180系クラウントランクパネルオープナー取り付け

セルシオ機能をより充実するべく、C.S_Oさんに180系クラウンのトランクオープナーを取り付けていただきました。このトランクオープナー取り付け関連記事は、リンクを張っている『セルシオの独断的ファインチューニング』でC.S_Oさんの愛車改良レポート(30系セルシオトランクオープナー取り付け)で紹介されています。
取付けに関する詳しいレポートはありませんのでご了承くださいm(_ _)m


手術前の写真です。赤丸部分に取り付けました。
EURトランクでないと10系では出来ない加工ですねっ!



トランクの外装部品を取り外し、テープで養生し塗装部分の保護をしてあります。赤丸部分をくり抜いた部分です。となりの楕円の穴はナンバー灯のものです。 ライセンスプレートランプカバーの比較写真です。C.S_Oさんのくり抜き作業、四隅角丸仕上げしてあるんですよね〜、いつもながらこだわりのイイお仕事です。

トランク作業していただいている間にトランクオープナースイッチから1本後ろのスイッチに枝割り配線を取出します。 他の配線もしたかったので、手持ちのフラットケーブルを利用し予備配線も含めハーネスを自作しリアまで通しました。

トランク全体のイメージはこんな感じです。あたかも純正!!、まるで最初から穴が空いていたの??なんて思ってしまう位に全然違和感がありません。 オープナースイッチの取り付けブラケットの穴の間隔は、なんとEURトランクのライセンス灯のカバーのネジと一緒でした。以外なジャストフィット(^^)

C.S_Oさんのトランクオープナー取り付けポイントは、ただ開けるだけのスイッチではなくしっかりとセキュリティー機能も持ち合わせている所で、車両に標準装備されている「セキュリティー機能」を流用(キー・リモコンによるドアロックを行った場合ラゲージドアオープンを禁止する機能)、この機能を流用する事でドアロック時は新設したトランクオープナーを使ってトランクを開ける事が出来ません。また運転席足下のラゲージオープンキャンセルボタンを押した場合も新設スイッチで開ける事が出来ないようになっています。C.S_Oさんの計算されつくした機能追加には驚くばかりです。


●作業時間 トランク&ライセンスプレート加工(C.S_Oさんに依頼)
●取り付け難易度 ーーーーー
●満足度 ★★★★★
●コメント このスイッチ新設によりキーが手元にない場合でも、トランクオープン可能となり非常に便利になりました.10系の当時のカタログに『やりのこした事はない』的な感じの事書いていましたが、これは当時の技術でも可能だったはず?だと思われます。C.S_Oさんの切り口の違う発想で非常に便利な機能を手にする事ができました。ただし、このスイッチ上記でも書いたように10系の場合国内仕様のビッシリテールの場合は取り付けは困難かと思われます。今回の取り付けいただいたC.S_Oさんいつもこだわりのあるイイお仕事ありがとうございます。感謝感謝(^^)