日記から戻る
過去日記ログ
他の月を見る


☆★☆ ぶどうのつれづれ日記 ☆★☆

(2002/07)


[ 7月もおわり ]
ピンポンの感想はデデ〜〜〜〜ンと銀幕のほうに書きました(笑)
今日で7月も終わりだ。
早い1年だったな〜〜(....どっから数えてんのか??)
1年前のあの悪夢からあっちゅうまだったな...。
忘れもしない。あのお子さま集団。
面の皮と舌の数だけ増えた子供な大人達。
....忘れてないってことはまだ恨みもってますね(笑)
てか今考えるとやはりアソコ。時間外労働しすぎだよな〜。
訴えても見返りあったかも(笑)
だって、1日平均10時間労働だもんな〜。
一ヶ月で200は超えてたからな〜。残業手当てもなく。
月末なんて13時間労働。
訴えられたらヤバいよね。たぶん。

今日の1品:冷しゃぶ
2002/07/31(Wed) 晴れ


[ ピンポン ]
明日はこれを見に行こうっておもってます。
タイムマシンとどっちにしようか迷ったんだけど、
こっちのほうがイキが短かそう(笑)だったんで、こっちに決定。
おもしろいんやろうか.....

今日の1品:オムレツ
2002/07/30(Tue) 晴れ


[ やっと... ]
やっと腹具合がもどって来ました。(^。^;)ホッ
ほぼ1週間。どうなる事かとおもったわ。
たぶん、いれ始めたクーラーと仕事の疲れのおかげで夏風邪になったんだろうとおもうんだけど...。
もう、それはえらい事っしたっ。寝てもおきても動いても。
腹イタで。
ほんと隣にトイレを置いて....ってかトイレの前から動きたくないって感じでしたね。この1週間。
上にでないで下にだだもれって感じで(笑)
普通にいたいってゆうかよじれるって感じで(>_<)
おかげで体重ちょっと減ったよちょっとだけね(^◇^;)
あれだけひどかったのは久々だよな〜。
室内の仕事がおおいから体力減ってるのかも.....(T_T)

そして、やっとマトモなメニューの食事にありつける。
今日はお好み焼き。


2002/07/29(Mon) 晴れ


[ 終了〜〜〜〜 ]
やーーーっと仕事が終わりました〜お疲れさま〜
でもちょっと人間を疑うよな。
ラストの日に給料明細をわたさなくっちゃをおもったのか知らんけど、既に終了時間が記入されてて、「こんなの時間超過したらどうすんの?」っておもってたら5分、超過しました。
それゆったら「.....まけといて」って。ん〜、交通費でその5分のまけ分でてるから私はべつにいいんだけどね。
でもそんなこともあるやもしれぬのに、先に計算しちゃってるってのにちょっと人間性を疑いますね。それがその会社の方針だったら.....ちょっとおかしいよね。会社のそのものが。だって、いくらはやく明細もらっても給料でるのはまだまだ先なんだのもね〜。
でもその5分超過してしまった理由ってのもちょっとは考えてもらいたいわ。他のひとは「私はもう帰りの時間」ってゆって受けなかったのを私は進んで受け付けやったんだ。それでのびた5分。絶対くれ!とはいわないけれど、なんで延びたのかはちゃんと考えてほしいな〜(ムリだろーが.....)
でもってこれも人間性を疑うこと。なんかシランが世話好きのおばちゃんが。隣あいたよ〜ってゆって。(そのときは私もそこへ動こうと思ってたのに)勝手に私の荷物をもって動かしやんの。自分は自分で接客してる最中に。なんか違うよ。なんかやりかたが違う。
いいことゆうひとだったのに.....残念だ。

2002/07/24(Wed) 晴れ


[ 仕事も明日で終了! ]
やーーーーっと仕事が終わります。考えてみると短かったような長かったような......
それにしてもいろいろと苦情はくるんだな〜〜〜〜。
そんなことで目くじらたてなくっても...ってことが本人さんにはとてつも無く執着してることであってハラ立ってくるんだよね〜。
説明ってむずかしいよ。
私が一ヶ月やってきたなかで、ろうの人は....10人来たかこないかってところ。で私が担当したのはたったひと組。
他は、まったく手話もできなければそうゆう対応も全く皆無な人が承って......。私は手をだそうかどうか考えたけど結局ださなかった。でも良く考えたら研修中にそうゆう研修はなかったな。全く。なんでだろう?
耳の聞こえない人に下向いて話してたって通じないし、細かい説明も口話だけでは難しいところあるだろうに。ほとんどの人が全くもってなってなかった。早口でしゃべるし合計金額にしても口で言うだけ。ろうの人が担当した人の手元みてお金いくらか見てるって感じで。しかも、健聴者にだったらことこまかく説明するのに、なんか説明中途半端で終わって.....。
ヾ(・・;)ォィォィな人がおおかったけど。考え方かえたらさ、手話できる人をびしっとおいて、そうゆう人への対応もちゃんとしたら売り上げのびるのに〜っておもうんだけどな〜(笑)
やはりろう者差別じゃないけど、理解の低さってのはあるよね〜。実感した。
最近は障害者差別も少なくなってきたとは聞くけど、大きく目に見えてのものが減ってきただけであって、細かいところに関してはまだまだだね。障害者にもやさしい(トイレとかループとかの設備がいいっってだけじゃないよ)百貨店になればもっと客が増えるのに〜。
2002/07/23(Tue) 晴れ


[ それってあんまり.....(T_T) ]
昨日、仕事をどこまでこれるかの希望をとられたんだけど、
希望を書く用紙の下には「希望にそえない事もあります」と書かれていた。で、その結果が今日、でてたんだけど.....
あまりにも希望に添えてない。まったく希望ムシな状態(T_T)
だったら希望なんてとるなよな〜って思いました。
なんかはじめから最終日がきまってたけどとりあえず希望をきいてみたって感じもしましたわ〜
2002/07/13(Sat) 晴れ


[ 今日も一日....おつかれ ]
なんかヒマになってくるとベテランのわがままが爆発してるような.....
そしてひとり、ぜったいにエプロンの掛け方がいやにエロッチイおばはんがいる。是非一度観察にきてみてほしいわ。
ぜったいにエロいかけかたしてるから。ってかそれがエロいようにはおもってないんだろうな〜。
それと、尻軽女の実態をみた!お客がこっちの質問にたいして「はいっ」ってなんか体育会系風に答えたらそれがツボにはまったのかクスクスわらいだして(それって失礼じゃんってぶどうはおもったけどね)客が「なに??」っておもってたらなんかぶりっこ感じに「返事が体育会系でやなーっておもって...」って。ん〜。文章にしたらそれほどでもないけど街んなかでやると....「あ〜これが逆ナン」か...って思うほど手際よかった。
そのあとも別の人接客中にクスクスやっててお客が「なにや??」って思ってたようで、クスクスしてしまった意味をこんこんと説明してたけど、簡単にクスクス笑うってのは....ちょっと子供だねっておもったわ。

今日の1品:ポテトサラダ
2002/07/11(Thr) 晴れ


[ 親心???? ]
はは「明日、台風やからお稽古休み」
ぶどう「え〜なんで〜」
はは「いいやんたまには。弟帰ってくるときに家にいたり」
ぶどう「.......(ホンネはそれかい!)」

これは電話での会話の極一部。
でもね〜。なんでそのために私はお稽古を休まねばならんのだっ(`´メ)


今日の1品:ブタキムチ
2002/07/10(Wed) 晴れ


[ 午後ティー・ブルーローズ ]
新作は飲んでみたくなるもの。
でもあまりぶどうのこのみぢゃないかも。


2002/07/05(Fri) 晴れ


[ 王都妖奇譚 ]
........なんかな〜
久々の三上さんはいいんだけど....
でも原作ってわりとギャクっぽく軽快に快調にすすんでたのに....
やはり三上さんでは無理だよね...。
しかも博行が保坂だんて.....
藤哉が山本孝之。
彩子が羽田......。
なんかみんな歳悔いすぎ〜〜〜〜〜〜〜〜。
保坂は綺麗すぎなんだよ〜原作をおもうとさー
しかも三上さんの髪の毛.....。
あんなごわごわの風にもなびかないような髪型の清明なんてイ・ヤ・ダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜アアァァァァァァァ。
彩子はもっともっと綺麗でメリハリのはっきりしてるハキハキした演技ができてでもってとっても綺麗で。なんとも言えず綺麗で。大の大人に喝をいれれてもそれがまた可愛くて綺麗に演技できる人がいい.....しいていえば江角?
しかも!なんで影連が陣内なの〜〜〜〜〜〜。
もっとコウなんていうか.....線が細くて消えそうで。でもすごくダークなイメージをフツフツとさせる人で。決してあんな見るからにガタイがいいひとじゃな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
どこか影があるのよ!とにかくもう、病的に細くらいのひとがいいのよ!!ぜったいに陣内の役柄じゃないわッ!
....でも。
孔雀王でも実績があるように、三上さんじゃギャクにはならんわな。シリアスになるよ。うん。そこがまたいいんだけどね。でもアノかつら.....なんとかならんものか(´ヘ`;)ハァ
2002/07/02(Tue) 晴れ

My Diary Version 1.21
[ 管理者:ぶどう 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]