ON THE ROAD 2001 "THE SHOGO MUST GO ON"

2001-12-14 大阪城ホール

※このページは2005年9月に作成しました。
私はメキシコ出張で参加できなかった(涙)ので,この日の最前列チケットを譲った友人のレポートより...

No. 曲名
0 There's No Business Like Show Business
1 青空
2 裸の王達
3 HELLO ROCK & ROLL CITY
4 さよならゲーム
5 GIVE ME ONE MORE CHANCE
6 LOVE HAS NO PRIDE
7 モダンガール
8 MONEY (BEATLES)
9 MONEY
10 DANCE
11 境界線上のアリア
15分の休憩-The Document of "ON THE ROAD 2001"
12 Midnight Flight
13 愛という名のもとに
14 もうひとつの土曜日
15 彼女
16 A NEW STYLE WAR
17 愛の世代の前に
18 午前4時の物語
19 あい色の手紙
20 Theme of Midnight Cab
21 モノクロームの虹
22 J.BOY
23 日はまた昇る
E-1 路地裏の少年
E-2 朝からごきげん
E-3 悲しみは雪のように
E-4 あばずれセブンティーン
E-5 演奏旅行
E-6 君の名を呼ぶ
〜新聞を読みながら
2001年12月14日,金曜日。今日はどんな事があったかな〜
アフガニスタンの話とか,銀行強盗の話とか...
4年前にこのコンサートをはじめた時には,世紀末をみんなで乗り気って行こうぜみたいな感じでこのコンサートを4年かけてやってきました。
2001年には景気も回復してると思っていました。
しかし,テロや情勢悪化等でますます状況は悪くなるばかり。
(この前中国新聞で書いてあったことを話していました。)

〜ロンドンでのお話
今回のアルバム"SAVE OUR SHIP"は自分の中でもとっても満足してるアルバム。
友人(山下達郎)の奥さんの(竹内まりや)アルバムのおかげで一位にはなれなかったけど...
ここでみんなが拍手したら,
それって拍手するとこ?(笑)

今回のロンドンのスタジオはあんまり治安のいい所ではなかったみたいで夜になるとタクシーも来てくれない。
仕方ないので定期を買って学生の時ぶりにバスで通った。
ある日,いつもの通り出掛けようとしたらホテルの前に高級リムジンが止まってて,中から背の高い綺麗な女性が下りてきて,続きに下りてきたのがロッドスチュアート!
一応こっちも日本では有名なミュージシャンなのにこの差(リムジンとバス)はなに?(笑)
で,たまには車用意してよと頼んだまではよかったんだけど,
用意されてたのはバンかなんかでしっかりレンタカーと書いてあったとか(笑)

で,またまたある日。
ホテルの回りにたくさんのパパラッチがいてなんの騒ぎかなぁと思ってたら,スパイスガールズの一人が彼氏と一緒にホテルに泊まっているらしくって...
ホテルから出かけようとしたらパチパチパチっていっぱいフラッシュをあびたんだ。一応日本では有名なミュージシャンですから,明日の朝の新聞には"スパイスガールズの彼は東洋人"なんかでちゃったり〜???でなかったと(笑)


〜大阪でのお話

12/11(火) コンサート
12/12(水) 大阪通天閣,お好み焼き等
12/13(木) コンサート
12/14(金) コンサート

火曜日のコンサートの時に,
なんでこの時期(クリスマス)は僕の友人の曲(山下達郎)の曲とか僕の知人(桑田佳祐/サザン)の曲ばかりが、流れています。
なので,この大阪では"MIDNIGHT FLIGHT"をリクエストしてかけまくりましょう?
みたいなことを言ったら,たまたまお好み焼き屋に行った時に有線でかかったと,とっても上機嫌になってました。
みんなでこの大阪に革命を起こしましょう(笑)
大阪のみなさんは,いい人だ。
大阪城ホール 12/14(金) アリーナ席1F 2列 63,64番のチケット(涙) チケット
座席表 座席表

戻る

このページの更新日 : 2005/09/25