(2001/09)
[ 帰宅。 ]
|
さて、お試し(?)期間もあっというまに過ぎ。 また3日ほどPCが出来ないです....。 でもPCと電気とテレビで電気代が心配.....。 トリプルで使わないように気をつけなくてわ。 あと、水もね。 なんかいい水節約術を覚えねば。
2001/09/25(Tue)
|
|
[ のんびり、まったり。 ]
|
■日付け変わって... 夜更かしをして、ほどよくカウボーイビバップをみる。 水やガスを節約しても電気代が増えそう......(>_<)
■今日の夕飯 昼間買い物にでかけて、 ジャガイモとタマネギとダイコンとコンニャクと竹輪とマーガリンをかった。 んーと。考えて....。 ダイコンとコンニャクと竹輪で煮物をつくる。.....ちょっと辛っ 昨日の残りの豆腐でみそ汁をつくる。....味噌いれ過ぎっ でもなかなかいけてました。
2001/09/23(Sun)
|
|
[ 久しく.... ]
|
久しぶりにPCの前に....。 使い勝手がほどよく良く。 これもひとえに、友人のおかげ(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!ウ
2001/09/22(Sat)
|
|
[ 荷物はこび ]
|
引っ越しのための荷物はこびもやっとこさ、最終段階。 ガスやもくるのでこれからはガスも使える。お湯がわかせる。 茶が飲める!うれしいな〜 でも引っ越しっていろいろと大変。物が沢山いるのね〜 今日はやっとこヤカンを買いました(笑)
■救命病棟24時。 終わりましたね〜。ぶどうは荷物の詰め込みをやってたので、 タイムリーには見れませんでした。録画はしてます! 医局長がなくなられて(>_<)最後はイイ感じにおわったのでは?とおもいます。
2001/09/18(Tue)
|
|
[ ミドリ電化。 ]
|
2週間ほどまえに家電をいっぱいかってたまったポイントで今日は炊飯ジャーを買いました。 家電を買った時も5倍ポイントのときで、いっぱいポイントがついちゃった。 それを使って炊飯ジャーはただみたいなもんだった。 ミドリは消費税がない。でもってそこで5%還元。そこから5倍ポイントで5%還元。だから10%もお特です.......。 なんか騙されてル気がするのは自分だけか??? もともと消費税なしってゆってんだから還元もなにもあったもんじゃないと思うんですけど.....。
2001/09/15(Sat)
|
|
[ 世界で一番暑い夏 ]
|
終わりました。 キシタニ主演のドラマ。 今回のイチオシ。 ま、おいおいドラマだね〜ってとこもあったけど、 でもいい話しでした。 毎週欠かさずみたドラマだったわ。
2001/09/14(Fri)
|
|
[ 米テロ? ]
|
N.Y.のワールドトレードセンタービルに飛行機が追突したらしい。 しかも2機。 ツインビルの片方が崩れたようだ。 国防相でも爆発が....。 日本では考えられないことだ。 なんでそんなことがおこるかねー? きっと人間あっちでもこっちでもヘンになってんだろうねー。 テロする人間も中学生殺す教師も同レベルにおもうぶどうです。 それぞれ立場はちがうだろうけど、やっちゃいけないことはやっちゃいけない。声にだせないから行動で。ってのはちょっとおかしいよね。
2001/09/11(Tue)
|
|
[ 台風 ]
|
奈良はうまく避けれたみたいですが、 他の地域には台風直撃? 今年も威力の強いのが多そうですね。
1日中雨でした。 雨降りだと履物に困ります。 今年はほぼサンダルしか履いてなかったンで濡れない靴がない(笑) ズボンも裾が濡れる。傘さいてても服がぬれる。 家もジトジトするし。 雨は降ったらふったでちょっとやだね。
2001/09/10(Mon)
|
|
[ 救急の日 ]
|
今日は救急の日。重陽の節句。
■怖いな〜 神戸の中学女子殺害遺棄の犯人、捕まりましたね。 中学校の教師ですか...。 最悪です。 その女生徒と同じ学校の先生じゃないだけマシですか? そう思うしかないですか? でもその先生の学校の子供はどうなるんだろう? ヤだよね。なんかやるせない。 その人は独身なんだろうか?? テレクラで知り合った?教師がテレクラなんかやるな! とは言いませんが立場をわきまえるってことも必要なのでは? 最近、どっかの養護学校の先生が忌引休暇を悪用してたらしいです。 酒の飲み過ぎで休みたいから?理由が子供っぽいよ。 これも立場わかってないよね。 どんな職業もそうだけど、飲み過ぎやり過ぎで次の日に支障をきたしちゃいけないでしょ。 教師がこれじゃ、学校の建て直しなんて....遠い遠い先の事?
2001/09/09(Sun)
|
|
[ なんでもあり?? ]
|
最近は百円均一ができて、ナンでも売ってる。 ジュースも食料品もちょっとして工具も。 いろんなものがワンサカあるなー。 でも皿とかはやはり百円。まっすぐなところに置くとガタガタするよ。
2001/09/08(Sat)
|
|
[ ニンゲン ]
|
今日もいい天気でした。
子育てってたいへんだな−っておもう今日この頃。 子供ってなんでしょう? 大人ってナンでしょう? 親って? 子供は親のおもちゃじゃないし、子供の人生は子供のものだと思うんだけど。 誰とどうなってもそれが不幸かどうかはその本人が決めることだし、親が決めつけることじゃない。 親は親であって、子供よりも偉いわけでも賢いわけでもないと思う。子供は親の分身じゃないから親の言う通りにはならないし、 そんなレールにのっかりたい訳じゃない。 子育てを母親に任せっぱなしの父親。ぜったい父親失格だよ。
2001/09/05(Wed)
|
|
[ ぼちぼち・・・・ ]
|
カウンターが800でした。 はじめてピッタシな番号をみました。 どこのHPでもカウントゲットできずのぶどうです(>_<)
火曜日のテレビといえば「救急病棟24時」 毎回かかさず見てます。ほとんどタイムリーに見れずに録画してますが。それでも面白いですねー。あそこまで優秀な医者がいるかどうかは不明ですが、話の筋がいいですねー。なんかリキ入れてつくってるって感じで。 今日も録画したので明日見ようと思います。 明日も荷造りに追われる日々ですねー。
2001/09/04(Tue)
|
|
[ 必要不必要 ]
|
自分の中でいるものといらないものを区別するのは難しい(>_<) ついつい余計なものまで荷造りしている今日この頃。 新居に居着いてからネットができるか心配になってきた。 回線が.....。 早くせねば!
2001/09/03(Mon)
|
|
[ 買い物。 ]
|
今日はいっぱい買った。 食器棚。洗濯機。冷蔵庫。テレビ。PC台。ガスコンロ。掃除機。 全部で25万。 かかるよなー。 あとはテレビ台。そのた諸々。 かかるよなー。でも必要だよなー。 でも消費税つかんし、送料いらんしなー。 安いのか高いのかわからんけど、担当してくれたニイちゃんはいい人だった。 とってもとってもイイ人だった。
2001/09/02(Sun)
|
|
[ タイタニック ]
|
声が声でもやっぱり感動はするんだなー。 海のど真ん中で冷たい海水に飲み込まれる。 乗船してた人達は沈没するなんて、まったくおもってなかっただろうし、 つくった人もおもってなかっただろうし。 でもあそこに氷山がなければまた違う状況になってたんだろうなー。 運命も偶然も統べて必然って感じがします。
もう9月。あっという間。 いろんなことにサボりがちなぶどうですが、 ぼちぼち気合いをいれねばなー。 人間やればできる!
2001/09/01(Sat)
|
|