日記から戻る
過去日記ログ
他の月を見る


☆★☆ ぶどうのつれづれ日記 ☆★☆

(2003/01)


[ SNOW! ]
雪です。
何年ぶりだろうか?朝おきてみると、一面、銀世界。
あいにくツララはできてなかったけど、3〜5センチは積もったんじゃないかな〜o(^-^)oワクワク
海のない、盆地の県にわ珍し事です。
でもン十年昔にはよく、雪ふってたのにな〜。
庭の椿につもった雪をかき氷にして食べた記憶が....。
ツララも軒下にいっぱいできてたのにな〜。
それだけ地球温暖化がすすんでるのかな〜(´ヘ`;)
2003/01/29(Wed) 雪


[ 韓国旅行-追記- ]
水原への行きの電車か帰りの電車かは忘れたけど。
隣に座ってたおっちゃんのもってた新聞。たぶん、日本でいうスポーツ新聞とみたが...。
そこにファッションショーの写真がデカデカとのてたんだよね。
胸元が大きく割れた服を身に着けたモデルさんが。もちろん、モデルさんにブラはなし。胸丸見え。なんだけどもちゃんとモザイクがかかってました。お国柄だねぇ〜。

ほとんどの土産はインサドンで買いました。いつもは自分の土産に大層な時間をかけてしまうぶどうですが、今回は速かった!一目見て速攻です。これを一目惚れというのでしょうか(笑)人形なんだけどね。男の子と女の子の人形で民俗衣装きてて、二人をくっつけるとホッペにチューをしてる感じになるやつです。なんだかぶどう、その手の人形には目がないようです。思い起こせば同じようなものがすでにありました。たしかあれは神戸の中華街で買ったような...(笑)。可愛いものはかわいいからいいのです。
2003/01/25(Sat) 晴れ


[ 韓国旅行三日目・4日目 ]
さて三日目は終日フリーです。どこへいきましょうか??
水原(スウォン)へいきました。早朝ホテルから市内までのリムジンバスがでててそれに乗って。市庁駅からソウル駅へいき、水原へ。途中、乗り換えを一部間違えましたが無事にいけました。
到着した駅からバスでスウォンの城壁へ。なんてゆうのかな〜、北京の万里の長城ってゆうか、大理の大理古城の城壁のミニチュア版ってかんじかな〜。でも城壁は片側だけだったけど。天気はちょい曇り。それからインサドンまで戻り民芸品などを買い物。それからはメインイベント!実弾射撃!!をするためにロッテワールドまで。ふふふ。実弾はよかったわ。弾込めも安全装置はずしもなかったけど、なんか快感だね〜。で、弾があたった紙はちゃんとお持ち帰りしましたよ。ハングルで名前書いてもらって。でも平仮名だったんで、漢字でも書いてもらえばよかったと少し残念です。次回いったときは、漢字で書いてもらおう!

そうそう、どこでみたんだったか忘れたけど向こうでカタカナの書き間違いを発見。「チヂミ」と書く所が「シジミ」と...(笑)
意味は、わかるけどね。でも全く別物だよ(笑)海鮮チヂミがうまかった〜。

最終日は出発が14:00で。そこまでまた市内へ遊びにいきました。ビビンバたべたところで貰った「おこげ飴」が思いのほか美味しくてそれを求めてロッテ免税店へ。そしてゲット!それからはミョンドンへ。そこで教会をみました。で、日本でいうところの大学イモ(カラカラの方)がうってたんで買いました。美味しかった〜。売ってる人に聞かれたのね。日本語で「日本のとどこがちがう?」って。味は同じだし、全部同じ。ってゆうと「日本のはべたべたしてる」って。確かに昔の大学イモってべたべたしてたな〜とおもって。でも最近はベタベタもカラカラもあるって日本語で(笑)ゆいました。
あとは、ミョンドン駅の改札はいる前に、一口カステラがあって、それは二日目にも買ったんだけど、美味しかったのでまたもや買い。旨かった〜。
14:00に迎えがきてバスに乗り込み、そこからアメジストの専門店とキムチの専門店にいった。韓国キムチは日本のより辛くないとよく云いますが、とんでもない!辛いものは辛いです。
16:30ごろ空港につき、アシアナと日本航空の共同運行のちょっと小型の飛行機で日本まで帰ってきました。出入国チェック。思ってたほども厳しくはなかったな〜。うん。
でもアメリカは厳しいらしい。ハワイでもグアムでも本土でも。完全にカバン開けて中をみるらしい。ま、別になんもはいってないからいいけどね〜(^◇^;)
2003/01/24(Fri) 晴れ


[ 韓国1日目・二日目 ]
夕方19時発のアシアナで韓国いり。
その日はツアーバスでホテルへ直行。ホテルからでて夜中遊び倒したかったけど、電車がね〜。12時でラストなもんで...(T^T)
翌日は9時集合で免税店めぐりへ。免税店はやはり免税店(笑)
昼は石焼きビビンバを食しました。うンめかった〜。食後はエステ。なんだか大衆浴場のような場所で(笑)ここも日本語バッチグー。韓国エステのフルコースによもぎ蒸し(だったかな?)それをオプションでつけて貰いました。エステはサウナ(よもぎ・ハーブ・ゴザをかぶるやつ)薬草風呂(よもぎ・人参)泥風呂 アカスリ マッサージ オイルマッサージ キュウリパック シャンプーリンスがついてたかな。全員マッパでアカスリは結構、ギリギリなところまで擦ってましたよ〜
エステが終わればカルビの食べ放題な夕食。たぶん、二人半くらいはたべたな〜。
夕食後はもう、ツアーと仕手の予定がなかったので、明洞(ミョンドン)で降ろしてもらい南大門(ナムデモン)へ。なんかちょっと雨降りだったので店とかがしまっててそんなに賑わってなかったな〜。

2003/01/23(Thr) 晴れ


[ 韓国旅行 ]
アニョンハセヨ〜
16〜19日の4日間の韓国旅行も無事に終了。
旅行の時の事を思い出しつつ、つらつらと感想でも書いて行こうかな〜
押しても引いてもなにしても韓国。
右見ても左見ても上でも下でもハングル!ハングル!
ソウル市内とかだと英語標記がときどきあって、駅のホームまで行くと駅名にはちゃんと英語でも書いてあって。
でも、バスとかはまったくハングルのみ!これはとっても辛かった(>_<)
で、ツアーでいったことも手伝って現地で使った韓国語はたったの3つ。「アニョンハセヨ〜」「カムサハムニダ〜」「オルマエヨ〜」順番にこんにちわ。ありがとう。いくら?です。( ̄□ ̄;)!!
2003/01/20(Mon) 晴れ


[ 謹賀新年 ]
新年あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいいたします。
2003/01/01(Wed) 晴れ

My Diary Version 1.21
[ 管理者:ぶどう 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]