|
|
行程1
これがドアミラーウインカー本体です。実物は、灰色の樹脂で出来ています。これは、外側、内側とも、同色にて塗装済みです。さすが純正? 塗装の事を考慮して、カバー本体と、ウインカー部分が分離します。これで、塗装はしやすいですよね! |
行程2
パールの3層コートらしいですが、取りあえず、ボディー色と上手く色合わせをしてもらったので綺麗に合って違和感なし。(良かった、良かた) |
|
|
行程3
ドアミラーのレンズをはずしたところです。この時までは、あのような分解劇は想像もしていなかったのですがね〜〜 しかし、ドアミラーの中は、結構ぎっしりと機会が詰まっていますね。端にまだコネクターが着いているのが解りますか? もう少しでこれまでも、バラバラになるとは・・・・・・。下の写真でテストしていますが、コネクターも無く配線がバラバラです。しかし、ここはプロのC.S_Oさん、きっちり元通りです。(一本配線間違ったけどね、これは、ご愛敬ですね。) |
行程4
左側6個が足下照明の為の高輝度LED取り付け穴です。右側1個が、ドアミラーウインカーの配線引き込み穴です。この穴は、取り説では、前側センター(ウインカー裏)に開けなさいと指示が有りましたが、ウインカーを取り外すと穴がまともに見えるので下側に変更です。はずすことを前提に作っていませんね、ホントに困った物です。簡単に穴と書きましたが、これがまず第一の難関で、失敗は許されません。何度も、テープを貼って位置決めをしてから、ドリルで穴を開けました。このときに、一挙に大きな穴を開けずに細い穴から3段階くらいで穴を開けました。失敗と同時に計画中止+数万円の出費ですからね。LEDは、5パイの白色高輝度LEDです。 |
|
|
行程5
点灯テストです。ここまでくるのには、そんなに時間は掛かりません。でも、2時間くらいかな?これは、あくまで、LEDのみの装着テストですから。ちょっと手先の器用な方は、ここまでなら何とかなるはずです。ここまでの注意点は、LEDの配線の防水加工、LEDの配線と、ミラー側のクリアランスの確保です。ミラーの下側がLEDに干渉しないように大変でした。 『ねっ!!C.S_Oさん。』しかし、この点灯テストが、後で思わぬ事態を招いてしまいます。セルシオの場合は、マイナスコントロールであります。それを忘れてプラスコントロール配線をして、固定作業まで終了でした。
これも、深夜遅くに精密作業を行ってもらっていたので無理が祟ったのでしょう。でも、回避策を考案して事なきを得ました。一瞬もう一度全て分解しないといけないのかと、焦りましたけどね。 |
行程6
テスト結果は、上々でした。これなら、LED6個でいけると決まってさあ、本番の配線加工に入りました。
LEDは、一応6個ずつで12個買っていきました。結構高い物ですね。250円×12個です。配線は、LEDが3.6Vなので、3つずつ直列につないで、それを2つ並列です。これで6個と保護抵抗を入れて配線完了。あとは、その上をホットボンドで固めて終わり。 |
|
行程7
さすが純正、サイドウインカーからカプラーオンで電源がとれます。しかし、これを室内に綺麗に引き込んでドアまで持っていき、さらにウインカー内部に配線するのが、第2の難関です。先ほどの第一難関よりある意味元に戻せるのか心配なほどウインカーをバラバラにばらさないといけませんから、素人さんは、ホントに根性を入れて取りかかってください。しかし、この作業は、取り説では、2ステップ程度の記述ですから、あのマニュアルから、このことが想像出来る人は、よっぽどのメカマニアでしょうね。なんたって、ドアミラーのカプラーから、十数本の配線を全てバラバラに分解する羽目になったのですからね。ホントに、純正部品にしては、配線対応の悪いこと悪いこと、それと、トヨタでの取り付けはどれくらいの工数なのでしょうか、作業の大変さあまり、写真を取り忘れていました、、、、(涙)しかし、おおちゃくすれば、いくらでも手を抜けます。でもさすがC.S_Oさん、そこは妥協一切無し!!この作業片側で、約2時間くらいかな、もう片方は、さすがに2度目のため、小一時間でした。 |
|
行程8
LEDの組み込み部分です。これが結構たいへんでした、ミラーとのクリアランスが無くて必死で詰め込んでみましたが、最後は、C.S_Oさんの力にて・・・・!!
しかし、この状態では、何事も無かったかのようにドアミラーが有りますね。それと、一度点灯させたのですが、ミラーの内側に光が漏れました。そのため、黒のテープで被い、光を漏れないようにしています。これでばっちり? のはずです。 耐久年月は、??です。そうそう、ミラーをはめるときに上のフックの爪を、折らないように気を付けましょうね、C.S_Oさん?? |
|
|
行程9
取りあえず配線もかりで終了して、取り付け作業的には単純に両面テープで取り付けるだけです。 |
行程10
点当時の写真です。LEDなのですが、以外と明るいです。それと、点灯タイミングですが、勿論同一のリレーから電源を取っているのですが、やはり、ドアミラー
ウインカーがパッ、と点灯します。歯切れがいいでね。さすがLEDです。 |
|
|
行程11
これが、今回自作(C.S_Oさん作)した、足下照明です。出来上がりは本人、超満足です。結構夜間の乗り降りは目立つかもしれません。それに、実用性も有りますよ。ですが、サイドステップにも、照明がほしいですね。
次回の課題です。(よろしくC.S_Oさん!!) |
行程12
点灯状態です。写真では、それなりですが、実際は、結構明るいです。 ウインカー下に直径40センチほどは、うす紫色に光って、その外20センチくらいがぼんやりと白色です。取り付けは、これ以上内側にLEDを追加しても、ボディーばかりを照らして意味がありません。外側には、ウインカーのカバーが回り込んでいるので、後数ミリ動かせる位です。みなさん挑戦するときは、位置決めをきっちりしましょう。 |