目次に戻る

ホームに戻る

 

第三章 メイドさんは一生懸命

 

 ぼんやりとした光景が、私の目の前に広がる。

 どこか見覚えのある薄暗い部屋。そこにはベッドが置かれ、一人の女性が静かに横たわっている。

 ベッドの側には小さな女の子がいた。その女の子は、ベッドに横たわる女性の手を握り、肩を震わせて泣いている。

「おかあさん、おかあさん。目を閉じちゃダメだよ。早く、目をあけてよ。目をあけて、私ともっとおしゃべりしようよ。ねえってば・・・・・・」

 かすれるような声で、何度も何度もその言葉を繰り返す女の子。

 けれど、いくら呼びかけようとも、おかあさんが永遠に目覚めないことは、私自身が一番よくわかっていた。だって、おかあさんは、三年前に病気で亡くなったのだから。

 五年前におとうさん。三年前におかあさんを亡くした、私。

 今、私の目の前で泣いているのは、三年前の私だった。

 ここは夢の中。私は夢の中を通じて、三年前の自分を客観的に見つめていた。

 それにしても嫌な夢。何だって今更、このような夢を見るのだろう。

 たしかにおかあさんが亡くなった直後は、おかあさんが息を引き取る場面を嫌というほど夢で見た。

 それは本当の悪夢。夢の中でも泣き、現実に目が覚めても、誰も側に居ない寂しさに泣いた。

 だから、私は願った。時が戻ることを。奇跡がおこることを。

 そうすれば、おかあさんたちは生き返り、私も寂しい思いをしなくてすむ。単純にそのようなことを願った。

 いま思えば、何でもよかったのかもしれない。ただ、すがるものが欲しかっただけ。

 現実という中では、おかあさんが目覚めないのは知っていた。だから、魔法や奇跡など、非現実だと思えるものを望んだ。

 そして私は、開いてしまった。

 魔法の世界へと続く門を・・・・・・。

 それにしても早いものだ。おかあさんが亡くなり、魔法世界リートプレアの門を開いてから、はや三年。

 魔法の世界へ迷い込んだ私は、ステラ学長に拾われ、魔法を学ぶことが許された。そして魔法の原理をはじめ、数々の不可思議な知識を学ぶに至った。

 だが、それらの本質を理解しているかといえば、相当あやしいものだった。それゆえにまだ、正式な魔法使いになれないのだろう。

 わかったことといえば、むやみに時を戻すことも、亡くなった人間を甦らせるのもいけないんだということ。

 私ももう、おかあさんのことでこだわるつもりはなかった。

 何せ三年の時が経っているのだ。おかあさんの死は、決して忘れてはならない出来事ではあるが、ずっと鮮明におぼえていられるものでもない。

 そう思うと、私の夢は急に迫真性を失い、目の前の光景は次第にぼやけ始める。泣いている女の子も、ベッドに横たわるおかあさんも、すべてが霞んで消えて行く。そして、最後には何もかもがなくなり、私は夢から目覚めた。

 夢の中の光景とはうってかわり、次に目に入ってきたものは自分の部屋の天井。周りが薄暗いところを見ると、太陽はまだ昇り切っていないのだろうか? 念のため時間だけを確認すると、午前4時過ぎだった。

 それにしても。

「・・・・・・・・・・・・嫌な夢です」

 私は、寝ころんだまま小さく呟く。

 すると。

「どうかしたの、鈴音ちゃん?」

 妖精のティルが、目の前に現れて心配そうな顔をする。

「ごめんなさい、ティル。起こしてしまいましたか」

「だいじょ〜ぶ、だいじょ〜ぶ。わたしは、さっきから起きてたからね。それより鈴音ちゃんこそ、大丈夫?」

「ええ。心配しなくても大丈夫です。少し嫌な夢を見ただけですから」

「とんでもない失敗をして、お仕置きされる夢とか?」

「そんなのじゃありません」

「じゃあ。どんな夢。教えて欲しいぞぉ〜」

「ごめんなさい。あんまり思い出したくない夢だから……」

 それだけ言って、私はベッドから起きあがる。ティルもそれ以上は、夢のことを訊ねようとはしなかった。

 窓辺に寄ってカーテンを開けると、うっすらと白みはじめた空が視界にとびこんでくる。

「今日もいい天気になりそうだねぇ〜」

 ヒラヒラと飛んできたティルが、私の頭の上にのっかりながら言う。

 確かに彼女が言うように、今日も晴れそうだ。もっとも晴れるということは、夏のこの季節、暑くなるという意味でもあるが。

 私は窓を開けて、外の新鮮な空気を部屋の中へと入れる。明け方の涼しい風は、肌にも心地よい。

「さあ、今日も1日・・・・・・」

 私は大きく息を吸い、そして。

「明るく元気に頑張りますか〜っ!!!!」

 気合いを込めて、そう宣言。

「鈴音ちゃん。いきなり元気よすぎだぞぉ〜」

 頭から落ちかけたティルは、私の髪の毛に掴まりながら抗議めいた声をあげる。

「うふふ。1日の始まりは、気合いが肝心なんですから」

 ・・・・・・それに、あんな暗い夢を見た後には、それを忘れる意味でも元気を出さないと。

 そう自分に言い聞かせた、その時だ。

「コラ、鈴音に妖精〜。朝っぱらからやかましいじゃ。いてまうぞ、ワレ!!」

 壁にたてかけていたホウキのマコトくんが、機嫌悪そうに怒鳴る。

「あはは。マコトくんは私なんかより、ずっと元気そうですね」

 マコトくんの寝起きが悪いのは毎度のことだ。それだけに、怒鳴られたくらいでは気にもならない。

 むしろ、こういうやりとりの中にこそ、安心できる日常があるともいえる。

『さあ、今日も元気にお仕事ないとね』

 あらためて心の中で宣言。

 こうして、また1日がはじまってゆく。

 

§

 

 栗林家に仕えるようになって、今日で四日目を迎える。

 今ではここの生活にも、少しずつ馴染んできたかと思う。

 とりあえずの所、屋敷の中で迷子にならなくなっただけでも、私としては大きな進歩といえるだろう。

 あと、同僚の玉枝さんことも、かなりわかってきた。彼女は感情を表に出すのが苦手なだけで、決して怖いおばさんではないということ。現に早くからここに馴染めたのも、玉枝さんが色々と親切に教えくれたからだし、たまに淡々とした口調で冗談のような言葉も言ってくれる。・・・・・・もっとも、その冗談が笑えるかどうかは別問題だけど。

 でも、一番の問題といえば、宗太郎さまのこと。

 初対面の時からそうだったけど、どうも彼は私に馴染んでくれない。いくら話しかけても、ほとんど無視されてしまうのだ。

 まあ、下手に慌てても仕方はないのだけど、龍太郎さまから宗太郎さまのことを任された以上は、早いうちに馴染みたいという気持ちはあった。

 そんな訳で私は今日も行動する。宗太郎さまと早く仲良くなるためにも、頑張らないといけないから。

 

 トントントン。トントントン。

 宗太郎さまの部屋の前。私はその部屋の扉をノックしている。

「宗太郎さま〜。もうすぐお昼ですよ。そろそろ起きてください」

 小刻みに、何度も何度も扉を叩く。

 いくら今日が日曜日とはいえ、時間は午前十一時をまわっている。さすがに、そろそろ起きてもいい頃だ。

 けれど。

「全然、返事がないね〜」

 魔法で姿を消しているティルが、私の耳元で囁いた。

 ここ最近は、自室から出る際、ティルには魔法で姿を消すように言いつけてあった。妖精である彼女は、私以上にこの種の魔法に秀でている分、透明になるなどたやすくやってのける。

「宗太郎ちゃん、疲れているのかな〜? それにしたって眠りすぎとは思うけど」

「そうですねぇ」

 私は小さく溜め息をついた。

 ひょっとして、気がついてはいるものの無視されているのだろうか? そんな不安も沸いてくる。

 さて、どうしたものか。このまま扉をノックし続けていても、どうにもならないような気がしてきた。

「こうなったら仕方ありませんね」

 私は玉枝さんから預かってきた合鍵で、宗太郎さまの部屋を開けることにした。

「わ。勝手に開けちゃっていいの?」

 口調は疑問形であるが、ティルの言葉には好奇の色が混じる。

「いくら呼びかけても返事がない以上は心配でもあります。それに・・・・・・」

「それに?」

「宗太郎さまも、綺麗なお姉さんに起こしてもらえれば幸せかもしれませんよ」

「なぁるほどぉ〜」

 冗談めかして言ったつもりだが、ティルは妙に納得してくれる。そうなると少し、照れくさい。

「とりあえず部屋の中に入りますから、ティルはおとなしくしていてくださいね」

「了解〜」

 こうして私は、合鍵をつかって宗太郎さまの部屋を開けると、一言ことわりをいれてから部屋に踏み入った。

「宗太郎さま。失礼します」

 部屋の中はカーテンで閉じられて薄暗かった。

 私はとりあえず、カーテンを開け、外の光をとりこんだ。

 そして、明るくなった宗太郎さまの部屋を見て、思わず絶句する。

 読みかけの本やら何やらが床に散乱し、食べかけのお菓子や、ジュースなども置きっぱなし。足の踏み場がないとまでは言わないが、かなり散らかっているのは間違いない。

「・・・・・・宗太郎さまも、意外とだらしないですね」

 この屋敷らしく、広くて立派な部屋なのだが、ここまで散らかっているとそれも狭く感じてしまう。

 さすがにこれは掃除をさせた方がよいように思えた。あるいは宗太郎さまが掃除をしないのならば、私がしてあげるまでだ。

「せめてゴミぐらいは、ゴミ箱にいれないと」

 私は床の上に無造作に捨てられている、丸められたクシャクシャの紙を拾いあげる。

 と、その時。

「ううぅぅぅ」

 ベッドの方から、宗太郎さまの唸る声がした。

「宗太郎さま?」

「う、うううぅぅぅ」

 苦しそうな呻き声。

 私は丸められた紙を懐にしまい、慌てて宗太郎さまのベッドに駆け寄った。

「どうかなさいましたか? 宗太郎さま!」

 覗きこんだ宗太郎さまの額には、びっしりと汗が浮かんでいた。息も荒く、何度も口をパクパクさせている。

 宗太郎さまが何らかの病気を抱えているとは聞いていないが、この苦しみ方は尋常でないように思える。

 少なくとも狸寝入りで演技しているようにも見えない。

「大丈夫ですか。しっかりしてください」

「・・・・・・お、・・・お・・・か・・あ・・・」

 彼の口許から、囁くようにして言葉がもれる。私は顔を近づけ、その言葉を聞きとろうとする。

「お・・・かあ・・さ・・・ん」

「おかあさん?」

 確かに今、宗太郎さまはそう言った気がする。

 私は彼の顔を見て驚く。目尻には、うっすらと涙が滲んでいた。

「宗太郎ちゃん。今朝の鈴音ちゃんみたいに悪い夢でも見てるのかなぁ」

 側にやって来たティルが、そんな感想をもらす。

「・・・・・・そんな感じにも見受けられますね」

「でも、宗太郎ちゃんも、やっぱ子供だよねぇ。寝言で『おかあさん』なんだもん」

 私も同感だった。けれど、それが悪いことだとは思わない。普段の強がっている宗太郎さまよりも、今の宗太郎さまの方が、ある意味では年相応って気もするから。

 とはいえ、苦しんでいる彼を見ていると、そんなことに感心している場合でもない。

「ねえ、鈴音ちゃん。魔法でもかけてあげたら?」

 ティルがいきなり提案し、私は眉をひそめた。

「魔法・・・ですか?」

「ほら、心に平静を与える初歩的な魔法があるじゃない。それをかけてあげるんだよぉ」

「・・・・・・むやみに魔法を使うのもどうかと思います。それにここでは魔法は禁止なんですから」

「人前で使わなきゃいいだけの話でしょ? だったら大丈夫だぞぉ〜」

「けれど・・・」

 思案する私をよそに、宗太郎さまの苦しみは、ますます激しくなっていく。

 魔法をかけるかどうかは別として、とりあえず額の汗を拭いてあげることにした。

「宗太郎さま。しっかりしてください。私がついていますよ」

「・・・おかあ・・・さん」

 うわごとのように呟く宗太郎さま。

 ひょっとして、私をおかあさんと間違えていたりして。まあ、それはそれで可愛らしい気もするけど。

 でも、そう思ったのも束の間。次の瞬間には、私の頭の中は真っ白になる。

 ・・・・・・・・・・・・ムギュ。

「!?」

 寝返りをうった宗太郎さま。・・・・・・その手がいつのまにか、私の胸をつかんでいる。

 ムギュギュ〜。

 さらに揉まれる。

「い、い、いっっっっ」

 私はうわずった声を上げ。

「いやぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!」

 最後には叫んで、宗太郎さまに平手打ちをかましていた。

 私はベッドから離れて、床にペタリと座り込む。目尻には涙が浮かび、動悸もかなり激しい。

「だいじょ〜ぶ? 鈴音ちゃん」

 ティルの問いに、私はカクカクとしながらだけど頷いた。

「・・・・・・となると大丈夫じゃないのは、宗太郎ちゃんの方か」

「へ?」

 私は宗太郎さまに目を向け、そして、絶句した。宗太郎さまの右の頬が、真っ赤に腫れ上がっている。

 ・・・・・・また、やっちゃった?

 もう、思いっきり泣きたい気分だ。

「ま。悪いのは宗太郎ちゃんだからね〜。鈴音ちゃんが気に病む必要なんてないぞぉ〜」

 ティルが慰めるように言ってくれるものの、まったく喜べない。

 あの状態は、宗太郎さまにとっても不可抗力の筈だから、彼が一概に悪いとはいいきれないだろう。

 私は気を落ちつかせると、彼の近くに寄って、おそるおそる言葉をかけてみた。

「・・・・・・ええと。宗太郎さま。お怪我はございませんか?」

「う・・・うう・・う」

 打たれた頬をおさえながら、低く唸る宗太郎さま。ワナワナと肩が震えているところをみると、私の言葉は聞こえているようだ。

 やがて宗太郎さまは、ハッキリ目を覚まして私を睨みつける。

「何すんだよ。すずめ!!」

「すずめ?」

「おまえバカか。自分の名前だろうが」

「・・・・・・お言葉ですけど、私の名前は『すずめ』ではなく『すずね』なんですが」

 バツが悪そうに唇を噛む宗太郎さま。でも、すぐに開き直って。

「とにかく『すずめ』だろうが『するめ』だろうと、このさい何だっていい」

「あのう。『するめ』って呼ぶのだけは勘弁してほしいのですが」

 『すずめ』ならばまだ可愛いものの、『するめ』っていうのはあんまりだと思う。

「うるさい! 口ごたえするな、この暴力メイド」

「ご、ごめんなさい」

「謝ってすむかよ! いきなり殴りつけやがって!!」

「でも、それは宗太郎さまが私の胸を・・・・・・」

 言いかけて途中で止める。このことをむしりかえしても、自分が恥ずかしいだけだから。

 でも、宗太郎さまも、気まずそうに顔を背けられる。ひょっとして触ったことに心当たりがあるのだろうか。

 しばらくの間、何とも言えない沈黙が漂った。お互いに顔を赤くしているのは、言うまでも無い。

「おい」

 次に口を開いたのは宗太郎さまだった。

「・・・・・・何ですか?」

「殴ったことは許してやる。だが、俺の部屋に勝手に入ったことは許さない」

 私は何も言えなかった。ただ、黙って彼の言葉に頷くだけ。

「これからは俺の部屋に勝手に入るな。これは命令だ」

「わかりました。でも、入るなというのでしたら、部屋のお掃除ぐらいはしっかりなさってください。せっかくのお部屋が勿体ないですよ」

「おまえ、メイドの分際で俺に指図する気か?」

「別にそんなつもりは。私は宗太郎さまの事を心配して言っているだけです。部屋を汚したままにしておくと、ヘンな病気にだってかかるかもしれないし・・・・・・」

「余計なお世話だ! 俺だってもう子供じゃないんだ。自分のことぐらい自分でする」

 その時、タイミング悪く「よく言うぞぉ〜」という声が、クスクス笑いと共に響く。

 私は冷や汗をかいた。この笑い声は、ティルのものだ。

 そして、案の定。

「今、笑ったのか。おまえ?」

「え・・・ははは・・・・・・はい」

 結局、ティルのせいにする訳にもいかず、また私が罪をかぶることになる。

 そして、次の瞬間には。

「出てけっ!」

 機嫌を悪くした宗太郎さまに、部屋を追い出されてしまった。

 バタンっ!と閉められた扉の向こうからは、「絶対、復讐してやる」とか「解雇してやる」とか、そんな声が聞こえてくる。

 私は、大きく溜め息をついた。

 もはや仲良くなるというよりは、どんどん最悪な印象を植え付けていっているという方が正しい。

「ごめんだぞぉ〜。鈴音ちゃん」

 目の前でティルが手を合わせて謝るが、もうどうでもいいような気がする。

 私はもう一度、深い深い溜め息をついたのだった。

 

§

 

「そら悪いのは、あのクソガキやでぇ」

 朝あった、宗太郎さまとの騒ぎを聞いて、ホウキのマコトくんがそんな感想をもらす。

「仮にそうだとしも、私の方もいけなかったと思います」

 夏の陽射しが容赦なく照りつける中、裏庭の花に水をやりながら答える私。

「・・・・・・気が動転していたとはいえ、宗太郎さまをひっぱたいてしまったのですから」

「ええ気味やがな。ワシは気分がスッとしたで」

「そんな気楽に言わないでください。ただでさえ気まずい仲が、余計にこじれているんですから」

「あんなクソガキにヘンに遠慮してもどうにもならんで。むしろ、ああいう礼儀知らずには、恐怖による支配ってもんを、身体に刻みこんだるべきや」

 マコトくんの言葉が段々過激になってくる。メイドの私が、主である宗太郎さまを恐怖で支配して何になるのだか・・・・・・。

「まあ、何にせよ、ナメてかかられんことやの。下手にわがままぬかすようやったら、明日から血のションベンを出させたろか?って脅したれ」

「うは〜、マコぽん。お下品だぞぉ。女の子の前で血のションベンはないと思うぞぉ〜」

「うるさいわい、妖精。おまえは黙っとれ」

 マコトくんとティルの毎度のかけあい。もういい加減、慣れてもいるので突っ込む気にもなれない。

 この二人の意見はともかくとして、何とか宗太郎さまと仲良くなれるチャンスはないだろうか。先程から色々と考えてはいるものの、中々よいアイデアが浮かんでこない。

 今のこの暑さも、考えを妨げる要因のひとつだった。容赦のない陽射しは、頭を朦朧とさせ、元気すらも奪っていく。

「ふう」

 息をつき、額に流れ出る汗を拭おうとハンカチをとりだした時。

 ポトリ、と丸まった紙切れが懐から落ちた。

「あ。そういえばこれ」

 宗太郎さまの部屋で拾って、捨て忘れていた紙だ。

 クシャクシャに丸められているけど何なのだろう? 何かのプリント用紙のようにも見えるけど。

 紙を拾い上げた私は、とりあえずそれを開いてみることにした。

「ええと…………授業参観のご案内?」

 目を通したプリントには、そんなことが書かれていた。

「悪いテストの答案ならいざ知らず、どうして授業参観の案内なんかをクシャクシャに・・・・・・」

 そう呟いた途端、はっとなる。

 考えてもみれば、宗太郎さまには参観に来てくれるような家族はいない。

 私は、ぐっと唇を噛んだ。

 参観の案内をクシャクシャにして捨てるなんて、宗太郎さま、やはり寂しいのかな。

 他のクラスメートの子には両親が来ているのに、自分の両親だけ来なかったら、それは寂しい気分になると思う。

 私は案内のプリントを持ったまま、しばらく立ちつくす。自分にも心当たりのある思い出が、いろいろと込み上げてくる。

 リートプレアの魔法学院でも参観日みたいなものはあった。生徒たちが学んだ魔法を親の前で披露したりするのだ。その時は皆、両親の前ですごいものを見せたいからと、普段以上の熱心さで頑張る。

 けれど私には、そういったものを見せる相手もいなかったので少し寂しかった。頑張ったところで、それを喜んだり、誉めてくれる人がいないのでは張り合いもなかった。

 参観前と当日は、いつだって一人取り残されたような気分だった。

「鈴音ちゃん、どうかしたのか〜? 何か遠い目をしてるぞぉ」

 ティルがふいに呼びかけ、我にかえる。

「あ。いえ、別に・・・・・・」

 私は慌ててとりつくろった。色々思い出し、つい泣き出しそうになっていたから。

「それが何もない態度かいな。大体、その手に持っとるものは何やねん?」

「これですか。これは宗太郎さまの授業参観のご案内です」

「ジュギョウサンカン? なんじゃい、そりゃ?」

「学校での勉強風景などを、両親とかに見てもらうものです」

「そらまた大層やな。鈴音なんかにとっては地獄みたいなもんやろ」

「どうしてです?」

 マコトくんの言葉に思わず胸がドキッとする。彼は私の寂しい思いを知っていたのだろうか。

 しかし、彼からかえってきた返事は……。

「そら決まっとるやろ。魔法学院きっての劣等生の姿を、両親とかには見せたないや・・・・・・」

 ベチッ!!

 マコトくんの言葉も終わらぬうち、私は手に持っていた如雨露で彼を殴る。

「ぐぁ〜。不意打ちは卑怯やで〜」

「いくらそれが事実だからって、ハッキリ言われたくないこともあります」

 そりゃあ魔法世界では劣等生かもしれないけど、人間界ではそこまでひどくはなかった筈だ。

「マコぽん、口は災いのもとってやつだぞぉ」

 ホントどこで覚えてくるのか、ティルがそんな事を言う。

 でも、実際その通りだとも思う。

 とりあえず、喚くマコトくんは無視して、参観の案内をもう一度見なおした。どうやら、授業参観は明後日に行われるようだ。

「そういや宗太郎ちゃんには、参観に来てくれるような両親っていないんだよね?」

「ええ、そうなりますね」

 ティルの問いに、私は頷く。

「じゃあ、鈴音ちゃんが授業参観に出てあげるのもいいかもしれないねぇ〜」

「私がですか??」

 正直、予想もしなかった言葉に目をパチクリさせる。

「嫌?」

「・・・・・・いえ、そういうことではなくて」

 ティルの言葉に少々、戸惑うものの、そういうのも悪くはないかなと思ってしまう。

「私が授業参観に出たら、宗太郎さま喜んでくれるでしょうか?」

「う〜ん。そうだねぇ。宗太郎ちゃんは素直じゃないから、表立っては喜ばないかもね。でも、内面は寂しがり屋さんだと思うし、心の中では感謝するかもよ」

 確かにティルの言うことは当を得ている。普段の宗太郎さまは強がってはいるものの、心の内側はまだまだ弱いように感じる。

 でなければ、悪夢にうなされて母親を求めたりはしないだろう。

「鈴音ちゃん。マコぽんの言いようじゃないけど、ヘンに遠慮しすぎるのもどうかと思うぞぉ。最初は嫌われても、どんどん接していくのが一番いいと思う。そうすれば、宗太郎ちゃんも慣れてくれるって。要は悩みすぎず、まっすぐに向かいあうことだね」

「ティルって、意外としっかりした意見をもっているのですね」

 私は素直に感心した。

「ふふふ。わたしはこうみえても鈴音ちゃんより長生きしてるからね〜。何でも聞いてほしいんだぞぉ〜」

「ありがとう。ティル」

 少しだけど気分が楽になった。

 例え嫌われようとも、宗太郎さまのためになることなら、もう少し自信をもった方がいいのかもしれない。メイドさんは、何事にも一生懸命でなければいけないものね。

 そう自分に言い聞かせた、その時だ。

「おい、鈴音。クソガキがこっちに走って来よるで!」

 マコトくんの警告がなされるやいなや、ティルは姿を隠し、マコトくんも普通のホウキを装う。

 私は宗太郎さまの方へと振りかえり、「どうかなさいましたか?」と呼びかけようとした矢先・・・・・・。

「きゃっ!」

 小さく悲鳴をあげてしまった。

 気がつくと顔やメイド服などが少し濡れている。どうやら水のようなものをかけられたようだ。

「どうだ、暴力メイド。思い知ったか!」

 声のした方角を見ると、ライフル銃ぐらいの大きな水鉄砲を構えた宗太郎さまが、誇らしげに笑っている。

「宗太郎さま。水鉄砲遊びですか?」

 目をキョトンとさせて、私は訊ねた。

「ば、馬鹿いうな。これは遊びじゃない。おまえへの復讐だ」

 宗太郎さまは威張って言うが、おもちゃの水鉄砲を構えて言われたところで、全然迫力がない。

 むしろ微笑ましくて、思わず笑みがこぼれる。やっぱり子供なんだな〜って。

「こら、笑うんじゃない!」

 ムッとした宗太郎さまが、更に水鉄砲を撃ってくる。

「きゃ〜〜〜〜〜〜」

 どんどんと水をかけてくる彼に対し、私は悲鳴をあげて逃げ惑うものの、どこか楽しんでいた。

 裏庭を舞台とした夏の遊び。何も知らない人が今の光景を見たら、二人でじゃれあっているようにしか見えるだろう。

 しばらくの間、おいかけっこは続いた。宗太郎さまの言う、復讐なんて言葉とは縁遠い程に、ほのぼのとした光景。

 気がつけば、私たちは汗だくになるほど走りまわっていた。

「さあ、そろそろこっちも負けませんよ。逆襲しますぅ〜」

 私は近くに転がっていた水撒き用のホースを手に取ると、水道の蛇口をひねった。

「おい。そんなの使うなんて卑怯だぞ」

「戦いとは常に過酷なものなのですよ。宗太郎さま、お覚悟」

 勢いよく飛び出してゆく水。それは見事、宗太郎さまにヒット。彼は、私なんかとは比べ物にならないほど、びしょ濡れになる。

「あはは。楽しいですね。宗太郎さま♪」

 そのまま調子にのって、彼の顔に水をかける。夏の水遊びなんだから、これぐらいは問題ないだろう。

「う・・・うう・・・うう」

「宗太郎さま。もっと遊びますか?」

 私の言葉に、宗太郎さまが真っ赤になって怒鳴り返す。

「もういい!! 今日のところは退散してやる。だが今度は手加減しない」

「はい。また、遊びましょうね」

 走り去ってゆく宗太郎さまの背中に、そう呼びかける。でも、彼からの返事はなかった。

 ・・・・・・まあ、いいか。

 最初はこういうものなのかもしれない。

 大事なのは互いを意識しあうこと。そうすれば、いつかどこかで和解のチャンスだってあるかもしれないのだから。

 私はマコトくんたちがいる場所へ戻った。

「鈴音ちゃん。大胆なことするねぇ」

「たまにはこういうのもいいかと思いまして。遊びの延長みたいなものですし」

 ティルの言葉に、私はそう答える。

「ま。あれぐらいはやって当然や。ワシは見ていてスッキリしたで。あのクソガキ、ベソかいとったしのお」

「そういや逃げ去っていく宗太郎ちゃん、何か泣いてたもんねぇ〜」

「え?」

 私は思わず固まった。

「・・・・・・あ、あのう、宗太郎さまが泣いてたって本当ですか?」

「うん。泣き声がもれてたもの」

「ざまあみやがれって感じやな」

 ワハハハハと笑うマコトくんをよそに、私の表情は青ざめてゆく。

 ひょっとして、やりすぎちゃった・・・・・・かな?

 まっすぐに向かい合おうとして、遠慮はしなかったつもりだけど、泣かせることになろうとは。

 不覚。

 今さら後悔しても始まらないが、しばらくの間、頭の中が真っ白になった。

 一生懸命頑張るのも、ある意味で大変なのかもしれない。

 最後には、そんなことを痛感する1日だった。

 

目次に戻る

ホームに戻る