ニッキ


Date: 2002-05-20 (Mon)

裏index

[index_.html]






Date: 2002-05-18 (Sat)

移行

日曜深夜から準備しますね。
β的に運営しときます。今までのファイルはそのまんまで、裏でこっそり動かします。
落ち着いたら本格的にいくね。






Date: 2002-05-16 (Thu)

新index.html

ローカルマシンの中ではソースの清書は終わって、実際の運用も開始している、のに、表に出す気が起きない。
気が乗らない。
少しばかし待ってくれや。

物事の優先順位が変化して、手が回らないというか回す気がないってのも原因の一つ。






Date: 2002-05-14 (Tue)

Matrox

うひゃーついに[新製品発表]
G400系が出てから何年経ったのやら。長い間待った分期待も大きくて、何が出るのか何も出さないまま買収されるのかいろんな予測があったもんです。
ああ長かった。これでnVidia一辺倒は終わるか!?







Date: 2002-05-13 (Mon)

直球で

新しく置くつもりをしている[index.html]
夕方家に帰ってから軽い気持ちでデザインもHTMLの作法も何も考えず、頭にぼんやりと浮かんだ形をそのままエディタで打ち込んでいったらそれがとても楽しく思えてたまらなくって。
いろんな計画やら考えでがんじがらめになりながら作る時には味わえない非常に心地よい感覚。いやーたまんない。ここ何年もこんな事無かったよ。
考えすぎることは束縛につながるのか、自分で自分に対しての。






Date: 2002-05-10 (Fri)

復旧

無理矢理復旧させましたよ!
この日記はCGI(Perl)を使って更新しているんだけども、9日の明け方に文章を書いて「書き込み」ボタンを押したら、内部で書き込みプログラムが暴走しやがったようなんですわ。
何も書いてない枠だけのページが出てきてあらビックリ!内部のデータファイル覗くと空白しか書かれていなくてまたビックリ!消えちゃった!
ま、消えちまったものはしょうがない(どうしようもないことはあきらめが早い)
なんとかキャッシュやらで残ってた部分を使って文章は全文すくい上げることに成功。少々手直ししてHTMLにしちゃえばこれまでと同じ状態に持ってけるんだけど、やんない。今更現状を維持させるのなんて面倒だもの(笑)

いい機会ということでこのサイトのゴミな部分を葬り去ろうかと思っております。いわゆる全面改装・リニューアルってやつです。
しかしそんないいもんでもないですよ。別に規模を大きくするわけでもないし、自分の現状に見合った程度にするだけです。日記システム変えたかったし。今のシステムはどうやら1年半ほど使い続けていたようです。うわーダッサイ設計しちゃってるよ当時の自分(苦笑)
掲示板が1番古いかしら。1回も変えてないもんな…修正のための変更しかないし。古いファイルあさったら1999/11なんて書いてあるよ!

さーて。新しいのどないしよーかなー。
少なくとも来週いっぱい時間ねーしなぁ。凝る気力ないしなぁ(笑)
おちゃらけて作っちゃおうっと。