あやめ池FC チーム紹介

・以前はあやめ池遊園地で有名な近鉄「あやめ池駅」でしたが。
 今は、その跡地に近大付属幼稚園、小学校が建ち、昔の遊園地の面影がなくなりましたが、
 北口にロータリー、スーパーもでき、交番も綺麗に建て替えられ、様変わりしてきました。

 駅前南の商店街をイソカワを左に見て真っ直ぐ歩き、蛙又池に架かる綾女新橋を渡った先にある、
 あやめ池小学校の児童を中心にして活動しています。
 現在はあやめ池校区に関係なく、他校区でも希望があれば入部できます。

・1994年4月、中川先生、佐野先生らの呼びかけに、
 山口コーチ、加美山コーチが賛同してスタートしました。

・創設当時は、4年生から6年生の子供たちで結成されていましたが、
 その後、1年生からも入部を募り、今に至っています。

・練習場所:時間
  週2回  土曜日  午前 8:30〜10:30 あやめ池小学校運動場 

         日曜日  午前 8:30〜10:30 平城宮跡グラウンド 

連絡・問合わせ先:当サイトのメールボタンでご連絡ください。

  
これから入部を検討される子供たち!
随時募集しますので上記連絡先にご連絡ください。

入部を検討される際は、「あやめ池FCのおきて」をご覧下さい。
詳細が記載されています。

同時に、手伝ってくださるコーチも募集しています!
子どもが入部していなくても構いませんので、何時でも声を掛けてください。
経験・未経験問いません。


 
入部される方は左の申込書をクリックして印刷してください。
開くには
Acrobat Reader5.0が必要です。  (4.0でもエラーを無視して開くことは可能です。)
Acrobat Readerをインストールする場合は右のバナーから実行してください。

             

 

あやめ池FCについての詳細は「あやめ池FCのおきて」をご覧下さい。













 あやめ池FCのおきて

 21世紀を生きるサッカー人に

    



あやめ池FCのおきて

あやめ池FCは、サツカーを楽しみたいという子どもとその保護者会(保護者と
サツカーの応援をしたいという人)の集まりです。


<あやめ池FCの目的>


きらめずに何にでもチャレンジする心を養う
くそくを守り、友連の輪を広げる
先の勝負にこだわらず、地道な努カを続ける姿勢を養う


<練習日時・場所>

     
週2回    土曜日  午前 8:30〜10:30 あやめ池小学校運動場 
                  日曜日  午前 8:30〜10:30 平城宮跡グラウンド

<事務局>   柴田 大輔
                    代表  中川 隆
                    

く指導者>   監督  佐野 正人
                      柴田コーチ、野見山コーチ、岩永コーチ、多口コーチ
                       川島コーチ、谷利コーチ

          (顧問)上村 佳照 、堀 義則 、山□ 孝富 、 松田 晋 、小川 和也
              平山 勝之 、 加美山 利彦 、淡路 義行、梅谷 健二



<入部について>
・毎年4月に入部希望者を募ります。 その後は、随時受け付けます。
・4月の総会にて、新入部保護者説明会を実施致します。

<運営費について>
・あやめ池FCの活動のために、
 全学年 月額:1,500円 ×12ヶ月 計:18,000円/年
・運営費は、クラブの備品等の購入に使います。
 その他の使い道については、スタッフ会議を開き、代表が決定します。
・あやめ池FC口座に、3ヶ月以上を前月の末日までに振り込みください。

 【選手登録費・保険代】
  スポーツ保険   1〜6年生   800円    *1〜2年生はスポーツ保険 800円のみ
  奈良県登録費   3〜6年生 1,400円     3〜6年生はスポーツ保険・奈良県登録費・奈良市登録費
  奈良市登録費   3〜6年生  500円     合わせて 計2,700円

  運営費と選手登録費・保険代は分けて振込みをお願いします。

   振込先口座:南都銀行 あやめ池支店 普通口座;2101725
       アヤメイケFCウンエイヒ (シバタ ダイスケ)
      

・遠征に出かけた時の交通費など活動にかかった費用を臨時に集める場合もあります。
・選抜、トレセン等に選抜され、遠征した際の費用の25%を会費から補助します。

<選手活動費>
・全学年 月額:2,000円 ×12ヶ月 計:24,000円/年  分割可能(3ヶ月以上)* 2021年より改定
・用途;大会参加費、他。

   振込先口座:南都銀行 あやめ池支店 普通口座;2101738

       
アヤメイケFC センシュカツドウヒ (シバタ ダイスケ)
 

<練習について>
・あやめ池FCは、自分たちでできることは自分でするようにしています。
・練習時の持ち物は特別な連絡がない限り、サッカー用具(サッカーボール、スパイク、レガース等)、
 タオル、水筒、着替え等です。
・原則として雨天の場合は中止です。(8:00の時点で判断し、連絡します。)
・長期休暇(春・夏・冬休み)の時は別途に練習を計画し、事前にお知らせします。
・欠席の場合は、必ず監督に連絡してください。(水曜練習の欠席連絡はいりません。)

<試合について>
・試合会場への移動の際の集合・解散場所は、あやめ池小学校です。
公式戦の日程は、年度始めに配布しますので予定を たててください。
・持ち物は、ユニフォーム・弁当(おにぎり)・水筒・雨具・タオル・着替え・ビニール袋・
 サッカー用具等です。(雨天の試合には、着替えを多めに持参する。できれば試合数分。)
・試合中の指示は、監督と学年担当の指導者とする。
・試合に出場するメンバーは、担当指導者と相談の上、監督が決定します。
・ユニフォームやスパイクは身につけないで持ってくる。
・ボールは必ずバッグ、または、袋(ビニール袋)に入れてくる。
・試合時には原則として、あやめ池FCのジャージ・ゲームシャツで参加する。
・欠席する場合は、必ず監督に連絡してください。
・試合会場には奈良市サッカー協会第四種発行の駐車証が必要です。

<ケガ等について>
・練習や試合中に発生したケガについては応急処置のみで、その後の後遺症等に
 ついてはクラブとして責任を負いかねます。
・練習や試合のための移動中の事故についてもクラブとして責任は負いかねます。
・試合会場への移動中に子どもを乗せた車の事故について、運転者に大きな過失
 (飲酒運転・交通違反等)が無い限り一切の責任は問いません。

<スタッフについて>
・代表、監督、各学年担当指導者、審判有資格者、顧問、事務局をもって
 《あやめ池FCスタッフ》とする。
・月1回スタッフ会議を開き、指導について話し合う。。
・指導者は、必ず審判資格を取得し、進んで指導者資格を取得するように努める。
・試合には、担当学年はもちろん担当学年以外でも、時間が許す限り参加する。
・担当学年は、年度の終わりにスタッフ会議を開き、代表、監督が決定する。
 

<連絡について>
・連絡事項は、連絡網・HP・イントラ等で行います。
 



<組織図>

      代表 中川 隆      
   
             
      監督 佐野 正人      
   
     
               

事務局 柴田 大輔

  保護者代表   あやめ池サポーターズクラブ
(OB会)
     
コーチングスタッフ
・高学年
 
・中学年
 
・低学年・幼児
 
  保護者会      
        顧 問  
        山口 孝富
上村 佳照
堀  義則
小川 和也
松田 晋
加美山 利彦
淡路 義行
梅谷 健二
平山 勝之
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  


<指導方針>

1.サツカーを一生の友にできるように
2.クレバーなプレーヤーに・・・・
3.個性を大切に
                

     
      


<その他>

・保護者へ仕事を負わすことなく運営する。
・試合会場への移動のみ協力を仰ぐ。(交通費は支払う)

                                             

 



21世紀を生きるサッカー人に

創部から6年。

1年目と比べると、ずいぶん大所帯になりました。
子どもたちも、ずいぶんうまくなりました。
何もなかったのに、たくさんの財産ができました。

こんな「あやめ」のときがあったなあ。
    あー、いややなあ。
    やめようかなあ。
    めちゃくちゃ しんどいなあ。

こんな「あやめ」のときもあったなあ。
    あせらず、
    やすまず、れんしゅうを して
    めきめき ちからを つけていく。

また、こんな「あやめ」のときがあったなあ。
    えがおで
    ファイト いっぱつ
    しょうぶ しょうぶ。

こんな「あやめ」になりたいと思ったなあ。
    あせを ながす れんしゅうを
    やすむ ことは ない。そうすれば、サッカーへの おもいは
    めらめらと もえていく。
    いつまでも いつまでも ボールを
    けりつづける 人に。

こんな「あやめ」にもなりたいと思ったなあ。
    あしたも
    やすまない。サッカーは
    めっちゃ すきやねん。

指導して下さっている監督、コーチのみなさん、
世話をしていただいているお母さん、
みんなのお父さん、お母さんはこんな思いでいっぱいです。
みんなにこの思いを贈ります。
歩き出したばかりですが、次の二歩目、三歩目をどのように歩んでくれるか楽しみです。
みんながこの思いをどのように表現するか、実現するか、楽しみにしています。

 がんばれ、あやめ池FC!     21世紀のサッカー人へ

2000年1月28日
あやめ池FC 
代表 中川 隆