Mexico/USA

Mexicali

写真館へGo!! Mexicali地図へGo!! Mexicali地図(大)へGo!!

No. 出国 帰国 日数 メモ
1 1998-11-30 1998-12-29 30 ・初めてのメキシコ
  - Melco Display Devices Mexico S. de R.L. de C.V. (略称:MDDM)
  (バハカリフォルニア州・メヒカリ市)
・新工場据付け,立ち上げ
・宿泊:アライザ・イン・メヒカリ

メヒカリはアメリカとの国境の街。
ちなみに,Mexicaliという綴りで,Mexico-Californiaが語源らしい。
国境のアメリカ側はカレキシコ(Calexico)で,語源はメヒカリの逆。
ロサンゼルスからは車で10号線〜86号線〜111号線というルートで約4〜5時間。
飛行機の場合はロサンゼルスから30人乗りの小さなプロペラ機でアメリカのエルセントロ(El Centro/Imperial Airport)という国境近くの街まで約1時間。
そこから車で約30分。

このときは,工場の周りもまだ整地されていなかったため,毎日ものすごい砂埃。たまに雨が降ると砂が粘土状の泥に変わって大変。浜田省吾の「夏の終り」という歌の♪砂埃舞うメキシコ♪というフレーズがずっと頭から離れなかった...

往路:JALで関空(KIX)からロサンゼルス空港(LAX)へ。LAXからはチャーターバス。
復路:夜中の2:00にホテルからバスでLAXへ。
(人数が多い場合はバスの方が割安??とのこと)

2 1999-01-03 1999-03-02 59 ・前回の続き(正月に一時帰国した)
・宿泊:アライザ・イン・メヒカリ

往路:ノースウェスト航空(NW)でKIXからLAXへ。LAXからはチャーターバス。
復路:夜中の3:00にホテルからエルセントロ空港へ。初めて30人乗りプロペラ機でLAXへ。
なかなかの乗り心地(笑)。飛行中はずっと下(地面)が見えてます。

3 1999-05-10 1999-06-05 27 ・設備改造(新機種対応)
・宿泊:ホテル・ルセルナ(前半)
・宿泊:アライザ・イン・メヒカリ(後半)

立ち上げから半年ちかく経って,工場の周りも芝生やパームツリーで綺麗になっていた...が,「豚」が工場の敷地内をうろうろしていてびっくり(笑)

往路:ノースウェスト航空(NW)でKIXからLAXへ。LAXからはチャーターバス。
復路:最終日にエルセントロ空港隣のホテルに移動。翌朝5:00の飛行機でLAXへ。
LAXからKIXのNW便は自動的に(?)ビジネスクラスに変更されていた。ラッキー。

4 2000-11-22 2001-02-18 89 ・設備メンテナンスおよび突発故障対策支援
 (いわゆる「人質(?)」)
・宿泊:アライザ・イン・メヒカリ

海外で年越し!なんて贅沢な(?)

往路:ノースウェスト航空(NW)でKIXからLAXへ。LAXからは例のプロペラ機。
この乗り継ぎの待ち時間は5時間!!さらにこの日は飛行機が1時間遅れ。
エルセントロに着いたら荷物が無い。あわててカウンターに問いあわせたら,奥の方から荷物を出してきてくれた。よくわからないが,ひとつ前の便に乗ってきたらしい...???
結構いい加減なのね。アメリカの国内便って。
復路:最終日にエルセントロ空港隣のホテルに移動。翌朝5:00の飛行機でLAXへ。

5 2001-11-15 2002-01-26 73 ・設備メンテナンスおよび突発故障対策支援
 (いわゆる「人質(?)」2回目)
・宿泊:ブルナーズ・イン

この時から治安等の関係(?)で,宿泊がアメリカに変更となった。
(カリフォルニア州・エルセントロ市)
特にメヒカリの治安が悪くなったとは感じませんでしたが...

海外で年越し!なんて贅沢な(?)...2回目

往路:テロの後でアメリカの航空会社は避けるという理由で,今回からKIX-LAX間はタイ航空(TG)
LAXからはチャーターバス。
復路:朝5:00の飛行機でLAXへ...ってこれアメリカの航空会社やん。
TGのLAX-KIX便が休止になっていたので成田便に。
東京からは新幹線で京都へ。

6 2002-06-03 2002-08-10 69 ・設備メンテナンスおよび突発故障対策支援
 (いわゆる「人質(?)」3回目)
・宿泊:バケーション・イン

6回目にして,初めてのメヒカリの夏を体験。
昼間は最高50℃の猛暑となるが,空気が乾燥しているのと,ほとんど
車での移動で外を歩くことが少ないので日本の夏よりも過ごしやすいかも。

往路:タイ航空(TG)でKIXからLAXへ。LAXからは例のプロペラ機。
復路:朝9:00の飛行機でLAXへ。

...この出張が最後のメヒカリとなりました。
元MDDMの人たちが新天地で頑張っていることを聞くと,自分ももうちょっと何とかしないと...と思うのですが,これがなかなか...(笑)

合計 347  

戻る

このページの更新日 : 2013/06/29