音読み・訓読みを問はず、とにかく一字一音「 べ(be)甲類 」の漢字一覧
                             
2021年9月1日    万葉散歩フォトギャラリー管理人 植芝 宏

 岩波書店 日本古典文学大系『古事記祝詞』・『「日本書記上』・『「日本書記下』・『萬葉集一』・『萬葉集二』・『萬葉集三』・『萬葉集四』を底本としています。

 例文は一例のみを示していますが、「べ(be)甲類」の詳細データが欲しい方はメールをください。
返信メールに詳細データのエクセルファイルを添付して差し上げます。
また、このページで疑問点(記載ミスの発見他、色々)がございましたら、メールをお願いします。
メール uehiro08@kcn.ne.jp


古事記

一字一音
使用字数 71 15 15

部 発音「べ(be)甲類」 71字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
K8323 古事記下巻 允恭天皇 天皇の即位と氏姓の正定 定刑部 おさかべをさだめ 刑部を定め 3 さだめ 1 おさか 2 べを

弁 発音「べ(be)甲類」 15字
通し番号 見出し 見出し 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
K6066 古事記中巻 景行天皇 倭建命の薨去 K34 登許能弁尓 とこのべに 床の辺に 1 2 3 4 5

辺 発音「べ(be)甲類」 15字
通し番号 見出し 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
K4032 古事記中巻 神武天皇 皇后選定 置於床辺 とこのべにおけば 床の辺に置けば 4 おけば 3 1 とこの 2


日本書紀

一字一音
使用字数 431 24 5 3 2 1

部 発音「べ(be)甲類」 431字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3
N8289 日本書紀巻第六 垂仁天皇三十九年冬十月 庚午10年10月 日置部 ひおきべ 日置部 1 2 おき 3

辺 発音「べ(be)甲類」 24字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N11050 日本書紀巻第九 神功皇后摂政前紀
仲哀天皇九年十二月戊戌朔辛亥
庚辰200年
12月14日
詣于海辺 うみべにいたりて 海辺に詣りて 4 いたりて 3 1 うみ 2

畔 発音「べ(be)甲類」 5字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N5034 日本書紀
巻第三
神武天皇即位前紀
戊午年六月乙未朔丁巳
戊午前663年
6月23日
因誅丹敷戸畔者 よりてにしきとべと
いふものをころす
因りて丹敷戸畔と
いふ者を誅す
1 よりて 7 ころす 2 3 しき
5 5 5 6 6 6 7 7 7      
4 5 べといふ 6 ものを      

謎 発音「べ(be)甲類」 3字
通し番号 見出し 西暦 歌謡番号 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
N17611 日本書紀巻第十四 雄略天皇十三年春三月 己酉469年3月 N79 耶麼能謎能 やまのべの 山の辺の 1 2 3 4 5

弁 発音「べ(be)甲類」 2字
通し番号 見出し 西暦 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6
N33742 日本書紀
巻第二十六
斉明天皇
六年三月
660年3月 復於弊賂弁嶋 へろべのしまに
かへりぬ
弊賂弁の嶋に
復りぬ
6 かへりぬ 5 1 2 3 べの 4 しま

轂 発音「べ(be)甲類」 1字
通し番号 見出し 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
N5003 日本書紀巻第三 神武天皇即位前紀戊午年六月乙未朔丁巳 此云妬轂 これをばとべといふ 此をば戸畔と云ふ 1 これをば 4 いふ 2 3 べと


萬葉集

一字一音 便
使用字数 222 89 58 31 12 8 2 1

部 発音「べ(be)甲類」 222字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M9512 万葉集巻第五 山上憶良 5_長歌/◎_892 _5/82 為部母奈久 すべもなく 術もなく 1 2 3 4 5

辺 発音「べ(be)甲類」 89字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M8187 万葉集巻第四 大伴家持 4_短歌/◎_769 _4/5 山辺尓居者 やまべにをれば 山辺に居れば 1 やま 2 3 4 をれ 5

便 発音「べ(be)甲類」 58字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M2962 万葉集巻第二 柿本人麿 2_長歌/◎_207 _31/53 将言為便 いはむすべ 言はむ術 2 1 いは 3 4 便

敞 発音「べ(be)甲類」 31字
作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
万葉集巻第十五 中臣宅守 15_短歌_3763 _3/5 須敞毛奈久 すべもなく 為方もなく 1 2 3 4 5

弊 発音「べ(be)甲類」 12字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M10073 万葉集巻第五 山上憶良 5_短歌/◎_899 _1/5 周弊母奈久 すべもなく 術も無く 1 2 3 4 5

弁 発音「べ(be)甲類」 8字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5
M32492 万葉集巻第十七 大伴家持 17_長歌_3969 _31/61 勢牟須弁能 せむすべの 為む為方の 1 2 3 4 5

別 発音「べ(be)甲類」 2字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4 5 5 5 6 6 6 7 7 7
M8493 万葉集巻第五 山上憶良 5_短歌/◎_796 _5/5 須別毛須別那左 すべもすべなさ 術もすべなさ 1 2 3 4 5 6 7

隔 発音「べ(be)甲類」 1字
通し番号 作者 巻_類_番号 句番 検索用原文 ひらがな文 訓読文 1 1 1 2 2 2 3 3 3 4 4 4
M20603 万葉集巻第十 作者未詳 10_旋頭歌_2310 _2/6 吾床隔尓 わがとこのべに 吾が床の辺に 1 わが 2 とこの 3 4



トップページへ