2005-10-29 広島グリーンアリーナ
心配された天気も広島に着いたら雨も降ってなくいい天気でした。
今回のツアーでは長野,大阪と雨が続いたのですが,雨男も返上できそうです(^^;;;
セットリストのパターンは少し変わりましたね。
私が今回参加した長野,名古屋,大阪,広島すべて1日目で
ほとんど同じでしたが今回はちょっと違ってました。
(広島の前の代々木から?)
MCは省吾の言葉そのものではありません。
うろ覚えの中から,こんなこと言ってたよね,という雰囲気だけ...
No. | 曲名 |
オープニングは |
|
0 | All You Need Is Love (The Beatles) |
この曲が流れるなか,メンバーが登場。 |
|
1 | ある晴れた夏の日の午後 |
2 | 光と影の季節 |
3 | この夜に乾杯! |
4 | 旅立ちの朝 |
5 | HELLO ROCK & ROLL CITY |
HELLO !! HIROSHIMA CITY!!は広島の風景の映像。 |
|
6 | 終りなき疾走 |
(MC) プロデューサからはMC短くしてくれって言われてるけど, 子供の頃の記憶の話。 今回はどんな曲をやろうか去年からいろいろ考えてきてスタッフやファンクラブやいろんな意見を聞いていたら <<長野〜大阪までのMCでは200曲と言ってたような>> 結局自分で歌いたい曲を選びました。 次の曲も地味な曲ですが大切な曲です。 |
|
7 | 誰かどこかで |
8 | 君の名を呼ぶ |
9 | 青空のゆくえ |
10 | さよならゲーム |
11 | 君がいるところがMy Sweet Home |
(15分の休憩) |
|
12 | マイ ホーム タウン |
13 | Thank you |
(MC) |
|
14 | I am a father |
15 | 花火 |
次に,子供達のための曲,と紹介して |
|
16 | SWEET LITTLE DARLIN' |
17 | MONEY |
18 | J.BOY |
19 | 家路 |
20 | 日はまた昇る |
アンコール(というよりは第3部)がはじまるまえの映像 |
|
E1-1 | 初恋 |
(MC) |
|
E1-2 | 土曜の夜と日曜の朝 |
(MC) でも,この後これが現実(?)になろうとは... |
|
E1-3 | バックシートラブ |
ここで恒例の客層世代調査。 |
|
E1-4 | 星の指輪 |
E1-5 | ラストショー |
E1-6 | さよならの前に |
ここで省吾だけが一人メインステージへ帰っていき,センターではバンドメンバーが演奏を続ける。 |
|
E1-7 | 愛奴のテーマ(Instrumental) |
ドラムを叩き終わったところでハプニング。 本人曰く, ピアノに合わせてドラムの小田原さんが静かにリズムを刻んでいた。 話は飛びますが,省吾を聞き出した頃('85〜86頃)は同時にRebeccaファンだったりもして,小田原さんの顔を見るのは非常に懐かしいというか,何というか... |
|
E1-8 | 君と歩いた道 |
いつもなら,この後アンコールに応えてもう一曲あるのですが,このままスクリーンにセットリストが流れて終わりになってしまいました。(21:30頃) |
|
省吾の体調が心配になるようなレポートになってしまいましたが,最後のその時までそのような様子は全く感じませんでした。とてもパワフルですばらしいコンサートだったということを付け加えておきます。 翌日(10/30)の公演は何事も無かったかのように,パワフルな姿だったそうです(私はその時は帰りの高速バスの中...)。 |
このページの更新日 : 2005/11/13