EUR仕様ハイエース用
 インジケーター付きフォグランプスイッチ

今回マイナーチェンジ?したリアフォグスイッチですバックライト機能が付いているのでなかなかいい感じです。   
思わず必要のない時でもスイッチONしてしまいます。   
今までのリアフォグスイッチです、バックライト機能はありません。      
リアフォグを点灯した状態の写真です、上部のオレンジ色のランプが点灯しているのがわかるでしょうか?ちなみに下部のフォグランプの絵の部分もしモールと連動で点灯(グリーンキャップを被て他のイルミネーションとの統一をしています)せします。
今回、スモールON・リアフォグONでインジケーターが点灯するスイッチを取り付たのですが、残念な事に、運転からハンドルとワイパーのスイッチが邪魔してせっかく点灯するのに見えません、まっ自己満足と言う事にしておこうと思っています。
  今回取り付けた部品です、パーツショップ
  ジェニュインさんで購入しました、ありが
  たい事に配線図まで同梱されていたのです
  ごくたすかりました。         
照明用バルブにグリーンキャップを被せ、他のイルミネーションとの点灯時の統一をしました

同梱されていた配線図ですこの図の他にカプラーの図が書いてあり、上記の数字の部分はカプラーに配線がきている部分です。            
           
*私のした配線を書いておきます
2. ECT選択スイッチのイルミネーション
  から配線
5. スモール電源から配線 
8. リアフォグランプリレー(スイッチ信号線)へ 
3.6. の配線は結線してマイナスアース      
      


     

 

スイッチONしてリアフォグ点灯の写真

通常のテールランプ点灯状態の写真

●リアフォグの配線図です
今までは電気の基本的な事があまりよく分っていなかったので、リアフォグの配線にはリレーを使用していなかったのですが、この度C.S_Oさんに基本的な作り方を伝授いただき再びリレーを追加した配線びチャレンジいたしました。まず電源ですがセルシオには元々トランク左側に車載電話用の12Vの常時電源(10後期型の場合は、内ばりを捲ってドアロックユニットの近くにあるフリーになっているブルーの3極コネクターで、常時電源・ACC・ア−ス)がきています。
そこから電源(リレー用電源)を取りました、上記図でも書いていますが過電流防止にヒューズを取り付けてます、フォグスイッチの信号線はスモールライトから取っています、室内のスイッチに書いてある小さい数字はEUR仕様スイッチのコネクターに配線を差し込む穴の数字です。
お分かり頂けましたでしょうか?なにぶん素人の書く配線図なので・・・皆さんの参考になれば幸いです、今回いろいろアドバイスいただいたC.S_Oさんありがとうございました。


●作業時間 1時間30分位(インジケーターの配線の取り回変更)
●取り付け難易度 ★★★☆☆
●満足度 ★★☆☆☆
●コメント 前回のスイッチもよかったのですが、ジェニュインさん(ネット上で、トヨタの輸出部品を専門に扱うお店)のアドバイスで付け替えてみました。
夜間のスイッチ位置が確認しやすくなるはずだったのですが、上記でもした様にハンドル・ワイパースイッチ等で邪魔されて折角のインジケーターが・・・って感じです、でも照明が付いたと言う事で個人的には満足度アップです。
ジェニュインさんありがとうございました。