酔侯廬Gallery  「四方皿であそぶ」 サイズも形も多彩な四角いお皿

≫ TOP

≫ 酔侯廬Gallery


●土味を生かした焼締めのシリーズ、正方形に比べ長方形は難しい。
  四方の立ち上げ具合や土質によっても違いはあるがそりが出やすい。
  白土による象嵌などを試みている。
  板皿の良さは食卓に変化をつけられる、収納が容易など工夫しだいで
  楽しいうつわです。

●右端の長皿はさんまの塩焼きがのる寸法!

●赤土を使って焼締めたしリーズ

●筆箱のケースを型にして作ったがおしぼり入れにしか見えないですね?

●黒染めの板皿、それなりにモダンだが
  使い難いかも?

●白土を象嵌したシリーズ
  仕上がりは安定しています。

●今月お気に入りの染付の角皿、70点

●灰釉のオーソドックスな四方皿

●角が立たない丸で四角なお皿創りは
  やみつきになりそうです。