|
1年生
4月からMからCに仕事が変わって,また1年生に逆戻り。 飯田に来てからの最初の1年を振り返ると,それなりに 認められたように言われているけど... 実際のところは, 1. Mに関連する装置の仕事を異動前の京都で1年やってたから (異動早々に仕事を理解できて当たり前) 2. 話が合い,しかも仕事のできる人とペアを組めたから (他人のふんどし) 3. 1と2で調子に乗った ただこれだけ。 これらが急に無くなっただけで,声は小さくなるし, 入社したばかりの新人の目さえ気になるように。 それをこんな日記に書いて気をまぎらわしている。 あ〜〜ぁ
2006年4月17日 |
| ごみ屋のたけちゃん | > |
| はじめておたよりします。千葉に住んでるごみやのたけちゃんです。以前T崎さんからこのHP紹介受けたんだけどひさしぶりに見たよ。元気なさそうだけどがんばって。KきそさんとかTついさんとかと仕事してます。また、つっこみます。 そんじゃ、よろしく。 <2006/4/18 12:35> |
|
|
| 機械屋のおやじ | > |
| なにをおっしゃるA氏さん。 私には、もう何十年もCルやってるようにみえます。 Cルの先住民には、全くわかっていないやつもいます!。(わかったふり) ね!、Nzのたぬきさん?。 がんばれ、ピカピカ一年生!。 <2006/4/22 9:27> |
|
|
| NZのタヌキ | > |
| いやいや、ある意味、敵前逃亡した小生には何もいう権利もありません。が、A氏は大丈夫です。むしろCよりMが心配です。 <2006/4/22 20:18> |
|
|
|
|
|
※日記書きモードに移行するにはパスワードが必要です。 |
日記の使い方 ・ ホームに戻る |
|