_沈痾自哀文_897 楡柎 ゆふ 楡柎 1 2



トップページへ