TOYOTA アイシス用 ETC車載器加工取付け

取り付けまので経緯
今までDENSO製のETC車載器を取り付けていましたが、デザインが今いち好きになれなくて、なにかいいのがないかな〜と思っていた所、トヨタ・アイシスのメーカーOPのビルトインタイプETC車載器を見て一目惚れし、早速トヨタディーラーいき、大きさそしてイルミネーション付き、案内音声がトヨタ純正のお姉さんの声(私にとっては非常に重要)を確認してきました、確認したらもう欲しい気持ちは押さえる事はできません、加工すればなんとか取り付けできるであろうと思い部品発注することに・・・



加工取付けレポート

いつものお約束、取り付け前にいきなり分解です(^^)、ちなみにこのETCはDENSO製です。しかし本体も小さくなったもんです。分解した理由は電源線の取り出しと、ETCアンテナのコネクター加工の為です。

本体正面です。写真ではわかりにくいですがボディーカラーは黒ではなくガンメタリックで結構渋いです。本体左右にある4つのボタンにイルミネーションが内臓されています。 アイシスではダッシュに取り付けされていますが、セルシオに取り付ける場合は、一体成形されているブラケット部分は配線加工後に削る事に・・・
肝心のボタン部分のイルミネーションですが、基盤に直付けされたチップLEDで光らせていました。
たかがボタン部分のイルミネーションなんですが、私にとってはこだわりたい部分なんです。このイルミネーションですがACC電源で光る仕組みになっていますので昼夜関係なく光っている事になります。
本体裏面のカプラー形状です。これに合う電源用のカプラーは手持ちではないので配線を基盤から直に取り出し、別で準備したカプラーで車両から電源をもらう事にしました。ETCのアンテナは既存のDENSO製のを使用する事にし、取り付け時の手間を省きました。 加工後の裏面です。使用するハーネスは3本でいいのですが、また何かに使えるかも?と言う事で8本とも取り出しました(^^)、ETCアンテナの接続部分ですが、なんと同じDENSO製なのに取り付けで着なかったので、1オフ加工してポン付けで切るようにしました。
加工取り付けをお考えの方に、参考までに配線略図です。アイシス配線図はC.S_Oさんに準備いただきました。いつもいろいろとご協力いただきありがとうございます。
左図の配線図の色は、私が使用した配線に色です。
使用するのは通常のETC取り付け同様3本だけです。
1 黄色 / 常時電源
2 赤色 / ACC電源
8 黒色 / アース線
ちなみにアイシスでは純正ナビに料金表示できたりするみたいです。残念ながら通信方法の異なる10セルシオではナビに反映する事は不可能です
(>_<)
基盤から配線を取り出した写真です。今後の課題は本体内臓のスピーカーをハンドルコラムカバーまで配線延長して装着する事です。その作業はまた時間と気力のある時にでもします。改良した際はまた報告させていただきます。
車両本体からの電源供給は以前装着していたETCのハーネスを使用し、途中でカプラー接続しています。

グローブボックスに装着した写真です。以前装着していたDENSO製のETCはスイッチが下向きなのとイルミネーションがないので使いづらかったでが、今回のアイシスのETCはイルミネーションがついている事とスイッチは本体前にある事、そして何んてったってデザインがイイ!!、と言う事で非常に気に入ってます。
音量調節は以前のDENSO製は4段階でしたが、このETCは8段階もあります。ただしステップが細かすぎて音量の差は??です。

助手席エアバック移植で狭くなったグローブボックス内は、ETC、エアサスキット、CAMP達によって占領されています。なんとかぜねばと思いつつハーネス処理や移動場所の事を考えるとやる気がおこらず、グローブボックスの蓋を閉めてしまうのでした・・・・



●本体加工時間  約2時間
●取り付け難易度 ★★☆☆☆
●満足度 ★★★★★
●コメント イルミネーション機能と、デザイン、トヨタ純正のお姉さんの声この3点に惹かれて購入したアイシス用メーカーOPのETC、多分だれもこんな事していなと思うので超〜がつく程満足していますが、本体価格も超〜がつくほど高かったです。
本体だけで福沢さん3人と野口さん4人とかなりのコストが・・・(>_<)、それも満足為だと自分に言いきかせています。肝心の使い勝手ですがイルミネーションがついたお陰で夜間のカードの出し入れと、内容確認の時は非常に便利になりました。取りあえずはグローブボックスに両面テープで固定していますが、将来的には固定方法の変更と、化粧ボードを作り純正ぽく仕上げたいです。