UCF20前期セルシオ VTRアダプター
     加工&ノイズフィルター取り付け(在庫徹底に付き、現在購入不可能)

VTRアダプターの取り付け全体の写真で、取り付け場所は、アームレスト内に取り付けてみました。
普段は、キャップでゴミが入らない様に蓋をしています、配線カプラーを取り付ける場所ですが、写真の右側にある黒い箱の下位の位置にあります。
『つーたんさんからの情報!』
私の加工取り付けした20前期用VTRアダプターは現在在庫徹底に付き購入不可能だそうです、なお20後期の物なら現在購入可能と言う情報をいただきました、また20前期にもそのまま取り付け可能と言う情報もいただきました、貴重な情報ありがとうございました。

アダプターのアップの写真です。
10セルシオはモノラル音声なのでアダプター中央の白の端子は使用していまん。
*下記品番の部品は在庫徹底に付き
 購入不可能です。
 
VTRアダプター 品番・86191-50030
 
セルシオ94〜、マジェスタ、
 クラウウンロイヤル、マーク
 チェイサー、クレスタ
*上記品番の部品は購入不可能ですが、
 下記の部品品番の物で加工可能の様
 です。

 
VTRアダプター 品番・86191-30050
 97.7〜以降のセルシオ、
 マジェスタ、
 クラウウンハードトップ&セダン

 
VTRアダプターの接続後、走行中にビデオを見ようとすると、エンジンの回転数に合わせてスピーカーからノイズがしました、そこでノイズフィルターを左写真の位置に取り付けました。
ノイズフィルターに挟み込む配線の色は、
ピンクブルーの線です。

 
ノイズフィルター
 品番・TDK NF-CS05 
 (直径5mmケーブル用)
トランクの左側の内ばりを外すと、TVチューナーが出てきます。
ノイズフィルターは
○印の所に取り付けました。

コードを接続すると画面右下
にビデオの表示がでます。

通常のチャンネル選択画面です。
 


●作業時間 配線加工約30分(VTRアダプター)
取り付け約40分(  〃    )
取り付け約20分(ノイズフィルター)
●取り付け難易度 ★★★☆☆
●満足度 ★★★★★
●コメント テレビキットと合わせて使用すればロングドライブも最高!
ちなみに、10系用のVTRアダプターは現在入手不可能の為、マルチビジョンでのビデオ接続は20系後期用を加工するしか方法はありません。

◆VTRアダプターの加工について!
私はマルチでビデオ他が観たくて、20系用の物を加工して取り付けしまし た。
何故加工したかと言うと部品がもう存在しないからです、ディーラーで確認した 所10系は生産終了後6年以上経ったのと、もともとの数が多く製造していなかったとのことでした。
あきらめがつかず20 系のアダプターを注文しました、ディーラーの人は『付きませんよ』と一言、調べた所オーディオの出力に差があるようで、10系は モノラル出力に対し、20系はステレオ出力になっている様で、ディーラーの人は付かないと言ったと思います。
でも“あるものをカットする”ことは出来ます、つまり20系 用の物をモノラル(片方のオーディオ出力を殺す)にして後は10系のコネクターに合う 用に配線加工すると装着可能って事になります。
前置きはこれ位にして作業にかかります、まず車のアームレスト下の物入れを外し、運転席側に上 を向いているコネクターがあります、それがVTRアダプターの取り付けする所 です、先に何をするかと言うとそのコネクターはオス、メス両方付いています (片方が蓋の役目になっていますので、)上側のコネクターをまず外します、この蓋の役目をしているコネクターに20系用の配線を後で入れますので 大事にとっておきます。
20系の物と10系の物は、コネクターの大きさが違うのでまず20系用のVTRアダプターに付いているコネクターから配線を抜き出します(ちょっとしたコツ が必要)そして先程外した10系のコネクターに配線を差し込んでいきます 、10系のコネクターには小さく1〜6の数字が刻印されていて、今回必 要な数字は、1、3、4、6です他は配線を差しても意味がないです。
10系で必要な配線は4本でVTR+、VTR−、オーディオ+、オーディオ−、と なります。
VTRアダプターの配線の表現についてですが、配線図の表現に 書き替えますとVTR+をVV+に、VTR−をADPGにオーディオ+をVA+にオーディ オ−をVA−となります。 それからVTR+の線はピンク色ですので、それをヒントに他の 配線を探してみて下さい。
次ぎに1の穴にVTR−、3の穴はオーディオ−、4の穴はオーディオ+、6の穴はVTR +の配線を入れて行き、あまった配線2本(オーディオ出力+、−)はカットするか、無意味な残りの穴に差すかして処理します。
お手元に10系後期の配線図をお持ちならエレクトロマルチビジョンの項の1-179 と1-181が参考になり、1-181のRのコネクターがVTRアダプターの物です、もう1つ配線図の最後に載っている配線艤装図のアダプターの位置はあてになりません。
気になるアダプターの値段ですが、購入当時4,000円もしなかったと思います。
取り付けた感想は、 RCAピンジャックにビデオを差し込みスイッチON! マルチの画面(選局画面) に”ビデオ”と表示が現れます、ちょっと感動ものです! ビデオを選択すると憧れのマルチでのビデオ再生となります... と、ここからが問題となりますシフトPのときはいいのですが、Dにして走行しはじめると、エンジンの回転数に合わせるようにしてスピーカーからエンジンノイズが聞こえてきます。
『元々走行中はテレビも 映らないし、アダプターの配線もミッションの横を走っているし・・・』そこで思いついたのが、ノイズフィルターの取り付けです、 取り付け場所は、リアトランク左側にあるテレビチューナーに来ている配線(上の写真参照)の カプラーの中にVTRアダプターからの線もあり、その配線の中にあるピンク (テレビ)とブルー(オーディオ)の2本一緒にノイズフィルターを付け ました。
ノイズフィルターですがオーディオ用のもので商品はTDKのもので
(品番はNF-CS05・ノイズフィルター直径5mm ケーブル用) 2個1組で価格は1000円もしませんでした。
取り付け後早速ビデオをつけて 走行してみたところ、以前のようにエンジンの回転数に合わせて聞こえたノイズはほぼ解消されました。